田中悟の片道旅団

大阪で芝居と弾き語りをしています。

月の静かな夜のことー19

2010年03月19日 | 日記
本日は本番前日とゆうことで、いわゆる仕込みでございました。

会議室が少しずつ、芝居空間に変わってゆきます。
順風満帆とゆう訳ではないはずが、少しずつの積み重ねで、ここまで進んで来れました。
あとは明日からの本番を思いっきり頑張ります。

そして・・明日はなんとTVの取材も入ります。
20日(土)の午前中のニュースで紹介される予定です。詳細はまたお知らせしますね。

明日も、いつもどうりの平常心で臨みます(^-^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月の静かな夜のことー18

2010年03月17日 | 日記
 

本日は読売新聞と大阪日日新聞に『月の静かな夜のこと』の記事が乗りました。
しかもどちらも写真つきで、思ったよりも大きく取り上げて頂いておりました。
ありがたいです。

こうして、出演者やスタッフ、関係者だけでなく、
多方面の方々の協力を得て、ひとつの舞台が作られてゆくことを実感します。
少しでも良い舞台を作って、お客様に観て頂ける様にしたいです。

今日も稽古がありました。
細かいところを、いちいちチェックしながら入念にリハーサルを重ねております。
明日は本番前日とゆうこともあって、会場となる会議室に機材や舞台美術を設置致します。
地味に、確実に進めていきます。

一歩一歩を大切に。
ひとつひとつに感謝して。



●骨髄バンクチャリティ 月の静かな夜のこと

2010年3月19日(金)19:00~ 20日(土)13:30~/18:00~(※開場は開演の30分前です。)
【出演】田中悟 吉岡直子 渡辺寿博 阿形ゆうべ 徳山佳孝
【入場料】500円 (関西骨髄バンク推進協会に寄付致します。)
【場所】大阪府立健康科学センター 2F会議室

企画・制作 有限会社ライズ企画
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月の静かな夜のことー17

2010年03月16日 | 日記
着々と準備が進む『月の静かな夜のこと』。
昨日の稽古場にも、また1社、新聞の取材に来て頂きました。

そして今日は、毎日新聞に記事が載っておりました(^.^)
何だかとっても有難いですね。

稽古は今日も明日も、前日も、本番初日も最終日にもあります。
芝居をするからには僕らはずっと稽古です。お客様にとって少しでも良い作品になることを目指して。

今日はちょこっと小道具制作みたいなこともする予定です。

もうすぐ本番。地道に楽しみます(^.^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月の静かな夜のことー16

2010年03月13日 | 日記
僕はよく稽古場で、「足し算」とか「引き算」って言葉を使います。

色々なアイデアを付け足して表現を豊かにすることを「足し算」。
手数を減らして表現をシンプルすることを「引き算」って言ってます。

でも「引き算」も、シンプルな演技にする為のアイデアを付け足す訳ですから、
ある意味では「足し算」ですね。
あくまで建設的なのです。って、何のことやら?(^.^)

そんなこんなで稽古に励んでます。

ちなみに僕は「引き算派」であり「足し算好き」であります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月の静かな夜のことー15

2010年03月12日 | 日記
昨日は舞台で使う小道具や装飾品の買い出しでした(^o^)

ほんのちょっと・・ほんのちょっとの工夫で、何かが変わる。
その積み重ねが舞台を彩るのですね。

今は100均で良い品が揃うので、とても便利です。

さあ、今日も稽古。楽しく頑張ります(^-^)


●骨髄バンクチャリティ 月の静かな夜のこと

2010年3月19日(金)19:00~ 20日(土)13:30~/18:00~(※開場は開演の30分前です。)
【出演】田中悟 吉岡直子 渡辺寿博 阿形ゆうべ 徳山佳孝
【入場料】500円 (関西骨髄バンク推進協会に寄付致します。)
【場所】大阪府立健康科学センター 2F会議室

企画・制作 有限会社ライズ企画
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月の静かな夜のことー14

2010年03月11日 | 日記
昨日もお陰様で充実した稽古でありました(^-^)
連日細かい部分を反復しながら、全体的に流しつつ・・。
そんな積み重ねが、ここに来て少しずつ開花しつつある様に思えます。
だからこそ油断せずに、気を引き締めて地味に地道に進めて行きたいです。

そして昨日も新聞の取材が1社ありました。
取材の質問に答える度に自分の中で再確認することがあります。それは、
『この公演は骨髄バンクへの登録を呼び掛ける為のイベントではない』とゆうことです。
血液の病気や骨髄バンクについて、
まずは知って頂くことを、ただただ念頭に置いて・・。

僕自身が執筆の為にリサーチをして行った中で、
本当に沢山の方々の色々な思いに触れることが出来ました。
病気に対する思いは、人の数だけあります。
いち劇作家の僕が主張する、たったひとつの『答え』なんてものはありません。
僕に出来ることは、知って頂くきっかけとなる物語を作り、心を込めて上演すること。
このお芝居を通じて、皆様の心の中に何かが灯れば・・
そう思って出演者、スタッフともに取り組んでいます。

そして、

『月の静かな夜のこと』は病気の話だけでなく、
とこにでもある様な家族の風景を描いたお芝居です(^-^)



●骨髄バンクチャリティ 月の静かな夜のこと

2010年3月19日(金)19:00~ 20日(土)13:30~/18:00~(※開場は開演の30分前です。)
【出演】田中悟 吉岡直子 渡辺寿博 阿形ゆうべ 徳山佳孝
【入場料】500円 (関西骨髄バンク推進協会に寄付致します。)
【場所】大阪府立健康科学センター 2F会議室

企画・制作 有限会社ライズ企画
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月の静かな夜のことー13

2010年03月10日 | 日記
昨日は、庄内労働会館にて稽古でした。

週に1回(主に金曜日)は庄内で稽古してたんですけどね、今週は2回庄内で行います。
22時まで使える稽古場は非常に重宝します。有難いです(^-^)

それにしても・・昨日はハードな稽古になりました。
18時半頃から21時50分まで、ぶっ通し。
途中5分ほどの休憩を1回挟んだだけでしたから(^^;
なんて僕は鬼の演出家なんだろう。
でも、それぐらい熱気があったってことで。これまた有難いことです。役者に感謝。

芝居作りはいつだって楽じゃない。
和気あいあいと、和やかに進めても険しい道です。
だからこそ温かく。この温かさが、お客様のお手元に届きます様に・・・。

今日も稽古です。科学センターにて心を込めて精進します。
写真は本日、衣装合わせ中の阿形ゆうべです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月の静かな夜のことー12

2010年03月09日 | 日記
昨日も稽古だったんですが、
なんと稽古場に新聞社が取材に来て下さいました。それも2社。

正直言いまして、ちょっと緊急しちゃいました(^^;
「いつもどうりで良いのに・・。」と、思いつつも、
やっぱり何かと意識をしてしまいますね。

でも稽古が始まると、結局いつもと同じテンションの自分になってましたけど。
取材の人そっちのけで稽古に夢中。
それで良かったんだと思います(^-^)

とても有難いことです。
取材の予定はまだ数社ありますので、
こんな感じで自然に出来たら良いなと思います。

さて、今日も今から稽古です。
今日は外部の若い役者さん達が稽古の見学に来る予定です。
何かと賑やかで嬉しいです。

今日も楽しく頑張ろう♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月の静かな夜のことー11

2010年03月04日 | 日記


先日の稽古場の様子です。

完全バージョンではありませんが、
出来る範囲で舞台装置を用意してみました(^.^)

会場となるのは、科学センターの会議室。
お芝居を上演する為の施設ではありませんが、
工夫をこらして、物語の空間を演出してゆきたいです。
多方面から協力も頂いております。
少しずつ+αを重ねて充実を図りたいですね(^.^)

ギター?劇中にライブのシーンもありますよ。お楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月の静かな夜のことー10

2010年03月02日 | 日記
今日は稽古場の裏話。

先日稽古終わりに、出演者全員で何となく飲みに。

ONEWAYの稽古でもそうなのですが、
今回の座組もほとんど稽古帰りに飲みに寄ることはありません。
この日は「たまには♪」って話になり、
稽古場近くを散策すると・・ありました、焼き鳥屋さん。
皆で、わいわい楽しい時間を過ごしました(^.^)

写真は不思議な飲み方でライムサワーを飲む、なべちゃんです。
しゃっくりが止まらなくなり、
吉岡さんに「こうやって飲んだら止まるよ。」と言われて、それを試しているのです。
非常に飲みにくそうでしたが・・・

なんと、本当にしゃっくりが止まりました!

ちなみに、なべちゃんは前夜も焼き鳥だったそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする