今年は喪中で年賀が来ないのが寂しいなと思っていたの。
ウォーキングに行って帰ってきたら 一枚の年賀が届いていました。
誰かしらと名を見ると30代のころ千葉に住んでいた時の息子のお友達のお母さんKさんの年賀
長年年賀だけのお付き合いになっていたのですが 私Kさんに年賀欠礼葉書を出さないでしまってたので
ゴメンナサイは電話で Kさんと話をするのは札幌に住んでた頃に一度遊びに来てくれた以来なので 声を聞くのはもう何十年振りかしらね。
お互いの子供二人が同じ年齢でしたから 下の子が幼稚園時代は毎度グループでお茶飲みや手芸などをやって楽しんでいた時代
結婚後で一番楽しかった時代だったなって思い出がいっぱいでしたね。
当時 Kさんのお父さんが国会議員に勤めていたってことから 普段私達が入れない場所も案内してもらったこともあり そのお父さんは5年前に亡くなって やはりガンで亡くなった話、ご主人もガンで早くに亡くされ 上の娘さんが高校で下の子が中学でしたから苦労もあったと思います。
お互いと色々話をしKさん現在足や肩の手術をし 今はリハビリに通院と言うけど 73歳になった今もアルバイト的なお仕事をしてるというからすごいなって思います。
お互い体はガタガタだねと話しながら Kさんは年齢を感じさせない若い声でした。
一人暮らしでもお隣には次女の娘さんが住んでいると言うので安心ですね。
懐かしさですごい時間お喋り
今日のウォーキング6387歩でした。
今日の晩御飯
シーフードカレー ポテトサラダ