主婦日記

日常の出来事を毎日書いて、呆け防止が出来たらな~と思ってます。

糖尿の数値で驚いたわ。

2015-03-13 18:19:19 | 糖尿結果
今日は糖尿の薬をもらいに、かなり前から足のむくみが気になり 先月色々検査を受け心臓には問題なしでしたが血液検査結果はどうだったかなと 先生に「検査結果は問題ありませんでしたか」と尋ねると、「糖尿がね」と言うので 「他はどうなんでしょう 腎臓が気になっていたので」と聞くと 「問題はなかったので大丈夫」と言うので「血糖値が高かったんですか」 先生「う~ん9.6」
エッそんなに上がってたなんて 前回は7,8%だったのに 自分でも驚きでした。
まさかこんなに上がっているとは思ってませんでした 最近も喉がかなり乾くのでまだ高くなってるかも?

運動もせず食べてばかりの生活 毎度言われるのは「食い過ぎや~」歩いて食事も気をつけるように言われました。
分っているのに歩きもせず 昼食後はいつも菓子パンを食べ お腹いっぱい満足するまで食べてたので数値が上がるのは当たり前ですね。

糖尿の薬は3種類のんでいるのですが、そのうちの1種類を変えてみるのでと言われ今まで飲んだ事が無い薬

糖尿の薬で合わないのがあるので新たに飲むのはちょっと心配 

足のむくみは結局分らず 血液のめぐりが悪いとだけ先生

昼食後の菓子パンを食べるのを止めると大分違うかなと処方箋薬局で聞いたら かなり違いますと言われ 少し努力をしてみようかなと、歩くことも頑張らなきゃと思ってます。

今日の晩御飯のおかず

 

豚薄切りの生姜焼き ポテトサラダ カボチャ煮の卵とじ タコ刺身 メロンの粕漬け

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5カ月経ってもまだまだそうね。

2015-03-10 18:04:47 | 病院
今日は朝から寒い~ 風も強く洗濯物を干していても飛んでいくんじゃないかと思いましたね。
ほとんど雪が降らないのに 雪もちらつき寒いはずです。

腕の骨折で19回目のリハビリ それほど不自由はなく何でも出来ますが、調子が悪い日も度々
昨日は調子が悪く 腕が重いし指も曲げると痛みと張った感じでしたので その事を先生に言うと、腱鞘炎を起こしているのかも、シップを貼るといいかもって・・・

いつもリハビリの最後に握力を測るのですが、一度目4kg エッ前回7kgだったのに落ちてる
もう一度やってみましょうかと2度目 5,5kg 握力計の調整をもう一度し直し もう一回と言うので、指が痛いなと思いながら3度目 10kgにアップでした。

少しでもアップすると嬉しいものです。

ちょうど5カ月経ちましたが まだまだリハビリは続きそうね。

我が家の胡蝶蘭 子株から育てて 今年は蕾が8個 今までで最高かな

 

今日の晩御飯のおかずは・・・

 

鶏もも肉のトマトソース煮 高野豆腐と南瓜の煮物 イカの塩焼き 長いもとエリンギのバター醤油炒め  

 
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の晩御飯しっかり作りました。

2015-03-09 17:17:43 | Weblog
夫の休みの日はほとんど晩御飯は簡単になり、土日も回転寿司にコンビニ弁当
夫婦のんびり過ごしてます。

今日の晩御飯はきちんと作りましたよ。

 

タラとキノコ類のホイル焼き エリンギ・シイタケ・えのきだけ・シメジ きのこだけはバターで炒め塩コショウ タラは塩コショウし酒を振り炒めたキノコを上に乗せてからホイル焼きしてます。
ポン酢をかけていただきです。

鶏もも肉のマヨポン酢炒め

 

タコの刺身 豆腐の鶏挽肉あんかけ
茄子はネットレシピで作ってみました 茄子をごま油で炒め調味料(ニンニク・ショウガのすりおろし・醤油・酒・味醂・砂糖)で味付け 最後にすり白ごまをかけてます。

 
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう少しでホッとするわね。

2015-03-06 17:05:24 | Weblog
3月で棟の班長を終えるので、確認をして欲しいと言われていた住人の名簿の整理を昨晩 色々してたらとうとう眠気も覚め夜中の2時頃布団に入るも眠れなくて 早く朝が来ないかなと時計を見るも まだ3時 一度起きてビデオを見たり 6時頃になりようやく眠くなり布団に入いり2時間ほど寝て気が付いたら8時になってました。

時々眠れない日があるんです 理由は分っているんですけどね。
団地のゴミ問題などを考え込んだり 一部の非常識住人の事や誰も悩まない事で悩む私
 
同じ棟に住むYさんには「真面目すぎ」と言われますが 班長を終えたら気も楽になるのでもう少しの辛抱ですけどね。


今日の晩御飯のおかず

 

鰊とフキの煮物 別々に味付け 鰊のほうは醤油の他に味噌も少し入れ煮てます。

キュウリの酢の物 小松菜とイカ入りのさつま揚げの炒め煮 送ってもらった玉ねぎの醤油漬け

 

黄金豚(ホエー豚)ソーセージ 此方も送ってもらったもの
マカロニサラダ

 
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村
  
 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届いたセロリの漬け物美味しいです。

2015-03-04 16:22:02 | Weblog
昨日姉から手紙と写真が届き 電話でたっぷりと話をしたのですが、今日は姉が送ってくれた荷が届き、またもや長話

姉に香典返しはしないよう 夫も私も何度も言っておいたので、姉は納得 
まあ夫の母も今はどうなるかわからないですし お互い様となるでしょうからね。

でも姉から沢山送ってきました 姉が言うには「香典返しはしないから あなた宛てに送ったのよ」と、義兄が病気になってからと亡くなった後も夫が心配をし何度も電話を姉にした事に感謝をしてたようで 気を使って送ってくれたんでしょうね。

 

 フランクフルトくらいの大きなソーセージ  赤身の乾燥牛肉ステーキ

 

私の好きな柔らかな刺身タコ

 

粕漬けの漬物色々(メロン・ウリ・きゅうり・セロリ)玉ねぎの醤油漬け

タコは柔らかで美味しい~

 

セロリの粕漬けは初めて食べましたが 甘みがあっさりとして美味しいですね。
道の駅にしか売っていないらしく 姉は時々買いに 息子の車に乗せてもらい買ってきているようです。

今回送ってくれたのはすべて道の駅で買ってきたみたいだわ。
まだ義兄のお骨は49日までは自宅なのにと思いましたが、息子が二人いるので一人は留守番してたようです 気を使わなくていいのと思いながら好きな物を送ってもらい嬉しく思っています。

今日の晩御飯のおかずは送ってもらったタコ刺しやソーセージで頂きですね。

 
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

班長もう少しで終わりかと思うとやれやれ

2015-03-02 16:07:52 | 住まい
昨日は団地周りの清掃でしたが、雨で中止 今度の日曜日に、昨日終えたかった私
役員の集まりが午前中にあり、今まで長年やっていたIさんが、82歳の高齢となり 限界なので今年はもう降りることにしたので候補者がいればと言う話が出ましたが 大変な役なので誰もおらず どうなるのかな?

Iさんは会計ばかりじゃなく、色々な事を自治会の中でやってきた人 、回欄などのコピーや広報の区分け後は各棟に配布 草刈りの時の人の手配やら 細かい事が色々 分らない事はすべて私はIさんに聞きに行ったものです。

ほとんどの事をかかわってきた方なので、引き継ぎも大変だと思います。

今年の10月から生ゴミも有料になる話も出て、今でも粗大ゴミの投げ捨てが多いのに有料となるとさらにゴミ問題で 今年班長の方は本当に大変  

もう何事もなく終えるかなと思ったら、またゴミ置き場に粗大ゴミ

 

昨日まではなかったのに、また私が申し込みをして粗大ゴミの処理をしなきゃいけないなんて腹が立ちます。

でもこれを電話で何と説明したらいいのかな 組み立て式の??? あるスーパーのカゴも毎度捨ててある 車をもっている人となると限られている いつも同じ人が出していると思うけど困った住人がいる。
毎月掃除に出ない人の集金も 何度足を運んでも居留守のようだし、いるのに出てきませんからね。
一年間の班長ももう少しで終わりかと思うとやれやれです。

今日の晩御飯のおかずはフライかな

 

ホタテとイカ チーズ入り肉巻きフライ  早めに揚げ キャベツの千切りなどで食べる時に盛り付け 小松菜とさつま揚げの炒め物もする予定です。


 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする