![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f2/de237b063df9eef582002ef0f7cd6384.jpg)
この、サントリーニ島のような風景。
福岡県宗像(むなかた)市でございます。
実はここもホテル。
先日、職場の人たちとこんな素晴らしいロケーションでお昼ご飯を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d7/c1ffeb697f96e7cf59b22a38b71397d0.jpg)
最高。
こんな景色の中で食べるご飯なんて最高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b0/c6288c56d5bd97efeabfd5da8091048a.jpg)
こんなナイフとフォーク使って食べるご飯なんて久しぶりすぎる!!
期待に胸が高まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1a/b9bd59df0a48cf95312d15e9a1f3ab71.jpg)
前菜。
海の近い宗像です。
タチウオのカルパッチョ。
その下には博多ナスと枝豆。
上の透明なのは、トマトジュースの分離した上澄みだそう。
気になってこれだけ食べてみたら確かにほんのりトマト味!
上澄みではない部分は、斜めに敷いてあるソースになっています。
美味しい。
トマトとナスなんて夏らしくていいね。
こんな上品で丁寧な食事は本当に久しぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ea/1cf404ac04c1eade71e68746377a0173.jpg)
カボチャのスープ。
お花の形の生クリームが綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6f/475e8d6f56fc7d8850d9f21abf489d33.jpg)
パンはあおさ入り。
こんなところまで海らしさを感じさせられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3e/ceb94f61c86a5fd683f1b1b28c97307f.jpg)
メインはイサキです。
下には素麺状の瓜があって、直接ソースが付かないようになってる。
隣は鯛などを使った練り物というかがんもどきのようなものでした。
外はこんがり、中はふわっとしていて美味しかった!
ソースはトマトやお魚の出汁を使ったブイヤベース風。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ae/1794d4e6fa7c32ecde7d5f9cfdbee5b6.jpg)
そして最後はデザート!
宝石箱やー!
このガトーショコラはほぼ生チョコでした。
これとアイスを一緒に食べる幸せ。
最後まで大満足!
たまにはこういう食事をするのもいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/87/49fda0822bd99b2b5d67b4e912425196.jpg)
海と山、両方楽しめる福岡のいいところ。
向こうに見える島は、最近世界遺産登録に湧く「沖ノ島と関連遺産群」のうちの一つ、大島です。
だから宗像は今福岡で最もアツい地域と言っても過言ではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6e/c2999a8358db4d1a471de1acd128d004.jpg)
誰かここでの結婚式に呼んでくれないかな〜。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/66/67995d9bcbc92907c05ee804a13de7bd.jpg)
ちょっとアクセスに難ありだけど、また来たいと思える場所でした。
と言ってもここ全室スイートルームだから、客室は手が届かないんだよなぁ。笑