今日は秋晴れ だんじり二日目 また見に行ってきましたよ。
今日は賑わいでいましたね。
各町自慢の「やりまわし」何台も続いて活気がありました。
観客もかなりいましたね。
7年もここに住んでいながらしっかり見たのは今回が初めて 主人も出張中でしたからね 一人で楽しんできましたよ。
生生姜を買っていつも駄目にするほうが多いのでネットで検索
焼酎に漬けておくと長持ちって書いてたので早速焼酎3パック買ってつけてみたわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/03/4e16923cd7c610a5741e068d3d6450b2.jpg)
水でもいいそうなんですが、水だと毎日取り替えるらしいのよ それも面倒
焼酎臭さはなく6ヶ月間も持つらしいけど 本当にそうなのかしらね?
夕食のおかずです。
豚肉使ってすき焼き風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6e/f2a1c4848ddbc441b1da96b967929a15.jpg)
エバラのすき焼タレを使って簡単に・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
豚肉・糸こんにゃく・椎茸・長ネギ・えのき・豆腐 卵は温泉卵レンジでチンです。食べるときに温泉卵をくずしていただきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/61/2427ddea1d3e17efb5222bf5ebb4a727.jpg)
焼き秋刀魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/05/0afc066702e237a9eafa82c002359ed4.jpg)
ゴボウの土佐煮
ゴボウは皮をむいて水と糠をお鍋にいれ5分くらい煮ます。
糠をサッと洗い流し だし汁でしばらく煮て砂糖をいれ3~4分 次に醤油必要量の半分をいれサッと煮て残りの醤油と鰹節を入れて煮ます。
一応 本にこのように書いていたので そのように作ってみたんですが
普通にあく抜きして煮ても同じものだなって思いましたけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/81/b8635a9452e0d6610213ba8b0b9b3491.jpg)
アボガドとシーチキンのサラダなんですが、知り合いに教わったサラダです。
アボガド・シーチキン・キャベツ・きゅうりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/21/8136809f191cd8f3aa909812e796463c.jpg)
スーパーの惣菜コーナで買ったカレーコロッケです。
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_over50/img/shufu_over5088_31.gif)
今日は賑わいでいましたね。
各町自慢の「やりまわし」何台も続いて活気がありました。
観客もかなりいましたね。
7年もここに住んでいながらしっかり見たのは今回が初めて 主人も出張中でしたからね 一人で楽しんできましたよ。
生生姜を買っていつも駄目にするほうが多いのでネットで検索
焼酎に漬けておくと長持ちって書いてたので早速焼酎3パック買ってつけてみたわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/03/4e16923cd7c610a5741e068d3d6450b2.jpg)
水でもいいそうなんですが、水だと毎日取り替えるらしいのよ それも面倒
焼酎臭さはなく6ヶ月間も持つらしいけど 本当にそうなのかしらね?
夕食のおかずです。
豚肉使ってすき焼き風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6e/f2a1c4848ddbc441b1da96b967929a15.jpg)
エバラのすき焼タレを使って簡単に・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
豚肉・糸こんにゃく・椎茸・長ネギ・えのき・豆腐 卵は温泉卵レンジでチンです。食べるときに温泉卵をくずしていただきです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/61/2427ddea1d3e17efb5222bf5ebb4a727.jpg)
焼き秋刀魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/05/0afc066702e237a9eafa82c002359ed4.jpg)
ゴボウの土佐煮
ゴボウは皮をむいて水と糠をお鍋にいれ5分くらい煮ます。
糠をサッと洗い流し だし汁でしばらく煮て砂糖をいれ3~4分 次に醤油必要量の半分をいれサッと煮て残りの醤油と鰹節を入れて煮ます。
一応 本にこのように書いていたので そのように作ってみたんですが
普通にあく抜きして煮ても同じものだなって思いましたけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/81/b8635a9452e0d6610213ba8b0b9b3491.jpg)
アボガドとシーチキンのサラダなんですが、知り合いに教わったサラダです。
アボガド・シーチキン・キャベツ・きゅうりですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/21/8136809f191cd8f3aa909812e796463c.jpg)
スーパーの惣菜コーナで買ったカレーコロッケです。
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_over50/img/shufu_over5088_31.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログへ](http://housewife.blogmura.com/img/housewife88_31.gif)