昨日は恐る恐るの病院へ、先月受けた血液検査結果と薬をもらいに・・・
夕方ですから それほど混んではいませんが やはり今はコロナが気になってますからね。
受付では熱や鼻水や咳にだるさはないかのチェックを受けました。
待合の椅子には座らずに私達夫婦は呼ばれるまでちょっと離れた距離で立って待ってました。
最初に夫が診察 いつもは聴診器を受けてないのに受けたと言う やはり糖尿の検査結果は悪く 次に私が椅子に座るなり 夫婦仲がいいねと先生 夫は前回 HbA1cは8.9が今回は9.2% 私は7.3が何と今回は9.4%
上がっているのは想像してましたがね。
食後にバクバク 運動もしてませんでしたから仕方ありません。
夫にも同じく夫婦仲がいいねと言われたって・・・
高いのは血糖値だけで後の検査数値は範囲内
今月に入ってからはウオーキングも頑張ってしてますが、やはり間食を控えなきゃ駄目だなって・・・
明日は皮膚科に薬をもらいに 金曜には整形外科 やはり薬をもらいに どちらもいつも混んでいるので今の時期は嫌だけど仕方ない 薬を切らすわけにはいきませんからね。
今日の晩御飯のおかず
カレイの煮つけ ほうれん草お浸し 切り干し大根の煮物
豚肉の黄身おろし
ほんとですよね。
病院に行くのも、恐る恐るですよね。
わかります・・・(^^;)
ヘモグロビンA1C 9、4% は
ちょっと高めでしたね。
次回は、ウォーキングの成果が
出てるでしょうね~(^^)
>高いのは血糖値だけで後の検査数値は範囲内
これは、すごいですよ(@。@)
パチパチパチパチ~!
病院はちょっと怖いです 夫の前の男性が熱とだるさがあると言っていたので 普通の風邪かもしれないけれど、やっぱり嫌なもんですね。
好きに食べていたから上がってるとわかっていたけど
また頑張って少しでも減らさなきゃです。
ウオーキングで効果出るといいんですけどね。
他は範囲内だったので それだけでも良かったかな。
こちら 学校が再休校です!
お孫さんたちも そうですよね。。。
まさか また! と驚きでした
でも 感染者は増えていますしね
私も来月は 病院で検査があるのですが
とても不安で 薬は多めにあるので
月をずらしてもらおうかと思っているところです
ウォーキング 効果があるといいですね (*^^)v
札幌再び休校となってしまいましたね。
せっかく北海道は落ち着いたと思っていたのに また感染者が増えて どこも安心できませんね。
病院へ行くにも不安ですよね。
今日は皮膚科へ薬をもらいに行ってきたのですが、混まない時間帯に ほとんど患者さんはいなくてホッとしました。 感染しないような対策でドアも開けっ放し受付の窓口は透明ビニールでしきっていましたよ。
調剤薬局も同じようでしたが なぜか誰もおらず 結構混んでいる薬局なんですが、皆さん今は感染を恐れて 待たないように薬が出来たころに取りに来ているのかもしれません。
hazukiさんのように月をずらしてと思っているかたもいるんでしょうね。
ウオーキング頑張っていますが 効果出すには間食なども控えなきゃと思っています。