昨日はデモCDの録音でした。
星みずくの公演を挟んで、久しぶりに作業再開です(^-^)

※エンジニアとしての姿が板についてきたココロさん。

※録音の合間に鏡でガラケー自分撮り。
昨日のブログに書いた“ちょっと気付いたこと”。
それがどれだけ録音に活かされたのか?
何事も成果はすぐに目に見えて分らないものですが、
それでも少しずつ前進していることを願いながらの作業でした。
この日は『ラブ』の歌録り。
僕のボーカルはまだまだ拙いのですが、
それでも個人的には多少は成長した方かと思います。
そもそものスタート地点のレベルが低かったので^^;
今回の録音で気付いたのは、
とにかく一言一句を、一音一音を、
丁寧に歌うことの大切さです。
当たり前と言えば当たり前なのでしょうが、
これがなかなか実感出来ないものでありまして…
とくに僕の場合は。
ライブとはまた違った趣きで歌いました。
次回はココロさん宅のPCでボーカルトラックの編集です。
少し時間を置いて聞いた時に、
自分のボーカルがどう聞こえるか?
ドキドキです。
協力してくれる周りの方々に感謝して、進めて行きたいです(^-^)
有り難いです。
星みずくの公演を挟んで、久しぶりに作業再開です(^-^)

※エンジニアとしての姿が板についてきたココロさん。

※録音の合間に鏡でガラケー自分撮り。
昨日のブログに書いた“ちょっと気付いたこと”。
それがどれだけ録音に活かされたのか?
何事も成果はすぐに目に見えて分らないものですが、
それでも少しずつ前進していることを願いながらの作業でした。
この日は『ラブ』の歌録り。
僕のボーカルはまだまだ拙いのですが、
それでも個人的には多少は成長した方かと思います。
そもそものスタート地点のレベルが低かったので^^;
今回の録音で気付いたのは、
とにかく一言一句を、一音一音を、
丁寧に歌うことの大切さです。
当たり前と言えば当たり前なのでしょうが、
これがなかなか実感出来ないものでありまして…
とくに僕の場合は。
ライブとはまた違った趣きで歌いました。
次回はココロさん宅のPCでボーカルトラックの編集です。
少し時間を置いて聞いた時に、
自分のボーカルがどう聞こえるか?
ドキドキです。
協力してくれる周りの方々に感謝して、進めて行きたいです(^-^)
有り難いです。