特撮ヒローコント「バットヤン ~クーダラナイト~」で、
てんてこ舞いだった12月『第三木曜部』でしたが、
個人的な課題である毎月1曲新曲発表もなんとか実現出来ました。
しかも今回はオリジナル音源付きで(^-^)
音源作りには色々とありました(^-^;
基本的に作詞と作曲のみのスタイルですので、
実際に音源を作るとなると、
まずどんな方法で作るか?
機材は何が必要なのか?
録音する環境はどこがいいのか?
どれぐらいの時間を要するのか?
とにかく何もかもが未知数で、
計画さえも立てられない状況でした。
例によって始動したのは本番寸前。
しかもコント用のコスチュームや小道具作りと平行して。
でもそれぐらい切羽詰った方が良いみたいです。
時間に余裕があるからといって作業がはかどる訳でもないので(苦笑)
音源作りに関してのお話はまたあらためてじっくりと。
まずは歌詞だけのUPになりましが、
今月の新曲です。
「っていうか、さようなら」
というタイトルです。
ちょっと変わったタイトルですね。
良かったら読んでください(^-^)
っていうか、さよなら
寒い朝の風に
夢を消され
君はアラーム止めて
窓を見てた
いつか話してくれた物語の
場面みたいだね
あんまりさリアルな映画とかみたいじゃなく
最後ならおどけてよ
笑いながら何か話したいね
っていうか、さよなら
一人きりの部屋に
二人ぶんの
思い出話溢れ
瞳閉じた
透明な世界刻み込む
一秒一秒愛しくて
ゆっくりと歩いてく君の影の先に
輝く朝の音聞こえたらいいな
幸せの鐘を
あんまりさリアルな映画とかみたいじゃなく
最後ならおどけてよ
笑いながら何か話したいね
っていうか、さよなら
アレンジも、歌詞も、
まだまだあれこれと手を加えて行きたい曲でもあります(^-^)
てんてこ舞いだった12月『第三木曜部』でしたが、
個人的な課題である毎月1曲新曲発表もなんとか実現出来ました。
しかも今回はオリジナル音源付きで(^-^)
音源作りには色々とありました(^-^;
基本的に作詞と作曲のみのスタイルですので、
実際に音源を作るとなると、
まずどんな方法で作るか?
機材は何が必要なのか?
録音する環境はどこがいいのか?
どれぐらいの時間を要するのか?
とにかく何もかもが未知数で、
計画さえも立てられない状況でした。
例によって始動したのは本番寸前。
しかもコント用のコスチュームや小道具作りと平行して。
でもそれぐらい切羽詰った方が良いみたいです。
時間に余裕があるからといって作業がはかどる訳でもないので(苦笑)
音源作りに関してのお話はまたあらためてじっくりと。
まずは歌詞だけのUPになりましが、
今月の新曲です。
「っていうか、さようなら」
というタイトルです。
ちょっと変わったタイトルですね。
良かったら読んでください(^-^)
っていうか、さよなら
寒い朝の風に
夢を消され
君はアラーム止めて
窓を見てた
いつか話してくれた物語の
場面みたいだね
あんまりさリアルな映画とかみたいじゃなく
最後ならおどけてよ
笑いながら何か話したいね
っていうか、さよなら
一人きりの部屋に
二人ぶんの
思い出話溢れ
瞳閉じた
透明な世界刻み込む
一秒一秒愛しくて
ゆっくりと歩いてく君の影の先に
輝く朝の音聞こえたらいいな
幸せの鐘を
あんまりさリアルな映画とかみたいじゃなく
最後ならおどけてよ
笑いながら何か話したいね
っていうか、さよなら
アレンジも、歌詞も、
まだまだあれこれと手を加えて行きたい曲でもあります(^-^)