■ argentiere ■ つぶやきブログ

アートクレイシルバー・ジュエルDeCoRe教室 ■argentiere■(アルジェンティエーレ)のブログです

平井先生特別研究クラス 1/3

2012年06月20日 20時37分39秒 | セミナー
今日は府中の本部教室で朝から一日、月に一度の平井先生の特別研究クラスを受けてきました。
3回で1クールのこのクラス。今回は1回目、「ペアシェイプとマーキスの石留め~ブルートパーズのリング」編です。

前回はバケットタイプ(長方形)の石留めでしたが今回はペアシェイプ(雫型)とマーキス(目みたいな形)の石枠作りを中心に習います。
いつもだいたい真鍮板で石枠を作るのですが今まで一度も同じ厚さの真鍮板を使った事が無い!今回も前回とは違う厚さの真鍮板を使います。
だんだん真鍮板大臣になってきました(~_~;)

午前中は粘土造形がほとんどだったので楽勝?ムードだったのですが石枠部分の制作あたりから怪しい雲行きに・・・。
ペアシェイプの石枠なのですがその雫型に曲げる(形作る)のが大変です。
ちょっとでも大きかったり小さかったりすると石が留まりません(T_T)

最後は先生の力で調整していただいてなんとか石枠が出来ました。







次回はこの続きからですがあまりにもふがいなかったので色違いの石を購入



(左の2つがペアシェイプ、一番右がマーキスです。)

復習でガーネットの石枠も作ってみようかな?と思っています。
やっぱり復習しておかないと技術はみにつかないので頑張ります!!

■ argentiere ■ M


※このブログに掲載されているアートクレイシルバー・ジュエルDeCoRe等のデザイン、画像の無断使用、無断転載は固くお断りいたします。