田中悟の片道旅団

大阪で芝居と弾き語りをしています。

『第三木曜部』Vol.13 動画

2016年02月11日 | 日記
1月『第三木曜部』動画が完成しました(^-^)

編集のココロさん、お疲れ様です!




今年、最初の『第三木曜部』ですが、
お陰様で多数ご来場頂き楽しく盛り上がりました♪



ゲストはシンガーソングライターのtinyさんでした。
歌もトークも張り切って頂き、
とても楽しいステージになってます。



僕もいつもどおりマイペースで楽しませて頂きました!

この日着ていた赤いシャツは、
姉の古い着物のコートを改造した物です。
赤はかなり珍しいですね、僕としては(^^;


色んな意味で相変わらず…だけど変わって行く部分は大胆に。
今年も楽しい『第三木曜部』にしたいです☆


どうぞご覧くださいませ☆





次回『第三木曜部』は2/18(木)です!
ゲストは熱血・癒し系俳優のごまちゃんこと五馬さとしくんです!

今月も楽しく盛り上がりましょう(^-^)

皆様のご来場お待ちしております☆


2/18(木) ことぶきつかさ・田中悟の『第三木曜部』
 
【日時】2/18(木)19時オープン19時半スタート
【料金】1500円(1ドリンク付き)
【会場】かつおの遊び場 
【出演】ことぶきつかさ 田中悟 ゲスト:五馬さとし 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢はいつひらく?

2016年02月11日 | 日記
昨日は久々にブログを更新して、
久々にメルマガのことを話題に出しました。

思えば2年以上も続けてるんですね…2年、2年?…2年もですよ( ̄□ ̄;)!!
年齢を重ねるごとに1年がはやく感じられますが、
2年ってそれなりの時間だなって思います。

で、2年もかけて僕は何をしていたんだろう?

昨日のブログにも書きましたが、
僕のメルマガは田中悟の情報だけを扱ってます。
田中悟メルマガだから、それでいいんでしょうけど…。
でも正直なところ自分でもいまだに迷いはあるんです。
読者様にとって、これって面白いメルマガなんだろうか?と。


自己顕示欲?


そりゃ自己顕示欲がないと言えば嘘になります。
自己を表現したくて表現したくてしょうがないんです。
僕はそういう人種なんです、昔から。

『もしかして俺って自己顕示欲の固まりだろうか?』
という葛藤を抱き始めたの中学2年生の頃。
“厨二病”なんて概念がまだなかった昭和のバブル期。
それでも中学2年生は人生のエポックだらけ。

とにかく詩を書きたい。
自由詩を自由に書きたい。
誰にも赤ペンなんて入れさせない…
けど自己満足って恥ずかしい…
あー…俺ってダサい(´_`。)

でも結局、詩を書き始めて出来もしない作曲に取り掛かる訳です、野球やめて。



今メルマガで10代半ばの思い出話を綴っています。
たぶん、ここらあたりからドドンと面白くなりますよ。

「15、16、17と私の人生暗かった~♪」(夢は夜ひらく)

藤圭子さんの歌じゃありませんが、
すっちゃかめっちゃかな人生が始まりますので。

少し重たいお話も出るかも知れませんが、そこらへんは笑える範囲で。
でも、この時期のエピソードのひとつひとつが、
間違いなく今の僕のバックボーンになってるんです。

なぜ、興味のなかった芝居の世界に足を踏み入れたのか?
なぜ、40過ぎてから恐る恐るライブハウスの扉を叩いたのか?
なぜ、そんな歌詞なのか?
なぜ、そんなメロディなのか?
なぜ、そんな声なのか?
なぜ、そんなふうに演じるのか?

現在の僕を知ってくださっている人には、
なるほど!なエピソードがこれからいっぱい出てきますよ♪


ここまでメルマガを読んで下さっている皆様には心より感謝しております!
今後もどうぞお楽しみに(^-^)

そしてまだまだ読者募集してます!
興味のある方は是非とも下記URLよりご登録ください。

お気軽にどうぞ☆




田中悟メールマガジン 俳遊詩人 好評配信中
ブログやツイッターでは語りきれないお話を、お手紙にしてお届けします。
勿論、公演やライブの情報なども♪
無料メールマガジンですので、どうぞお気軽に登録して下さいませ☆
不定期で配信しています(^-^)

登録ページはこちらです→田中悟メールマガジン



田中悟 WEBSITE http://tanakasatoru.wix.com/home-1#
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルマガ

2016年02月10日 | 日記
2月になりましたね。
久しぶりのブログです(^-^)

ここのところ少し疲れがたまってブログの更新が滞ってました(^^;
お陰様で少しずつ復調の兆しが見えてきましたので久々に更新です。

滞っていると言えばもうひとつ…メルマガ。

不定期ながらにも月2回ペースで配信しておりましたが、
去年の後半ぐらいから、なかなか2回のペースを守れてません。
有言不実行になってしまい申し訳ないですm(_ _)m

そもそもなぜメルマガを始めたのか?

ブログ、ホームページ、ツイッター、Youtube、その他SNS…。
僕としてはすべて自分の“宣伝”のためなんですね。
“宣伝”だなんて言い方すると、
なんだかビジネスライクで寂しい気がするかも知れませんけど、
やっぱり、そういうお仕事してますから。
お芝居にしてもライブにしても、
お客様にお越し頂けなければ何も始まらないし。
フリーランスなんだから自分でPR活動しなければと思うので。

ただ、

僕のメルマガにそもそも“宣伝”の効果があるのかと言うと…
それは怪しいです(^^;
何が苦手って僕はとことん営業活動が苦手ですからね(苦笑)。

メルマガといっても、
何かに役立つ情報を扱っていたり、
専門分野の知識をシェアするような内容じゃありません。
ひたすら田中悟の情報だけです(^^;
『そんなん誰が必要とするの?』って自分が一番思ってますから。

とりあえずブログはリアルタイムなことを綴る傾向にあるので、
メルマガでは僕の思い出話を綴っています。

今は僕が14歳の頃のお話です。
1984年。
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』もまだ公開されてない頃のお話。
野球少年だった僕が野球に挫折して、
バットのかわりにギターを持とうとしていた頃のお話です。

当時は役者になろうなんて、これっぽっちも思ってなかったんですけど、
今僕が生きている業界に漠然と意識を向け始めたのがこの頃です。

色んなことがありました。
詩をたくさん書き始めたのもこの頃です。
曲作りに挑戦し始めたのもこの頃です。

分らないなりに、
子供なりに、
それなりに人生を模索し始めて、
今の僕に至った訳で…

そのスタート地点となる頃のお話をメルマガでしています。

毎回拙い文章で綴ってますが、
ちょっと覗いてみようかな?なんて思って頂けましたら、
是非、下記ホームページより読者登録お願いします(^-^)
イベントやライブのお知らせコーナーも含みますが、
それ以外、広告などはありませんので♪


どうぞお気軽に☆




田中悟メールマガジン 俳遊詩人 好評配信中
ブログやツイッターでは語りきれないお話を、お手紙にしてお届けします。
勿論、公演やライブの情報なども♪
無料メールマガジンですので、どうぞお気軽に登録して下さいませ☆
不定期で配信しています(^-^)

登録ページはこちらです→田中悟メールマガジン



田中悟 WEBSITE http://tanakasatoru.wix.com/home-1#
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする