あらさき美枝(新崎美枝)いのちかがやく大阪を日本共産党大東市議会議員

日本共産党大東市議会議員で看護師のあらさき美枝(新崎美枝)が思い、感じる政治のこと

夜警で色々発見

2018年12月29日 | 日記
27日
消防団の皆様へあいさつに行かせて頂きました。
火事が連日連夜続いており、夜警中の火事は近年は無かった事だそうです。
出動も夜警もしなければいけないので3〜4時間しか寝れてないですー。っておっしゃっていました。でも皆さん笑顔でお元気でした。
消防団の皆様本当にお疲れ様です。いつもありがとうございます。

次に私の地元、錦町へ行きました。
地域を一緒に回り、ミラーの角度調整が必要な場所や路地から道へ出てくる時のミラーが必要な場所など聞きながら回りました。
一回り約4500歩ぐらいでした。

28日
明美の里町へ行かせて頂きました。
先日この地域で、独居の高齢者が火災でお亡くなりになりました。本当に残念です。どうやったら独居の高齢者を火事から守れるのか…など、色々と考えさせられました。
明美の里町では前半は子ども達も一緒に拍子木を持って参加していて活気がありました。
子どもの頃から火の用心に関心を持ってもらえる良い機会ですね。

29日
北条第3地域へ行かせて頂きました。
この地域は大雨の度に避難準備情報が発令されるため、民生児童委員さんも毎回、高齢者等の家を訪問して声がけをされます。その時の苦労話や避難方法で改善が必要な事などご意見を伺うことができました。
今後の防災充実にに活かして行きます。

3日間の夜警への参加でしたが、急激な寒波到来による寒さの中で沢山の地域の方が参加されていて、この方々に地域が支えられているんだなぁと、改めて実感し感謝しかありませんでした。

いつも本当にありがとうございます。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする