田中悟の片道旅団

大阪で芝居と弾き語りをしています。

カラオケと弾き語り

2019年08月03日 | 日記
【8/1のTwitter】
最近カラオケを歌うので色んな歌を調べます。
メロディーや歌詞を情報として入手するだけ、
なんて思ってるんですけど…それでもやっぱり感動したり、
まじで涙がこぼれることもあって。
J-POP?流行歌とか歌謡曲ってやっぱり凄い。素晴らしい。



YouTubeを始めた頃、
最初はカバーの弾き語りを頑張ってみようかと思ってたんですが、
どうもカバーするのが苦手でして(^-^;
それで「カラオケもいっか」なんて思ったり…
だけどやっぱりカバーで弾き語りもしたいなーと、
結局、優柔不断な僕は両方やっている訳なんですけど。

ある日、
「ハナミズキ」が頭の中で不意に流れてきたんです。
流れてきたと言っても、
ちゃんと脳内で再生されません。
なぜなら、
「ハナミズキ」をちゃんと覚えていなかったので。
歌詞もメロディーもほとんど知らなかったけど、
なんとなく「ハナミズキ」という歌を認識している。
何度か耳にしたことはあるけど、
その度に歌詞の意味が分りにくくて深くは追求してなかったんです。
「ギターで弾き語りをするには難しそうやな」
と思ったものの、
一度どんな歌だったかちゃんと聴いてみたいと思って、
YouTubeで検索してみました。

そしたら…

「水際まで来て欲しい」
という歌詞で歌の世界が見えてきて、
もう涙が溢れて止まりませんでした。
「そういう意味か…」
本当に凄い歌だなと思いました。

それからギターの練習を開始しましたが、
自分にとってはハードルが高くてすぐには出来ず、
それでもこの歌に取り組みたくてカラオケでも練習するようになりました。

まずはカラオケで。
そして弾き語りで。




拙い歌ですが、
聴いて頂けると嬉しいです。




【カラオケ】ハナミズキ 歌ってみた 田中悟



【弾き語り】ハナミズキ(カバー) 田中悟


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする