主婦日記

日常の出来事を毎日書いて、呆け防止が出来たらな~と思ってます。

帯状疱疹の後遺症

2007-11-06 18:38:25 | Weblog
朝から雨 洗濯物は なま乾きって感じですね。
珍しく地震 さほどの揺れではなかったけれど7階なので地震となると怖いですね。

朝刊に私の気になる記事が載ってました。

帯状疱疹 つらい後遺症



私も一年以上前に帯状疱疹になって、いまだに痕が残っているんです。
時々針で刺した感じのチクチク感

「帯状疱疹後神経痛」というものらしいです。
痛みが残り、特に高齢者に多く長ければ何年も痛みに悩まされるようです。

痛みが残る主な原因はウイルスによる神経の破壊 痛みの記憶から、痛みが増幅される 2種類って書いてましたね。

私は背中から脇腹にかけてでした。

この痕が残っているだけで、温泉などには行きたくないですね。
結構目立つんですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい宅急便

2007-11-05 19:17:18 | Weblog
二日続きのウォーキング 続けなきゃ意味が無いしね。
買い物終えてから、3日目のウォーキング さて何処を歩いてこようかなと出かけた。
以前住んでいたマンションは、今のマンションからそれ程遠くはないし よく知った場所だから歩くには いい場所も知ってるしと、そのマンションを過ぎた所で雨がポツリ
傘なんて持ってこなかったし、急いで走って帰って来ました。

せっかくウォーキング続ける気でいたのに、がっかりでしたね。

明日はお天気どうかな?

北海道に住んでる主人の姉から宅急便
そのうち魚を送るねといってた 魚が届いたのです。

    

    ホッケ・カレイ・ホタテでした。

ホッケはしばらく振りに夜の食卓に、美味しかったですね。
ホタテはお刺身でいただきです。


私のところのスーパーじゃ 肉厚ホッケは売ってないので、送ってもらうと有難いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日目のウォーキング

2007-11-04 13:55:02 | Weblog
昨日のウォーキング気持ち良かった 
今日も主人と二人で出かけました。
今度は違うコース ウォーキングするにはいい場所と聞いてまた車で20分くらいの所かな。
途中 道を間違えて2回ほど聞きましたけどね。
公園の名前を間違って聞いてました。
道端で立ち話をしているおばちゃん達に聞くと「そんな公園は知らないね」と言われ「中央公園なら近くにあるけど」と、そこを目指し、また途中 聞いてようやくたどり着きました。
間違ったので時間は結構かかっちゃった

中高年 お年寄り皆さん同じ方向を向いてウォーキングしていました。
私達夫婦もその人達の後ろから

        

       公園内は広いようだ

        

       ご夫婦連れも多かったですね。

       
        

       この木の実は何だろう?赤い実もあったわね。


        


       南国を思わせる


        


       可愛い花が咲いてきれいでしたね。

お年寄りがのんびりと歩けるコースでしたね。
広いと思った公園内は30分もかからずだったので
今日は少し物足りなさが残りました。

予定では1時間くらい歩きたかったんですけどね。

それから車で海でも見に行こうかと車を走らせましたが、主人が連れて行ってくれた所は埠頭 汚いよ 

あまり満足しなかったけれど、連れて行ってもらったのだから感謝しなくちゃね。


     
        


        





        



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋を感じながらウォーキング

2007-11-03 13:38:56 | Weblog
昨日は体調悪く ブログ更新出来ませんでしたが
今日は朝から気分もよく風邪も大分治ったみたいです。
お天気もいいし、主人に誘われてウォーキングに出かけました。
車で20~30分の所にウォーキングするには丁度よい場所があるんです。
光明池って所なんですが
昭和13年に完成した人工池で、池の周囲にはゆたかな自然が息づき、野鳥の森としてバードウォッチングの格好のポイントに。歩行者専用の光明池大橋が美しいアーチを描く一帯の景観は、光明池緑地として「大阪緑の百選」に選ばれているんですって・・
周辺にはテニスコートなどの各種スポーツ施設も整備。ジョギングをはじめハイキングやサイクリングなど、四季を通じて人々の憩いの場なんですよ。

池の周りを歩きながら、木々を眺め気分も最高でした。



ここの池は結構長く続いているんですよ。









秋を感じさせる木々の中をウォーキング 1時間でしたね。

近くにはコミュニティ体育館 その中を覗いて見ると市民ママさんバレーボール大会が行われていました。

風邪引きでチョッと落ち込んでいた私も 自然の空気を吸って癒されましたね








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋バターきんぴら 美味しい~

2007-11-01 19:26:16 | Weblog
朝から雨は憂鬱だな~
風邪で喉も痛いし、だるいし
主人には病院に行って来いと言われてたけど、雨振りなので行く気にはなれない

湯呑みに、蜂蜜 すりおろし生姜 お湯をいっぱい入れ朝とお昼に飲んだら 喉の痛みもとれました。

以前にもこの方法で風邪が治った事を思い出し
その時は娘に教わって飲んでみたんですけどね。

でも気になることが・・・糖尿の私 蜂蜜たっぷりで大丈夫なのかしら

知り合いから頂いたさつま芋、天ぷらやさつま芋の甘露煮にしたけれど、他に食べかたないかと 他の方のブログを検索 美味しそうで簡単なのがのってました。

芋バターきんぴらです。

       

5mm角に切ったさつま芋を サラダ油 大1、バター 大1 で炒めて、火が通ったら醤油 大1、みりん 大1、砂糖 小1、で味付けして汁けがなくなるまで炒めます。
あとは黒ゴマをふって出来上がりです。

さつま芋一本でこんなに出来ました 大学芋より食べやすいわね。
揚げなくていいし、バターの風味でかなり美味しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする