今日は糖尿の薬をもらいに行こうと思っていたけど無理でした。
仕事を辞めた後も新人さんに伝えて置かなきゃ~と気に病んでた夫 車の運転も怖いとか 他にも色々ありますけどね。
そんな夫を見ていて不安になりとうとう一睡も出来ませんでした。
私の朝の血圧は204とまた高くなった。
夫が布団から起きてきてめまいがすると言い始め 今度は左耳が全く聞こえないと言うのです。
夫一人でかかりつけの耳鼻科に行って検査を受けたら ここでは何もわからないのでと、紹介状を書くので私立病院へと言って下さいって言われ 私についてきてほしいと言うので行って来ました。
市立病院でもいろんな検査を受け 突発性難聴の診断
色々な検査で 夫の目を画面上に写し 普通は目の玉が動かないのだが左目の球が揺れて動いていると指摘されました。
ストレスや過労 睡眠不足と糖尿の数値もよくないので それらが原因となったのだろうと言われ
糖尿も悪化しているので入院しながら難聴での点滴と両方での治療をした方がよいと言われたのです。
夫婦で相談し決めて下さいと 入院を強く勧めれもしたんですけどね。
待合の椅子に座り どうしようか? 入院しても難聴のほうは40~50%程度の治りだと言われ
夫はさらに不安になり 入院したら気持ち的にも駄目になりそうだと言うので、通院での治療をお願いしました。
薬を飲んだ後の一週間後22日に聴力検査での予約 聴器МRIの検査も受けたほうがいいと言われ30日の予約
市立病院は新しく経ち立派で初めて市立病院へ行った私達夫婦は会計をするにもカードの使い方さえ分からず そのたびに受付で聞いて支払いを済ませて調剤薬局へ行ったのはいいけど 私はカードを忘れて来たことに気づき焦ったわ
受付に聞きに行くと後の方がカードを届けてくれたと、私も頭がボッ~としてたわ。
すべて終えるまで4時間もかかりましたよ。
お弁当を買って帰ってから遅めの昼食 娘息子にも夫の状態を報告
もしも経過が良くなくて入院となったら保証人をお願いねと子供達に頼み 息子は何かあればお母さん一人じゃ大変だろうから電話をしてくれたら行くからとも言ってくれ 仕事が大変なのも知っているので有難いなと その時はお願いねと頼みました。
早く元気になってほしいものです。
晩御飯は出来合えのおかずを買ってきましたよ。
大変!!
突発性難聴、ストレスからって聞いたことあります。
本当にいろいろ我慢してたんでしょうね・・・
aoiさんもそばにいるから見てるのもつらいですよね。
全部抱え込まないで、息子さんに頼ったほうがいいですよ。
仕事を辞めたとたんって、ギリギリまで頑張った証拠ですね。
ご主人、すごいです。
早く良くなること祈ってます。
突然に聞こえないと言われびっくり 目を見ても普通の目じゃなかったし・・・
昨年の冬あたりから体力も無くなり仕事内容もきつくなって辞めようかなと何度か言っていたんです。
それでも週2回だから働いていたほうがいいよと言ってましたが、今年になり休みの日にも仕事のことが気がかりで無料奉仕で出勤 そこまでしなくてもと私は思っても 休日でも会社に何度も電話を入れ折り返し電話くるまで食事もたべずに、ちょっと異常状態にも思えた私です。
本当にギリギリだったのね。
今日初めて息子には夫の色々なことを話しましたが
何かあったら電話をくれるといいよと言われ 頼りは息子くらいだものね。
あまり迷惑をかけたくはないですけどね。
心配してもらいありがとうございます。
ブログ読み進んでびっくりしてしまいました。
ご主人、極限までがまんなさっていたんですね。
なんと几帳面、責任感の強い方でしょう。
息子さんがそばにいらして良かったですね。
「 何かあったら電話して、行くから。 」
というお言葉、何より頼りになりますね。
嬉しいお言葉ですね。
検査とかまだまだ御心労が続くでしょうが、悲観的にならず前向きに進んでね。
一日も早く症状が改善されますようお祈りしております。
ご心配下さりありがとうございます。
週2回のアルバイトに仕事の量も多くなり 一日で終えない状況に力仕事にも限界が来ていて精神的にも追い詰められ体調が悪い状態で頑張っていたんです。
辞めたら落ち着くかと思っていたのに疲労やストレス持病と重なり急に難聴ですものね。
体調の悪さを知っていたので仕事に出るたび私も10数件のスタンドを回り事故でも起こさないかと心配で血圧もなかなか下がらずにいました。
仕事を辞めたので夫婦の血圧もお陰様で落ち着いてきました。
息子にも優しい言葉を言われ嬉しかったですね。
入院を勧められましたが 今は夫も不安症になっていますから通院でを選びました。
お互い もうあまり深く考えずにのんびりとと思っています。
前向きに進まなくては、ですよね。
頑張ります。
がんばってがんばってきたのに。
ストレス、怖いですね。。。
知り合いの人で(60歳くらいの女性)
やはりストレスで、片方の耳が聞こえなくなり
メニエール病と診断されたそうです。
早期に処置してもらうことが大切だと
すぐに病院に行って、点滴してもらったそうです。
2ヶ月ほど前の話なんですが・・・
今は、かなり よくなったそうです。
ただ、お天気の悪い日は調子が悪いとか。
旦那さんも、早期に診てもらってるので
かなりの回復を見込めると思うのですが。
大きな病院では、アタフタしますよね。
私も旦那の皮膚科の時、大きな病院で。。。
カードなども初めてだったし迷いました。
息子さんが近くにいても
息子さんの忙しさを知っておられたら
なかなか、何かを頼みにくいでしょうが
こんなときこその家族でしすから
息子さんの優しい言葉に甘えてくださいね。
aoiさんも、お疲れでしょうから
しっかりと、体を休めてください。
お大事に、なさってくださいね。
aoiさんちとは、そんな遠くないので
もし、何か手伝えることがあれば
遠慮せずに、言ってくださいね~!
私は、まぁまぁ時間ありますよ~!
見直したのにな~
✖こんなときこその家族でしすから
〇こんなときこその家族ですから
間違い訂正わざわざありがとうございます。
夫のストレスと体力のなさは昨年の冬からだったので体調がかなり悪かったんです。
ストレスは怖いですね。
みるくさんの知り合いの方はメニエール病になったのね。メニエール病も大変な病気と聞いてますからね。
治療でかなり良くなられて良かったですよね。
夫は不安症も最近はかなりのもので、車の運転も怖いと言うし、何かを質問されても頭がボッとするようで、何せ一人で行動も不安みたいなの。
そんな中での仕事はもう無理でしたから新しい人がすぐに見つかって良かったです。
突然の難聴は驚きました。
本当は何度も入院を勧められたけれど、コロナで面会も出来ないと聞かされたら、それも不安
通院での治療と決めたんです。
市立病院は初めてでしたし、別な場所に新しくなり
受付は何処から聞き 大きな病院は大変ですね。
待合の人の多いこと
カードは私は何度か大学病院で使ったことがあったけどすっかりやり方も忘れ 最後の会計でも失敗ばかり 自分の番号が出てから会計なのに カードを入れただけじゃ会計が出来るわけないですよね。
おまけにカード抜かずに出てから気づく始末
受付に届いていて良かったです。
息子は仕事と子育てと休みも無い状態なので迷惑をかけたくないと思っていたけど、状況次第では入院をすることになるかもと、子供達には説明をしておきました。
何かあったらいつでも電話をして来てと言われ有難かったですね。
いつも心配してくれてるみるくさんには 優しい言葉だけでも有難く思っています。
これから体調も良くなってくれると思ってますが、
早く元気を取り戻してほしいと願っています。
みるくさん 本当に有難うね。