今日は近所の練習スタジオで弾き語りの練習でした(^-^)
今のところ僕の音楽活動は、
9割が作詞作曲と練習で残りの1割がライブ…といった感じですね。
意図的にそうしてる訳でもないのですが、
結果的にそうなってます。
もっともっと曲を作って、いっぱい練習して、
そしてライブもやりたい。
それにしても…
自分で作った歌なのに、
芝居の台詞を覚えるように歌詞やコードが覚えられないのはなぜ?
人前に出るのは慣れているのに、
芝居をしている時のようにリラックスしてライブに集中出来ないのはなぜ?
その2つの『なぜ』が最近なんとなくですが、
分かって来たような気がします。
なんとなくそんな気がするだけなので、
すぐに成果としては出てきませんけどね(^^;
そもそも芝居と音楽は別物なのかも知れませんが、
どうしても芝居と比べながら音楽を考えてしまいます。
僕にとってはそれが自然なことで、
そこにヒントがあるような気がするんです。
今もそうだけど、
昔はとにかく芝居のことで悩みました。
まず稽古の仕方が分らない…そんなレベルからのスタートでしたしね。
教わることも大切だし、
自分で考えて実戦することが何より大切でした。
それはきっと音楽も同じこと。
コツコツ積み重ねて行きたいです。
ふとした時に誰かから頂くアドバイスの有難さに感謝して。
次のライブまで限られた時間をめいっぱい使って頑張ります♪
22(土)、是非ご来場下さいませ☆

【ライブ情報】
11/22(土) BEA’S CAFE
op19:00 st19:30 1500円(2ドリンク込)
CARINO/田中悟/ごんすけ&みゅう ※田中悟は3番手で出演致します。
12/11(木) かつおの遊び場
※詳細未定
今のところ僕の音楽活動は、
9割が作詞作曲と練習で残りの1割がライブ…といった感じですね。
意図的にそうしてる訳でもないのですが、
結果的にそうなってます。
もっともっと曲を作って、いっぱい練習して、
そしてライブもやりたい。
それにしても…
自分で作った歌なのに、
芝居の台詞を覚えるように歌詞やコードが覚えられないのはなぜ?
人前に出るのは慣れているのに、
芝居をしている時のようにリラックスしてライブに集中出来ないのはなぜ?
その2つの『なぜ』が最近なんとなくですが、
分かって来たような気がします。
なんとなくそんな気がするだけなので、
すぐに成果としては出てきませんけどね(^^;
そもそも芝居と音楽は別物なのかも知れませんが、
どうしても芝居と比べながら音楽を考えてしまいます。
僕にとってはそれが自然なことで、
そこにヒントがあるような気がするんです。
今もそうだけど、
昔はとにかく芝居のことで悩みました。
まず稽古の仕方が分らない…そんなレベルからのスタートでしたしね。
教わることも大切だし、
自分で考えて実戦することが何より大切でした。
それはきっと音楽も同じこと。
コツコツ積み重ねて行きたいです。
ふとした時に誰かから頂くアドバイスの有難さに感謝して。
次のライブまで限られた時間をめいっぱい使って頑張ります♪
22(土)、是非ご来場下さいませ☆

【ライブ情報】
11/22(土) BEA’S CAFE
op19:00 st19:30 1500円(2ドリンク込)
CARINO/田中悟/ごんすけ&みゅう ※田中悟は3番手で出演致します。
12/11(木) かつおの遊び場
※詳細未定