■ argentiere ■ つぶやきブログ

アートクレイシルバー・ジュエルDeCoRe教室 ■argentiere■(アルジェンティエーレ)のブログです

アール・デコ調ペンダント 復習編

2012年06月01日 23時14分10秒 | 作品
今日は昨日のセミナーの復習がてらサイズ違いのペンダントを作ってみました。

昨日とは違って手順が分かっているので少しは手慣れた感じで作業を進められました。

まず、上と下の四角いパーツの厚みをちょっと変え、幅を狭くして石の色を変えてみました。
その他の要素(石の大きさや数)は同じです。

ちょっと縦長にした方がシュッとしてていいかな?と思ったのとペンダントをもう少し軽くしたかったということもあります。

やはり一番時間がかかったのは四角いパーツを組み合わせる部分の削りです。
ピッタリ合わさるようにお互いを削っていって調整するのでとても精密で根気が要ります。
これは何回も作って慣れるしかないのでしょう。

そして今回は上下を間違えないように何度も見本の写真を確かめながらバチカンを付けました!

最後に石の色を何色にするか!ここでも時間がかかり、手持ちの合成石コレクションとにらめっこ。
これから夏、ということもありブルー系にしました。

そして出来上がった作品がこちら。







昨日作った作品と比べると大きさの違いがわかるかな?



右が昨日の作品、四角がほぼ正方形っぽいのに比べて今日作った作品は縦長の長方形です。
石の色もあいまって涼しげな感じに出来上がりました。
手順の確認も含めて作って良かったです。

復習は大事ですね。この方法でまた応用作品作ってみようかな!?

■ argentiere ■ M 


※このブログに掲載されているアートクレイシルバー・ジュエルDeCoRe等のデザイン、画像の無断使用、無断転載は固くお断りいたします。