田中悟の片道旅団

大阪で芝居と弾き語りをしています。

6/27 吟遊詩人の夜 BEA'S CAFE

2021年06月29日 | 日記
6/27(日)「吟遊詩人の夜」お陰様で無事に終了しました。
ご来場頂きましたお客様、
ツイキャスをご覧頂きました皆様、
投げ銭をくださいました皆様、
SNSなどで応援して頂きました皆様、
BEA'S CAFEマスターのまえざわさんに、
深く感謝申し上げます。


※まえざわさんが全編(1時間52分56秒!!)の動画をYouTubeにUPしてくださいました。
https://www.youtube.com/watch?v=UgBlEIl1iio&t=1195s




めっちゃ、



疲れた。




ほんとにめちゃくちゃ疲れました。
体力的にも衰えを隠せない年頃です。
ほんとにここ最近急激に衰えてきました。
約2時間一人でライブをすると、もう立っていられない感じです。
大袈裟なようですが、これが本当のことだったりします。

今回も開催にあたり、
その準備段階で色んなことを思い、
色んなことを考えました。
かなりメンタルがやばかったです。
どうやばかったのか?
それはなかなか言葉にならないですね。
弱音、弱音、弱音、弱音、
とにかく自分は強い人間じゃないことだけは確かです。
心も折れました。
でも折れてもステージには立ちます。
もう何がなんでも。
芝居をしていてもそうだし、
音楽をしていてもそれは同じです。




【セットリスト】
1部
ポストカード

(朗読&弾き語り)
 ためらいの午前二時
 ペーパームーン
 愛とキリギリス
 夜明けを待たないで

ノスタルジー

2部
キスがしたい
夜走曲
ストロベリー
曖昧なブルー
一生涯見ないはずの優しさってやつを
齧ったオレンジ
消えちまえ大切なもの
色褪せる街





パフォーマンスに関しては、
反省点を述べるとキリがないです。
あとやっぱり、
以前から(もう何年も)言い続けている制作面ですね。
これで今回は完全に心が折れました。
でもまあ…
折れたあとに心は強くなるんですよね。
だけど心が強くなったからと言って現実は何も変わらない。
ここから変えていくしかない。
20代も駄目だった、
30代も駄目だった、
40代も駄目だった、
まだやるの?
まだ諦めないの?

アホです。

このまま死ぬまでアホなままだと思います。
ヴァイオリンさえ弾けないキリギリスです。

なので来月もまた開催致します。

7/24(土)吟遊詩人の夜
17時オープン17時半スタート
1500円(1ドリンク付)
【場所】BEA'S CAFE
※7名様までのご入場となります。

↓ご予約はこちらまで!
田中悟WEBSITE
https://tanakasatoru.wixsite.com/home-1#




また何やかんやとネットラジオで喋ろうかと思ってます。
良かったらお付き合いお願いします。
下の動画は新曲「ポストカード」です。
お聴き頂ければ幸いです





7月も頑張ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COVID-19の死亡者数、捏造発覚!

2021年06月29日 | 日記
いよいよ捏造の発覚です。

ポルトガル政府がCOVID-19の死亡統計を捏造との判決
裁判所:「政府発表は17,000件のところ、実際のCOVID死亡者は0.9%の152件
PCR検査の97%は偽陽性」


http://totalnewsjp.com/2021/06/29/covid19-79/

【上記記事の要約】
リスボン裁判所の判決によると、
COVIDで死亡したと確認された症例は0.9%のみで
政府が主張した17,000件ではなく実際は152件であるという。
この判決により政府が死亡統計を捏造していたことが証明された。
PCR検査も97%は偽陽性であり、その信頼性は低く、
検査に基づいて人々を隔離することは違法であるとの判決を下した。
ドイツでは内務省が科学者を雇って、
厳格な監禁を正当化するために、
偽のコロナウイルスモデルを開発させたことが明らかになっている。
とのことです。

・ウイルス起源、
・パンデミックの計画
・メディアの嘘
・ビッグテックの情報隠蔽


などに続いて今回やっと、

・検査の無効性と虚偽
・データの捏造

が海外で明らかになりました。

日々、陰謀論の現実化が止まりませんね。
日本でも真実が明らかになりますように。

しかし残念ながらそんな世界の動きに反するように日本のメディアは正しい情報を発信していません。


厚生労働省では屋外でマスクを外すように呼びかけていますが、


http://totalnewsjp.com/2021/06/18/covid19-76/

実際、世の中はどうでしょうか?
同調圧力により常識が黙殺されているように思えてなりまりません。
しかしマスクをしている人達に対しての批判や揶揄もひどいものだなと思うのです。
「情弱」だとか「自分で考える頭がない」だとか。
なんでそんなこと言うんだろう。
騙されている人は被害者なんですけどね。
但し、そんな人達(騙されている人達)からの同調圧力はほとんど暴力の域に達していると言っても過言ではないですけど。
洗脳のプロセスとして「共通の敵」を持つことは必須ですからね。ほんと性質が悪いです。

以下は今年の1月に書いたブログからの抜粋です。

騙されている人間は
騙している人間を信じて
騙されていない人間を非難する

騙されていない人間は
騙している人間を見抜き
騙されている人間を哀れむ

騙されている人間も
騙されていない人間も
ともに被害者であり
騙している人間こそが悪であることは明らかだが
悲しいかなこの奇妙な三竦みが
これまでの人類の概ねの在り方でもある




僕は陰謀論者ですが外でも屋内でもマスクをします。
僕の周囲には薄々真実に気付いていても(またはそうでなくても)、
職場や会社やお店や家族を守る為に要請を厳守している人達が沢山いるので、
そんな人達の足を引っ張らないようにしなくちゃって思うんですよ。
自分もそんな人達と直接的に関わりを持っていますから。
だから納得出来ないルールでも守っています。
でも逆に考えれば、
「コロナ茶番」「マスク不要」の同調圧力が作用すれば、
世相はあっさり正常化するのかなとも思います。
そして「テレビは嘘です」とテレビで言えばその瞬間に洗脳が解けるのかも知れません。
簡単な事ほど実現が難しい。
ただ、
そんな日もそう遠くないと思っています。
そんなことを思って、
今日もこんなブログを書いている僕は、
やっぱり陰謀論者です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする