アルス ノヴァ ウインドシンフォニーBlog!!!

埼玉県さいたま市を拠点として活動している吹奏楽団の活動記録です!

次は

2020年01月19日 | Weblog


2020年1月19日(日) 17:45~21:30
鈴谷公民館 音楽室

本日もとりあえず個人練習から。
一通りルーティンになっている基礎練を終えた後は、
昔から挑戦し続けている曲の練習を。

何曲かありますが、曲によっては25年以上挑戦し続けています。
が、とーぜん仕上がりません。
まるでサグラダ・ファミリアのようです。
でもいーんです。継続することが大事なんです。
向上心を持ち続けるってことが大切ですからね。
と、言い訳を(^^;)

後半は今後の活動についてのミーティング開催。
色々話もしましたが、直近としては、何を練習するか。

何でもいいから、ということでいたので、個人的に
やってみたい数曲を挙げてみました。

若干隣から「えー?」とか言われましたが、そこは無視。
せっかくなので、やったこと無い曲にチャレンジしたいじゃぁないですか。
編成的に無理とか言うとキリはないので。

といことで、26周年を迎えたアルスは、
今年も無謀?なチャレンジをしていくようですよwww

報告者:たちる@Hr
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年!

2020年01月11日 | Weblog


2020年1月11日(土) 17:45~21:30
岸町公民館 音楽室

新年あけましておめでとうございます。
新年一発目の練習で、2020年のアルス始動開始です。

昨年は25周年記念 第20回定期演奏会という
大きな節目の年でしたが、今年はどうなるのでしょうか。

ま、正直なところ、まだ決まっていない状況ですが、
練習は欠かさずやります。

年末年始で楽器を吹く機会が暫く空いてしまったので、
本日はリハビリ的な意味合いもあり、個人練習でした。

これはこれで貴重な時間なので、ワタクシは昨年の某ライブに触発され、
ある曲の練習をしました。
元々ホルンの為の曲ではないと言うこともありますが、
吹きっぱなしだし、1オクターブ以上の音の跳躍があったりと、
まー難しいのなんの。

別にどこかで披露することもないのですが、良い練習になります。
これをサラッと吹いてしまう人って、やっぱり天才的なんだなと
しみじみ思ったります(^^;)

さて、こんな感じで2020年が始まりましたが、今年はどんな年になるのでしょうか。
とりあえず団員が増えて欲しいなぁ...

報告者:たちる@Hr
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする