午前中、友人と話しする機会がありました。友人は「投票に行ったことがない。テレビを見ていてもお金がらみの汚職事件が多いし政治家は信用できない。何も期待しないし、何も変わらない。」と話します。そんな友人ですが消費税の使い道について大企業の減税にも使われていることは知らなかった。憲法9条を変えて海外へ派兵できるようになるかもしれないことには反対。ブラック企業について「自分自身も人間扱いしてもらえないような製造工場で働いている」と言います。要求は日本共産党と一致するが自分が投票に行っても何も変わらないとの一点張り。しかし今回は小さいころからの友人なのでとあちこち話をしてくれています。今後のことを考えても、友人に投票に行くことの大切さを感じてもらうにはどうしたらいいのか悩みます。
昼から大東市の地域の支部長さんと地区役員の人と3人で支持者のところへ。職場のつながりで日曜版読者が増えました。そこで車が側溝に脱輪!ロードサービスのお兄さんに無事引き上げてもらい、ホッ(*´▽`*) 畑仕事をしているおじさんの応援がありました。リーフレットを大事にポケットから出して見せてくれ、「知人に言うとくわな」と。ありがとうございます。
午後4時から別の地域の支部長さんとで支持者と対話。さすがに職場に近い地域。顔見知りも多く、訪問看護でお世話になっていた家ではご夫婦で「応援します!」と署名も。政党助成金廃止署名も集まりました。
午後7時から民商の相談会であいさつ
昼から大東市の地域の支部長さんと地区役員の人と3人で支持者のところへ。職場のつながりで日曜版読者が増えました。そこで車が側溝に脱輪!ロードサービスのお兄さんに無事引き上げてもらい、ホッ(*´▽`*) 畑仕事をしているおじさんの応援がありました。リーフレットを大事にポケットから出して見せてくれ、「知人に言うとくわな」と。ありがとうございます。
午後4時から別の地域の支部長さんとで支持者と対話。さすがに職場に近い地域。顔見知りも多く、訪問看護でお世話になっていた家ではご夫婦で「応援します!」と署名も。政党助成金廃止署名も集まりました。
午後7時から民商の相談会であいさつ