主婦日記

日常の出来事を毎日書いて、呆け防止が出来たらな~と思ってます。

寝坊でした。

2022-12-11 18:17:49 | ウォーキング

今日は目覚めた時間にビックリ寝坊でしたわ 夜中3時頃目覚めて眠れないなとビデオを観ていたが いつの間にか寝てしまったのね。

夢を見ながら気が付いたら9時半にもなっていた。

明日は歯科の予約が9時45分なので 今夜は目覚ましかけて寝なきゃ駄目ね。

今日のウォーキングは5963歩でした。

今日の晩御飯

 

ナポリタン カニコロッケ 柿 ラ・フランス

     にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の誕生日

2022-12-10 17:27:51 | 

孫のシユウちゃん7歳の誕生日 良いお天気で良かったわ。

おめでとうメールをやったらシユウちゃんの動画が届きました。

お祝いは早くにやっていたのでシユウちゃんの元気な声で「ばあちゃんありがとう」と・・

 

動画からのデジカメでパチリですから うまく獲れてませんけどね。

動画となるといつもおどけているシユウちゃん 照れがあるんでしょうね。

お天気もいいので今日は久し振りに色々なショップが入っている大型店に行って来ました。

まあただ見て歩いただけ 100円ショップもあるのでそこでまた数点  

あとは食品売り場に行き 今日の晩御飯は出来和えでいいかなと、夫には大好きなおはぎに菓子を買ってきただけかな。

午後からのウォーキングは6072歩 今日はちょっときつかった 歩いていたら途中で腰が少し痛くなり 無理は出来ないなって思いながら帰ってきました。

今日の晩御飯

 

出来和えの蟹飯 昨日の残りのレンコンキンピラと里芋煮 ポテトサラダも出来和えを買ってきたので 作ったものはないわね。

      にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村                     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨密度が下がってきている。

2022-12-09 18:13:07 | 整形外科

今日は整形に薬をもらいに、骨密度の検査もしますと言われ また下がっていた骨密度

  

先生に少しずつ下がってきているので今飲んでいる薬は一番弱い薬だが どうしようか迷いどころだと、大腿骨などの検査をしたいが

うちにはその測定装置がないので他の病院で受けることになると言う

それを受ける病院は以前私が腕を骨折して検査を受けたことがある病院でした。

先生は急がなくてもいいけどと、当院は来年3月に閉院することになっていると言うので 私も来年2月頃にはなると思うけど 引っ越すことになると思いますと言うと それじゃその時は紹介状を書いて置きます。

薬はいつも1ヶ月分だけど 2か月分出しておきます 次回来た時には紹介状も用意しておきますって・・・

処方箋薬局で薬をもらい ワンちゃんとネコちゃんの来年カレンダーを差し上げますがどちらがいいですかと聞かれ ワンちゃんのカレンダーをいただきました。 

 

去年も頂きましたが やはりワンちゃんを選んでたわ。

ホームセンターで買ったチェストとテーブルが届き

 

嫁入り道具のタンスを処分しようと思って 必要のない着物類もすべて処分 タンスから出した衣類を入れてみたら結構入りましたね。

座卓テーブルも我が家は重いので折りたたみを買いましたが 届いたテーブルも結構重いわ テーブルのほうはまだダンボールのままで

引っ越すまでは使わないのでそのままにしておこうかなって・・・

今日のウォーキングは6548歩でした。

今日の晩御飯 

 

出来和えのアサリご飯 ホタテの粕漬 里芋煮 イカと青梗菜のオイスタソース炒め

       にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役所からようやく届きホッとしました。

2022-12-08 17:42:07 | 住まい

昨日5回目のコロナワクチンの注射 オミクロン株対応のワクチンってことで 今までは何ともなかったけど副反応は大丈夫かなと気になっていたけど 何ともなくて良かったです。

府営団地が当選しても審査があるため出さなきゃいけない書類があるのですが いつから市営住宅に住んでいるってことの証明書が必要で

1日に役所に行きその書類を郵送してもらうことにしたのですが 6日に確認の電話と役所から電話があり その時にはまだ何も準備もしてない様子のお話で 提出期限があるのでなるべく早くとお願いし 分かりました急ぐようにと言っておきますって・・・

1日には3~4日で届くと言ってたのに 6日に役所から確認の電話が入ったため 8日の今日 気になって電話を役所にいれたのです。

月曜に郵送したのでと言われ 6日の火曜に役所から電話があった時は 郵送なんてまだしてない様子だったのに、念を押し5日に郵送はしたんですねと、今週中に届かないと困るんです 今日あたり着くと思うのでと言われ 今日ようやく届きすべての書類をすぐに送ってきましたよ。

なかなか届かぬ書類で気をもんだけど 届いてホッとしました。

役所の方から今日届いたかどうか電話を入れますと言われてたので 夕方に確認の電話が入り お陰様で届きましたと役所の方もホッとしたみたいです。

今日のウォーキングは6154歩

今日の晩御飯

 

海鮮中華丼 レンコンキンピラ 柿と大根の酢の物

     にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5回目ワクチンしてきました。

2022-12-07 18:28:59 | 病院

寒くなってきて毛糸の帽子をかぶっている人もチラホラ

私は厚手のジャンバーになり、自転車乗っていると手も冷たく 手袋も必要になってきましたね。

買い物から帰って来て コロナワクチン接種の申し込み 今まで受けてた医院は昨日 予約を受付してないと言われ

新たにどこにしようかと 1件目の医院に電話するも定休日でお休み もう一件 以前住んでいた近くの医院の名が出ていたので電話すると 午後4時なら空いてますと言われ そこで5回目の接種をしてきました。

ウォーキングがてら歩いて行こうかなと思ったけれど お風呂も入り寒いこともあり風邪でも引いたら困るなと自転車利用

初めての医院は緊張しました。

結構混んでいました ほとんどの方はコロナワクチン接種でした 50分ほど待ったかな。

今まで注射はそれほど痛いと思わなかったが 今回は痛かったですね。

でも終えてホッと、それに電話した当日に接種出来たので良かったです。

今日の晩御飯のおかず

  

出来和えのアジフライとコロッケ ほうれん草の胡麻和え こんにゃく味噌田楽

      にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役所の手続き どうなってのかね。

2022-12-06 17:52:29 | 住まい

買い物から帰って来て郵便受けをみたら コロナワクチン5回目の予約票が届いていたので 毎回接種している病院に予約電話をかけたら 年内はもう予約は終わりで 年明けからも予約の申し込みはしていないと言う。

何処も同じかな 年内に5回目受けたかったが 他の病院に電話で聞いてみなきゃわかりません。

電話が鳴り誰かなと思ったら 市役所からの電話 先日一日に府営住宅での審査書類が必要と言うことで住民票や謄本はすぐ用意出来たが 今住んでいる市営住宅 住んでいると言う証明書を出してもらうのに手続きしてきて 何日かかかると言うので いつ頃届くかと聞いたら6日の火曜には届くようなことを言っていたのに、確認の電話ですがと言われ申し込みは電話でされたのかと聞くので そちらに行って手続きをしてきたと、まだ手続き何も進んでいないようなことを言うので どうなってるのか?

とにかく15日までには府営住宅管理センターに書類は届いてないと困るのでと言うと そうですよね急いで用意するように言っておきますって、今週中には届いて欲しいとは伝えたが 来週になって届いたら 速達で送らなきゃならないことになりそう。

嫁入りの時のタンス 座卓テーブル今使っているのが重いので引っ越しの時に処分しようと思っているので ホームセンターに行き収納チェストと折りたたみテーブルを買ってきました。

8日に配達 テーブルは一回りくらい小さめ

まだまだ処分のものはある 洋服タンスなども引っ越すたびに処分し 子供達が使っていた洋服タンス娘のを夫が使い 息子のを私が使っていたが それも2点も要らないので 私が使っているのを処分しようと思っている。

洋服をかけるのが2段になってて使いやすかったが 夫が使っていた洋服ダンスは下二段 洋服などをいれるようにもなっているので それを利用すると5段の収納チェストがあればいいかなって・・・

手続きがスムーズに済めばいいが 何だか落ち着きません。

ウォーキングは4972歩でした。

今日の晩御飯のおかず

  

焼き鮭 ほうれん草の白和え ゴボウ人参ピクルス 長芋と大葉のめんつゆ炒め焼き

         にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほたての刺身美味しいね。

2022-12-05 18:12:20 | 家族

12月の誕生日は3人いるなって、今日5日は姉の誕生日 75歳になり医療費が2割から1割負担になりと喜んでいましたよ。

姉は私と違いほとんど病院にかかるってことがありませんでしたが 1回目のコロナワクチンを受けるころから 体調を崩し

糖尿病と高血圧ってことが分かり 医療費負担 これから1割は助かるわって言ってましたね。

10日は孫のシユウちゃん 29日は娘と 誕生日がきますね。

今日は早めにウォーキング 6650歩でした。

今日の晩御飯のおかず

 

兄宅から届いたホタテ

ほたてとたこの刺身 ほうれん草お浸し フキと筍の煮物

ほたては甘みもあってぷりぷり美味しかったです。

      にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きなホタテの貝柱

2022-12-04 18:07:49 | 頂き物やプレゼント

だんだん寒くなってきました。

昼食後 テレビを観ながら横になっていたら居眠り ドアを叩く音がかすかに聞こえ慌てて起きて返事をすると宅配便でした。

兄からのお歳暮 ホタテの貝柱

  

ほたて大好きなので嬉しいです 毎年送ってくれてますが美味しいんですよ。

今日は一日曇り空 今にも雨が降りそうだなと思いながら折りたたみ傘を持ってウォーキング

6545歩あるきました。

今日の晩御飯のおかず

 

マカロニじゃがいもグラタン 出来和え唐揚げ 赤カブ甘酢漬け

    にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分で出来ることはやらなきゃね。

2022-12-03 17:22:55 | 70歳後の出来事

朝はちょっと寒かったわ 起きてすぐに灯油ストーブをつけました。

買い物から帰って来てから 部屋の壁にかけてある孫の写真など、取り外し夫の部屋の時計も外しておいた。

 

引っ越しは来年となるだろうけど ある程度はやっておけるうちにと思い 外した額はプチプチシートに包み 額をかけていたドリルネジも外し あと何枚か額を外さなきゃいけないが またそのうちかな。

今までは夫がすべてしていて助かっていましたけどね。

お風呂前のアコーディオンカーテンも夫が取り付けたが それも外さないといけないだろうし、気になることがまだまだある。

娘には動くのもほどほどにし、引っ越しが決まってからでいいと思うけどと言われてはいるが 何でも早めにしなきゃ気が済まない 

ウォーキングは午後2時から4時の間に行っている。

最近は同じコースで歩いているので歩く歩数はだいたい同じ 今日は6940歩でした。

今日の晩御飯のおかず

 

ほっけ味醂焼き 大根とヤリイカの煮物 わさび数の子

きゅうりにピリ辛のもろみ味噌 茄子の味噌炒め 

    にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村                     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調戻り良かった~

2022-12-02 18:13:35 | ウォーキング

今日は珍しく午前中は何処にも出かけずでしたね。

たまにはゆっくりと思いながら またタンスの中の整理を少ししました。

午後になり ウォーキングでもしてこようかなと準備をしていたら娘からのライン ワールドカップ日本勝ったねと、大興奮してしまったと、私の体調の心配もしているようなので娘に電話をし、スポーツ興味のないお母さんでも、日本勝ったのは嬉しいねと、体調も元に戻り食事もきちんと食べれるようになったのでと報告をし、ウォーキングに行って来ました。

今日は6896歩でした。

今日の晩御飯

  

山菜とろろ蕎麦 ホタテの粕漬 海老とアボカドサラダ ゴボウ人参ピクルス

   

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村                     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする