昨日は2時間近所の練習スタジオにこもって曲作りでした。
10月のワンマンを終えてから新曲の断片が沢山出てきて、
その都度、練習の合間にスマホに録音していたのですが、
なんやかんやでその数が増えてきて整理しておきたくなったのです。
なので正確に言えば曲作りというより新曲の素材選びみたいな感じでした。
静かめの曲が多いので、
なるべく激しいというかアップテンポな曲を作りたいのですが、
やっぱり新しく作る曲も静かめで地味な曲が多いです。
最近ではとくに懐かしいというか、
少し古い感じの曲を心が求めているようで、
レトロって言えばいいんだろうか、
自分的には「昭和歌謡」「70~80年代風味」な感じを追求してます。
勿論そうじゃない曲も思いつくけど。
いずれにせよシンプルなメロディと言葉で、
聞きやすくて、覚えやすい曲を作りたいなって思ってます。
それって簡単じゃないんですけどね。
でもそこに挑戦するのが楽しかったりします。
あれこれ考えたり、何も考えなかったり、
曲作りは面白いです。

新曲も作りたいし、
あまり歌ってない曲も復活させたい。
それと次のワンマンのセットリストも考えたいですね。
セットリスト…
これを考え出すといつも脳みそが大変な状態になってしまいます。
ライブの構成って重要ですね。
1曲1曲大切だし、全体の流れもとても大切。
考え出すと大変で何かと悩んでしまうのですが、
それがまた楽しくもあります。
次のライブまであと1ヵ月を切りましたので、
年末年始、しっかりと準備に取り組みたいです。
配信&入場者数限定ライブです。
ご予約は田中悟ホームページ、またはBEA'S CAFEにて承っております。
一緒に楽しい新年を迎えましょう(^-^)
田中悟LIVE BE A StarT

【日時】1/10(日)17時半オープン18時スタート
【料金】2000円(1ドリンク付)
【場所】BEA'S CAFE
※配信&入場者数限定ライブ
↓HPにてご予約受け付けております!!
田中悟WEBSITE
10月のワンマンを終えてから新曲の断片が沢山出てきて、
その都度、練習の合間にスマホに録音していたのですが、
なんやかんやでその数が増えてきて整理しておきたくなったのです。
なので正確に言えば曲作りというより新曲の素材選びみたいな感じでした。
静かめの曲が多いので、
なるべく激しいというかアップテンポな曲を作りたいのですが、
やっぱり新しく作る曲も静かめで地味な曲が多いです。
最近ではとくに懐かしいというか、
少し古い感じの曲を心が求めているようで、
レトロって言えばいいんだろうか、
自分的には「昭和歌謡」「70~80年代風味」な感じを追求してます。
勿論そうじゃない曲も思いつくけど。
いずれにせよシンプルなメロディと言葉で、
聞きやすくて、覚えやすい曲を作りたいなって思ってます。
それって簡単じゃないんですけどね。
でもそこに挑戦するのが楽しかったりします。
あれこれ考えたり、何も考えなかったり、
曲作りは面白いです。

新曲も作りたいし、
あまり歌ってない曲も復活させたい。
それと次のワンマンのセットリストも考えたいですね。
セットリスト…
これを考え出すといつも脳みそが大変な状態になってしまいます。
ライブの構成って重要ですね。
1曲1曲大切だし、全体の流れもとても大切。
考え出すと大変で何かと悩んでしまうのですが、
それがまた楽しくもあります。
次のライブまであと1ヵ月を切りましたので、
年末年始、しっかりと準備に取り組みたいです。
配信&入場者数限定ライブです。
ご予約は田中悟ホームページ、またはBEA'S CAFEにて承っております。
一緒に楽しい新年を迎えましょう(^-^)
田中悟LIVE BE A StarT

【日時】1/10(日)17時半オープン18時スタート
【料金】2000円(1ドリンク付)
【場所】BEA'S CAFE
※配信&入場者数限定ライブ
↓HPにてご予約受け付けております!!
田中悟WEBSITE