主婦日記

日常の出来事を毎日書いて、呆け防止が出来たらな~と思ってます。

自然は素敵

2007-11-18 16:16:04 | Weblog
風邪気味なのか昨夜から喉が痛い
生姜と蜂蜜にお湯を入れて 風邪引きの時には効果あるんですよ。

毎週出かけてる、光明池 今日も主人とで行ってウォーキングでした。

      

ウォーキングには最高の場所なんです。

     

先週よりかなり色づいていましたね。

     

静かで空気も美味しいし小鳥の声を聞きながら、チョッピリ寒さも気にならずでしたね。

     

どんぐりも沢山落ちていました。

     

この枝には、可愛い木の実かしら ラクウショウって木でした。

紅葉も もうすぐ終わり

自然ってとても素敵  

親は自然を楽しんでお金もかからず、
息子は今日から タイ旅行
楽しめるといいわね。


     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた~

2007-11-17 19:28:50 | Weblog
主人がいないと夜更かし AM3時まで起きてました。
遅くまでテレビをゆっくり見てられますからね。
ゆっくりし過ぎ・・・
主人は音に敏感でして、隣の部屋に寝ていても音で眠れないらしいのです。
夜中にお笑い番組 結構やっているので見たいけど、いつ起きて来るかと思うとね。

今日はウォーキングも、し過ぎで疲れ気味
1時間半歩いたでしょうか

     


     

上の写真の遊歩道を歩いて行くとピンクの花 綺麗なのでデジカメでパチリ

     

よそのお宅の前を通ると見事な、赤い実を沢山つけた木 そこでも

かなり距離まで来てしまって、ここから戻るかと思ったら ため息が出て来たわ。

午前中に買い物済ませておいてよかった~

疲れて帰って、また買い物に出かける気にはなれませんからね。

寝不足と疲れで今日は早めに寝てしまいそうですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お歳暮買って抽選したけど?

2007-11-16 18:59:30 | Weblog
昨日は暖かだったけど、今日は急に気温が下がって風も冷たかったわ。
近くのスーパーなんですが お歳暮5千円にクジが一本引けるって広告チラシ 16日から数日間って書いてあったので、クジ好きな私は早速開店と同時に・・
いつもは12月になってから送るんですけどね。
去年は送りたいものが、みな品切れって言われたけど、今回は早めだったので品切れってことはなかったわ。

クジは3本引くことが出来たけど、みなハズレでした。
空クジ無しって書いてあったので、何かなと思ったら空クジ一本で飴3個 
結局 飴9個

でもお店の店員さん 数人いたけど、対応がいまいちでしたね。

私は一番目の客だったんですが、「レシートで抽選そちらのほうでしてますから」と言われ抽選箱が置いてあるところでレシートを持って待ってました。
私の前にいた店員さんは他の仕事中、少し待っていると奥の店員さんが気付き来てくれましたが、よくわかってないみたいでした。

抽選箱に貼り付けてあった紙を読んでいるのです。
5千円に一本なので3本引いてくださいと言うので3本引いた後、今度はその三角クジの上 銀色の部分をコインなどで削ると下から等数が出てくるものだったのですが、 ものさしを持ってきて「これでこすってください」でした。

ハズレなのでまではいいのですが、今度は何かを探している。
空クジ無しって書いてあったから、何をくれるのかしらと思ったら 台の下をのぞきこんで飴を取り出して空クジはこちらですとくれたんです。

広告チラシに抽選と書いているんですから、スムーズにしてもらいたいものですよね。
飴だったので怒っているわけじゃないんですよ。
手順の悪さですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう19年経ったのね。

2007-11-14 22:34:41 | Weblog
お天気もよく、少し歩くと汗ばむくらいだった 11月半ばって感じがしなかったわね。
今日は次兄の命日 次兄は平成元年に亡くなったので、19年も経ったのね。
父も11月でしたが、その一年後に次兄
父の葬儀には長男よりテキパキと動きまわっていた。
まさかその一年後に自分が死ぬなんて思っていもいなかったでしょうね。
優しい兄で、誰からも好かれていました。 
北海道の11月は当時 雪が散らついていた。
私は弟も2人(0才と25才)亡くなっているのですが、1月と2月なので皆 雪の季節で寒い日でしたね。

姉と私は遅生まれ 男の子は皆一月生まれなんです。男の子4人が一月生まれって不思議、
今 元気でいるのは長男 長女と私の3人だけ 兄姉にはいつまでも元気でいて欲しいわね。
皆 北海道にいるので、会う機会もないけれど兄姉がいるだけで心強いものです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキングして風邪引いたかも!

2007-11-12 22:56:20 | Weblog
昨日は主人と、午前 午後2度のウォーキング
午後は夕食後だったので、暗い中ですからね。
チョッとした穴に主人 足元をとられズッコケそうになったわ。
捻挫しなくて良かった~
夜の知らない道は、怖いわね。
今日はウォーキングしてから、ついでに買い物をしてきました。
スーパーを出てきたら雨がポツリ 
傘は持ってきてないので、走って自宅に戻りましたよ。
小雨程度なのでさほど濡れずにすみましたが、汗でびっしょり

最近ウォーキング頑張っているけど、風邪引いたかな 喉が少し痛い
汗をかいた後、すぐ着替えしないでいたからかもね。
主人は、毎日欠かさずウォーキング 数年続いていますが、私は始めたばかり続くといいけど 意志が弱いからね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の葉も色づき 

2007-11-11 14:34:50 | Weblog
一週間前に行った光明池 今日もウォーキングに出かけました。

木の葉も色づきはじめてましたね。

     

お天気が悪くて 途中雨でも降ったら困るので傘を持ちながらでした。

     

歩きながら木の実をを見つけてはデジカメでパチリ

     

曇っていても色づいた葉を眺めながらの散歩は気分がいいわね。


     

陽の当たる所のもみじの葉は色鮮やかでとても綺麗 

ずっと歩いて行くと、旗を持っているおじさん達 何かなと見てみると何処かの学校のマラソン大会 子供達が必死に走ってました。

     

マラソン大会には丁度いいお天気でしたね。

自然の中を歩いていると、小鳥の声を色々聞こえてきます。
歩く足元にはどんぐりも沢山転がっていましたね。

季節の中では秋が一番いいな~ 


     

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝過ぎだよ。

2007-11-10 20:31:41 | Weblog
今日は寝過ぎくらい寝てしまったわ。
朝 主人に声をかけられ、時計を見ると9時半になってた。

主人は、6時に起きてパンとコーヒーで朝食終えてました。

「散歩に行くぞの主人の誘いは」、とても時間的に無理
洗濯もしなきゃいけないし、買い物もあるし あっという間にお昼だよ。

お昼ごはん食べたらまた睡魔が 

気がついたら、午後3時です。

お昼食べたお茶碗もそのまま状態、台所を片付けて洗濯物をとりこんでアイロン掛けたら、夕食の準備です。
あまり寝ていたので、体もだるく 夕食後は主人とウォーキングを1時間してきました。

夜のウォーキング いつもと違うコースを歩いていくとネオンが綺麗ですこと
ホテルが沢山  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠不足なんだよね。

2007-11-09 20:22:37 | Weblog
主人 昨日から泊まりの出張だったので、今朝はゆっくり起きようと思ったら7時半に電話が掛かってきました。
やっぱり主人からの
私が寝たのはAM3時過ぎ もう少し寝ていたかった


9日は息子の誕生日 25歳 自宅で仕事をしているので、お昼どこかに食べにでもと誘ったけれど、面倒と言うので宅配ピザになってしまいました。

仕事も詰まっているらしく、今日は毎度行ってるスポーツジムも休んでましたけどね。

睡眠不足のせいか今日は頭が重い一日 早めに寝ようかな








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレてました。

2007-11-08 21:51:32 | Weblog
今朝は4時半起き 主人東京一泊出張で早く起こしてくれと言うので早起き
でも主人が出かけてすぐに、また布団にもぐって寝てしまいましたけどね。

息子に「今朝は4時半起きだったので、睡眠たいしたとってないな~」って言ったら
息子「お父さんが出かけた時まで、俺仕事してたんだよ これから寝ようかと思ったら お母さんのイビキが聞こえてきたよ」ですって・・ 
主人が出かけたあと 寝たってことがバレてましたね。

午後からは「宅内テレビ信号測定検査」とかで我が家は1時~4時の予定で来る事に・・3時頃来ましたね。
もらっていた説明書には「テレビの端子にて作業」と、書いてあったので、どんな検査かなと思ったら簡単にすぐ終わりましたね
メンテナンス完了の報告書を頂きましたが、数字が沢山書かれてあってすべて60以上なので問題ありませんと言われ、何だかよくわかりませんが問題なしなので良かったわ。

テレビ3台 検査前に綺麗にお掃除も出来たしね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖尿の数値は減ってるのかな?

2007-11-07 20:57:12 | Weblog
糖尿病で通院中の医院は、個人病院 
9時に行ったら 待合室には誰もいません 
すぐ呼ばれ、先生に「変わりありませんか」 私は「はい」と返事をしただけで
あとはHbA1c検査のみ 結果は2週間後 
前回は尿検査のみで、次回に結果をと言ってた先生ですが何も言われず、
1ヶ月前にHbA1c10,5もあったのに、食事や運動のことも聞かれず 大丈夫なのかな?
主人も糖尿病で他の病院に通院してるけど、色々聞かれるって言ってたわね。
主人は最初HbA1c8,6だったかしら 今は5、8%に 毎日アイスクリームや甘い菓子を食べてるのに数値が下がったのは、毎日のウォーキングなのかな
私も頑張らないとね。

通院する前は喉の渇きがすごかったけれど、薬が効いているのか今はそれ程渇きはないですね。
間食 菓子などは我慢できるけど、ご飯好きの私はチョッと食べ過ぎ
2週間後の結果次第だけど、数値が下がってなかったら食事の量も減らす事になるんだろうな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする