アルス ノヴァ ウインドシンフォニーBlog!!!

埼玉県さいたま市を拠点として活動している吹奏楽団の活動記録です!

あっという間に・・・

2010年01月31日 | Weblog
1月31日 日曜日
朝霞市民会館 リハーサル室

○基礎練習
●定期演奏会の曲2曲

1月最後の練習でした。
この日新しく配られた曲からの合奏でまたまた初見・・・
曲もだんだん出揃ってきて、演奏会を開催するにあたっての各係の仕事も始まってきました。
そしてこの日も数名見学に来ていただきました!!
トランペットにまたまたキレイなお姉さんが仲間入りです。よろしくお願い致します!
後ろにマレット飛んでいたらよけてくださいね(笑)

アルスで定期演奏会初めての人も13回皆勤賞の人も様々です。私は5回目の定期です。5年前はピチピチの高校生でした~
とにかく今回の第13回定期が良い演奏会になるように、自身をもってお客様やアルスのファンの方に聴かせできるように、頑張っていきたいと思う今日この頃です。

打楽器は6人中2月生まれが3人!私も1日に誕生日迎えて18歳(プラス4・・・)になりました。祝って祝って~
みんなおめでとうございます!アルスの皆様、プレゼントは来週でもいいですよ。(笑)

今週は寒いみたいなので、風邪などひかぬように1週間頑張りましょうネ

報告者:22歳になっても昨晩からの雪に大興奮のヤス@打
あっ、もちろん雪だるまも家の前に作ったよ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期演奏会へ向けて!!

2010年01月24日 | Weblog
1月24日(日)
朝霞市民会館リハーサル室
・定期演奏会の曲合奏

この日の練習は先週のパート練習ぶりの合奏練習でした。
楽譜とにらめっこ状態から早く抜け出したい
そのためにはやっぱり予習・復習が大切ですね
もっと1曲1曲にたいして色々な事を知って調べて・・・追求しなくては!!と、感じています
きっといつもの様にあっっっっっっという間に本番が来るのでしょう。
頑張るぞ~~~~~~~~~


そしてそして、この日はたくさんの見学者の方々が来てくれました
嬉しい事にその日にFlのNさん、Trb.のKさんは入団決定
新しい仲間が増えて嬉しいですこれからよろしくお願いします


余談ですが本日職場の子ども達の鼓笛総まとめ発表会でした
毎日「そこは違~~う!」「他の人の音をよく聞いて!!」などなど、大声を張り上げて怒ってしまう場面も多々あった約1年間でしたが子ども達は大きな舞台でたくさんのお客様を前に演奏をして最後は口々に「楽しかった」と言ってくれました。
大変な事を乗り越え妥協せずに取り組んだからこそ達成感で溢れたのだと思いました!!
やっぱり音楽って良いな私にはなくてはならない物だなと改めて感じましたそれと同時に私はアルスで楽器頑張らなくちゃ!!と感じました
聴きに来てくれた打のKんチャンありがとう!!



なので、今年も1年頑張ります
よろしくお願いします。


報告者:ちゅーば・かたおか




コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間が足りないパート練習

2010年01月17日 | Weblog
2010年1月17日(日)

この土日は各パートで場所を確保してパート練習を行いました。
通常はバンドの練習日以外にそれぞれ自主的にやってるのですが、
今週は特別プランです

我がサックスパートは本日「与野本町コミュニティーセンター」に集結。
基礎練やって、ふと時計を見たら、え?もうこんな時間
そんなもんです。
曲に取りかかって、ふと時計を見たら、…え?

というわけで、あっという間に終わっちまいました。

長時間でも短時間でも、意識を持って練習しないと何も身に付かない。
時間をムダ遣いする余裕なしあっという間に春になる
実感するには実に良いタイミングのパート練習でした

ほかのパート、どんな感じだったかなー。。。
次回は合奏ですそして入団希望のかたを数名お迎えする予定

報告者:お姉@Sax
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年アルス始動

2010年01月10日 | Weblog
2010年1月10日(日)
彩の国さいたま芸術劇場 大練習室
17:30~22:00

=本日のメニュー=
♪ミーティング(反省会など)
♪基礎合奏
♪定期の曲(初見大会も!)


今年ももう10日経ってしまって何ですが

あけましておめでとうございます

本年もアルスをどうぞよろしくお願いいたします


さて、今日はまず円形に座ってのミーティングから。

昨年末のファミリーコンサートの各係から報告&反省会。

おかげさまで大きなトラブルもなく、そして前回に引き続き多くのお客様に来ていただき、
無事に終えることができました。
先生からも、今までの中でいいほうの演奏会だったとお褒めの言葉をいただきました
しかし、これにおごらずより多くの人といっしょに演奏会を楽しめるよう、練習に励みたいと思います


で、ミーティングのあとは、初見で2曲、プラスすでに決まっているネリベルの合奏。
ファミコン以来3週間、楽器を触ってすらいない人もいるようでしたが、早くカンを取り戻しましょうね
(自分もその一人だったりして)

それにしても、初見大会というのは目と頭とあと・・・いろいろ使ってホント疲れます。
特にコロコロ拍子が変わるところは、な状態。
他も結構・・・な感じだったけど、まあ合奏を重ねていけばダイジョウブ(・・・たぶん)


定期まで早くもあと3ヶ月半、曲も今後もっと増えていきます。
昨年以上に集中し、今年も「いい音」そして「いい演奏」を目指して頑張ります


というわけで、第13回定期演奏会に向けてアルスは今日走り始めました。
4月25日、埼玉会館で開催しますのでどうぞお楽しみに


報告:N@ばすとろ(入団2年目の今年は自分の音に自信を持てるようになりたい)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする