昨日から急に寒くなり暖房がほしいくらいでした。
今日も肌寒いわ 扇風機ももう使わないだろうと片付け 電気ストーブを2台出しておいたわ。
もう少し寒くなると灯油ストーブだろうけど まだ大丈夫
水曜日に夫婦でインフルエンザ予防接種を初めてしてきました。
予約が要らないと聞いていたので 混んでいるかなと思ったら空いていてすぐに接種してもらえましたよ。
木曜日は耳鼻科 ジュクジュクはまだ治りません また来週 耳鼻科も誰もおらずで今の季節はあまりかかる人がいないのか? 以前住んでいた近くの耳鼻科はすごい人で 待合室もびっしり 外で待っている人さえいましたからね 何十人待ち そのような混雑してる耳鼻科が毎週となると嫌ですが 今のところ患者さんも少ない耳鼻科 待たずの診察は有難いわ。
今日の晩御飯のおかず
開きホッケ焼き エビマヨ ゴボウの甘辛炒め
鶏モモ肉のハーブ焼き サラダ
急に寒くなりました。
雨降りで。。。(><)
買い物も、大変です。
インフルエンザ予防接種を
してきたんですね~(^^)
耳鼻科、早く終わってほしいですよね。
そんな、いつまでも
ジュクジュクしてるなんて・・・
どうなってるのかなぁ?
お大事になさって下さいね。
寒くなり電気ストーブを出したら夫は早速使ってましたね 私より厚着をしてるのに寒がりになったなって思うけど 電気ストーブを使いながら窓をずっと開けているのです。煙草を吸うからとは言ってましたけどね。
インフルエンザ初めてなので副反応を心配もしてましたが、夫は何ともないようですが、私はちょっと腫れジワッとちょっと痛い 2~3日のうちに治まるとは書いていますから心配はなさそうです。ほかひどい症状も出てませんからね。
耳鼻科は中々治りませんね 痛くも何ともないからいいけど毎週行くのも夫の車で行っているので悪いなと思ってます。
心配頂いてありがとうございます。
お久しぶりです!
最近は お久しぶりです!ばかりですね (*´з`)
風が冷たくて 寒くなりました
夜には 少し暖房を入れるようになっています
予防接種して来たんですね
最近 またコロナの感染者が多くなったり。。。
中々一桁にもならずゼロには程遠いのでしょうか
この冬は コロナにも風邪にも気を付けないとですね!
↓ お孫さんたち 大きくなりましたね ♪
hazkiさんのブログには観させて頂いてますが コメントも入れずになってます。
こちらでも寒くなってきましたから北海道は暖房は入れなきゃ寒いですよね。
コロナもあるのでインフルエンザだけは予防しておいたほうがいいかなと初めて接種してきました。
北海道もまたちょっとコロナが増えてきてますね。
寒くなってきて風邪で熱でも出したら 何の熱かと心配にもなるので お互いに気をつけなきゃいけませんね。
今年は札幌の下の子ユウちゃん7歳 息子のところはシユウちゃん5歳でフユちゃん3歳と 七五三
大きくなるのも早いですね。
インフル、受けられてよかったですね。
今年は追加で費用を公費で負担してくれるみたいですね。
コロナでリスクの高い人には積極的にインフルの予防接種をしてもらいたいってことですね。
…コロナにも効けばいいのにな^^
耳鼻科、私はもともとジュクジュク耳(耳垂れ)
耳垢にはとんと縁がありません。
aoiさんはもともとはどっちでした?^^
インフルエンザ初めてだったので不安もあったけど大丈夫で良かったです。
接種後 夫は何ともないと言うのに 私はちょっと腫れ4~5日腕が痛かったですけどね。
今年は大阪府は65歳以上無料で受けられましたが他の府県も同じでしょうかね。
ほんとコロナにも効くのなら嬉しいのにね。
耳鼻科のほうですが 私は小さなころから中耳炎の繰り返しで慢性中耳炎に、手術をしてますが 再発もあるようで、先生は詳しくは教えてくれませんが ひょっとしたら再発したのかなと、それでジュクジュクが治らないのかもと、、耳の手術だけはもうしたくありません 術後の治療がすごく痛いのよ。