アルス ノヴァ ウインドシンフォニーBlog!!!

埼玉県さいたま市を拠点として活動している吹奏楽団の活動記録です!

せせらぎコンサートの曲目確定‼

2015年06月28日 | Weblog
6月28日(日)
鈴谷公民館 レクリエーション室
ではなくて、
上落合公民館 大ホール
18:00~21:30

♪テキーラ
♪松田聖子メドレー
♪ザザンオールスターズ メドレー


今週は先生の合奏でした(≧∇≦)

去年のせせらぎコンサートは雨の為に中止になってしまいましたが、去年の曲目をベースにしつつ今年のせせらぎコンサートの曲目が確定しました‼
今年はコンサートの当日は晴れてほしいですね~( ・∇・)

順調に合奏が進んで行くなかで、いきなり『カランカラン!!』と金属音が⁉
なんと最近、某アニメで人気が出てきてる?ユーフォニウムのチューニング管が落下しちゃいましたΣ(・ω・ノ)ノ
我々トロンボーン隊もスライドを落としそうになるときも有りますが、かなりビックリした出来事でした(笑)

そんなこんなで、あっ!!っとゆーまに合奏の時間は過ぎ去って行きました~。:+((*´艸`))+:。

報告:TrbのT@今回は写真無しですねん( *´艸`)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランペットの宿命!?

2015年06月26日 | Weblog
先週の13日にワクワクコンサートを終え、
今回の練習からせせらぎコンサートに向けて発進です!

ただ、今回は井山先生は別のお仕事で金沢。
コンマスほか、代指揮です。

しかし、代指揮と言っても、これが×2かな~り怖い。

あ、失言!(((o(*゜▽゜*)o)))
かなりしっかり指摘してくれるので、
緊張感を持って合奏に参加できます。(≧∇≦)

合奏した曲は:
テキーラ、ポパイ…などなどなど。

そして、広島から東京に転勤でいらして、
いよいよ最愛の奥様も迎えて本格的新生活!なトランペッターが
オーボエ奏者の奥様と一緒に練習へ参加してくださいました。(パチパチパチ)

各曲、せせらぎコンサートにピッタリといった感じで、
聴いてくださるみなさんも楽しんでいただけるんじゃないかな、と思います。

でも、簡単、というわけではなかった…( ̄O ̄;)

代指揮に縦にラインを合わせるのはトランペットの宿命、的なことを指摘され、
まさに「ズキューン!(命中)」

そう。

わたしたちトランペットは良いにつけても悪いにつけても目立つ。
そろったらカッコよくキマるし、バラバラになると締まりなくダサい。
…はい、肝に銘じます。

以上、練習報告と感想でした。
エールコメント受付中です。

トランペット藤田。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わくわくコンサート♪

2015年06月13日 | Weblog
2015年6月13日(土)
子育て支援センターうらわにてわくわくコンサート♪
*ディズニーメドレー
*夢をかなえてドラえもん
*勇気100%
*楽器紹介
*ようかい体操第一
*さんさん体操
*世界に一つだけの花
*アンパンマンマーチ(アンコール)

今回は、小さいお子さんとそのご両親をお客様に迎えてコンサートを開催しました♪
私は、こういうコンサートは初めてだったので、どんなコンサートになるかわくわくでした(*^^*)
会場には、まだ1歳に満たない小さいお子さんも元気に歩き回る子もいてにぎやか(^^)
コンサートが始まって、子供たちは大きな音に驚いていたようです。
今回も先生が司会を務めてくださいましたが、子供たちに語りかける優しい先生を初めて見ました(ノ´∀`*)
2曲目の紹介♪
先生は、“夢をかなえてドラえもん”という曲名を“夢をかなえて”と連呼。
あれ?ドラえもんは?と思わず笑っちゃいました(^_^ゞ
そんな先生の楽しい司会のおかげもあって和やかにコンサートは進行していきました。
今回は、久しぶりの楽器紹介もありました♪
各パートの楽器紹介を聴けるのは楽しみなんですが、今回一人で楽器紹介しなきゃだったので、心配でしたが、楽器紹介の曲中に歌声が聴こえてきて嬉しかったです(о´∀`о)
トトロは偉大だと感謝♪
後半は、体操ものを続けて演奏
お子さんが楽しんで聴いてくれて、会場もさらに和みました♪
世界に一つだけの花はお父さんお母さんが楽しんでくれてこれもまた嬉しかったです♪
アンパンマンマーチで締めくくり、無事コンサートは終了☆
アルスママさん団員の親子も聴きに来てくれて、子供たちの愛らしさに癒されました(*^^*)
こういうコンサートもいいですね。また子供たちと一緒に楽しめるコンサートができるのを楽しみにしてます♪

報告者:ナオ@Cl


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本番直前!

2015年06月07日 | Weblog
6月7日(日)
鈴谷公民館 レクリエーション室
18:00~21:30

♪夢をかなえてドラえもん
♪勇気100%
♪アンパンマンのサンサンたいそう
♪ようかい体操
♪アンパンマンマーチ
♪ディズニーメドレー



今日の基礎合奏でも少し音程があいにくく、
先生の「音をまっすぐ吹くことは大切だけどなかなか音程のあわないときに
自分はあってるはずだと同じ音程のまま吹き続けてもといつまでたっても合わない」
と言う言葉に刺さるものがありました○| ̄|_
頭では理解できてもなかなか上手くできない…
もっと音のイメージをちゃんと持って頑張らなければ(•̀ᴗ•́)و ̑̑

今日は13日の本番前の最後の練習でした!
パーカッションを入れての練習で普段の合奏とは
雰囲気が変わりやっぱりパーカッションは凄いなと思いました(*´`*)

さいごに楽器紹介をパートごとに披露しました!
それぞれの楽器の紹介を聞けて楽しかったです╰(✿´⌣`✿)╯

梅雨に入り体調を崩しやい季節になりましたのでみなさんお気をつけください

トロンボーン@おおたけ


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく…(´・ω・`)

2015年06月01日 | Weblog

ようやくBlogの順番が回って来てしまいました(´・ω・`)ω・`)笑

初更新です!

えーっと、何を書けばいいのか難しいところです

5月がとうとう終わってしまいましての練習…!

♪基礎合奏
♪夢をかなえてドラえもん
♪勇気100%
♪サンサンたいそう
♪ようかい体操
♪ホルスト第二組



基礎合奏ではなかなか音程が合わず、ちゃんと考えて吹かなければなぁと…改めて思いつつ、ハーモニーは音程を意識しすぎて音が自分でも聞こえないくらい小さかったり…
基礎が大事だと思っていて、入団してどんどん自分に甘くなっていると思いました。なかなか難しいもので…ってどんどん重くなりそうなのでこの辺で( ^ω^ )笑


サンサンたいそうの打楽器について、話している時に先生のスライドホイッスル天才発言が頭から離れません(^ω^)笑
今からとても楽しみです!

一通り曲をやって最後にホルスト二組!
隣の姉さんと、やばいやばいとぼやきながら…。小言がうるさいラッパです笑
か弱い私たちにはもうヘトヘトでした笑
指とタンギングが合わず自分でもびっくりするくらい吹けなくて…もっとちゃんと練習します(´・ω・`)隠れずにちゃんと音が届くように頑張ります…はい。

こんな感じでまとまりませんが、以上ですー(´ω`)


tpしみず@今度の演奏会用に楽譜のコピーor老眼鏡を検討中です(´・ω・`)



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする