昨日は有栖川有栖さん原作『不在の証明』の最終リハーサルでした(^-^)
お芝居の稽古って、ある段階で必ずまとまりが出て来るのですが、
実を言うと多少まとまりがなくて落ちついていないぐらいの方が面白い場合もあります。
しかし、まとまりがないお芝居っていうのも、
それはそれで見にくくて分りづらいものになりかねないので、
芝居作りって難しい訳ですね。
再構築を何度も繰り返しながら本番へと向かいます。
昨日は5回目にして最後の稽古。
再演とは言え、僕を含む殆どのキャストが初出演。
再演組にとっても、
相手が変わる訳ですから一からの取り組みとなりますね。
5回限りのタイトなスケジュールの中、
物凄いペースで1本のお芝居が仕上がりました。
ほんと凄いメンバーと共演させて貰ってるな!!と思います。
※休憩中のひとこま。差し入れのワッフルに笑顔がこぼれるメンバー。
※反対から見るとこんな感じ。(フォトbyつかささん)
昨日は2回通し稽古をしました。
1本目は慎重にまとまりを重視して。
2本目はのびのびと大胆に!
次にこのメンバーと顔を合わせるのは…本番です。
本番まで中3日。
この間に各自の中で芝居が熟成して、
本番にドカンと弾けるのだろうなと思うと、
とてもワクワクします(^-^)
火村准教授のフィールドワークでお会いしましょう!!
こちらでも公演の情報をご覧頂けます♪
↓
稽古終了!◆有栖川有栖原作『不在の証明』@大阪新阪急ホテル
大阪新阪急ホテル開業50周年記念『探偵たちの夕べVol.5』
有栖川有栖原作 『不在の証明』
12/21(日) 12:30/17:00 12/23(祝火)17:00
【料金】昼の部8,000円 夜の部 10,000円 ※全席指定
【会場】大阪新阪急ホテル 2階宴会場 紫の間
詳細 P・T企画ホームページ
お芝居の稽古って、ある段階で必ずまとまりが出て来るのですが、
実を言うと多少まとまりがなくて落ちついていないぐらいの方が面白い場合もあります。
しかし、まとまりがないお芝居っていうのも、
それはそれで見にくくて分りづらいものになりかねないので、
芝居作りって難しい訳ですね。
再構築を何度も繰り返しながら本番へと向かいます。
昨日は5回目にして最後の稽古。
再演とは言え、僕を含む殆どのキャストが初出演。
再演組にとっても、
相手が変わる訳ですから一からの取り組みとなりますね。
5回限りのタイトなスケジュールの中、
物凄いペースで1本のお芝居が仕上がりました。
ほんと凄いメンバーと共演させて貰ってるな!!と思います。
※休憩中のひとこま。差し入れのワッフルに笑顔がこぼれるメンバー。
※反対から見るとこんな感じ。(フォトbyつかささん)
昨日は2回通し稽古をしました。
1本目は慎重にまとまりを重視して。
2本目はのびのびと大胆に!
次にこのメンバーと顔を合わせるのは…本番です。
本番まで中3日。
この間に各自の中で芝居が熟成して、
本番にドカンと弾けるのだろうなと思うと、
とてもワクワクします(^-^)
火村准教授のフィールドワークでお会いしましょう!!
こちらでも公演の情報をご覧頂けます♪
↓
稽古終了!◆有栖川有栖原作『不在の証明』@大阪新阪急ホテル
大阪新阪急ホテル開業50周年記念『探偵たちの夕べVol.5』
有栖川有栖原作 『不在の証明』
12/21(日) 12:30/17:00 12/23(祝火)17:00
【料金】昼の部8,000円 夜の部 10,000円 ※全席指定
【会場】大阪新阪急ホテル 2階宴会場 紫の間
詳細 P・T企画ホームページ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます