ありるれろ**

わざわざ人に話すほどのことでもないけどちょっとつぶやきたいことを綴っています。

自宅でコミット!22日目

2018-07-21 23:45:17 | Weblog
前日比 -0.0kg
トータル -2.2kg

体重キープ!セーフ!


朝ご飯はカレースープのみ。
昨日の晩ご飯が消化しきれていない気がして軽めに。


昼ご飯
タラのホイル焼き、ササミサラダ。
ホイル焼きにはきのこを増量。

今日は…「実録ホテルクレーム集」が1冊書けるくらいなかなか大変な1日でした。
幸いわたしは大きなクレームは引かなかったんだけど、同僚が捕まる捕まる!
最近毎日暑くて脳みそやられてんじゃないか?と思うようなゲストにちょいちょい当たります。


夜は何やかんや月に一度集まってる同級生と晩ご飯。
ハイボールや糖質の低いものを少しずつ食べていたのですが、この気の置けないメンバーとの飲み会となると…


スパークリングワインに手を出し、
他の3人のシメのうどんも1本ずつ味見し、
少しライザップ道を踏み外してしまいました。
夜の糖質とか一番ダメやん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅でコミット!21日目

2018-07-20 23:50:39 | Weblog
前日比 +0.4kg
トータル -2.2kg

運動をお休みしたら体重が戻りました。


朝ご飯
鶏団子スープと豆腐サラダ
スープの野菜を増量しています。


昼ご飯
豚テキとネバネバサラダ。

今日はランチタイムにペストリーシェフと一緒になったのですが、彼は食事制限なし、運動だけでこの半年で15kg痩せたそうです。
そういやうちのペストリーチームは、あんなに毎日スイーツに囲まれているのに誰も太っていない!
聞くところによると、あちこち歩き回るので運動量は多いみたいです。

なるほど。うちの部署はずっと座ってるから仕事中はほとんど動かないもんな…
他部署から異動して来た人はみんな太ったって言うし。


晩ご飯
職場の同僚がしばらく沖縄で働くことになったので壮行会。
同僚はみんなセルフライザップのことは知っているので「焼鳥なら食べられるやろ?」「卵焼きは?」「餃子は?」「食べられるもの頼んだら?」とまあ優しい優しい。
やっぱりホスピタリティ業界で働く人は他人への気遣いに溢れてますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅でコミット!20日目

2018-07-19 22:01:38 | Weblog
前日比 ?
トータル -2.6kg

3週間で-2.6kg!!どうですか糖質制限!
昨日の運動はスクワット3セットとストレッチくらいしかしてないのですが体重が落ちました。
夕食の時間が早かったのが良かったのかな。


朝ご飯
カレースープと海鮮サラダ。
朝はモリモリ食べます。
スープにはしめじを入れてみました。


昼ご飯
鶏むね肉のナゲット風焼きと豆腐サラダ。

何と今日、痩せた記念に(?)上司からお下がりのデニムをいただきました!!
上司は入社当初、綺麗すぎて「元モデルらしい」とレストランにまで噂が回るほどの方。
背が高くていつもハイヒールで格好いいんです。
でも最近自己最高体重を更新してデニムが履けなくなったとか。

確かに今のわたしなら入る。
入るんですが、脚の長さが違いすぎる!
なかなか履きこなすのは難しそうです。


晩ご飯
遅くなったので控えめに。
冷や奴もそろそろ新しい食べ方してみようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅でコミット!19日目

2018-07-18 21:27:01 | Weblog
実家で起床。
体重測るのをすっかり忘れていました。


朝ご飯
普段の母の朝食もこんな感じだそうです。
タンパク質はたっぷりかけたパルメザンチーズで。
普段はオリーブオイルをかけていますが、今日はアマニ油。


昼ご飯
ネギ入りの卵焼き、イワシ明太、サラダ。
ご飯がわりの冷奴には納豆を。


実家へのお土産は、今日はローソンの低糖質おやつです。笑
両親の分だけ生菓子を買って来ても良かったんだけど、季節のものとなるとフルーツタルトかゼリーばっかり。
両親はあまりゼリーもタルトも好まないので、今回はナッツにしました。


晩ご飯
豚肉のピカタ風、切り干し大根、お味噌汁
豚肉は両親の分はミルフィーユカツになっています。
わたしのはパン粉を付ける前にストップ!と言ってそのまま焼きました。

普段自分が作らないような食事を取るのも、気持ちがリフレッシュできていいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅でコミット!18日目

2018-07-17 20:09:07 | Weblog
前日比 -0.2kg
トータル -2.2kg

食べ放題に行ったのにマイナス!
すごいよ糖質制限。


朝ご飯
鶏団子スープ、鯵のお刺身

鯵食べてしまわなきゃ!と思って、朝ですがお刺身を。
スープには小松菜とレシピ外のエリンギ。

2週間続けると食べていいもの、控えるべきものが何となく分かるようになりました。
レシピ本通りではなく色々アレンジを加えながら、飽きないよう、また無理のないよう糖質制限食を続けたいと思います。
とは言ってもまだ全然飽きてないけどね。


昼ご飯
コンソメスープ、鶏むねナゲット風焼き


晩ご飯は実家で。
カボチャはバターで蒸し煮にした後チーズと黒胡椒を乗せて焼いただけ、とのことですが、これすごく美味しかったです。
カボチャは糖質が高いので、1切れだけ。
豚肉ロールはタレがすごく美味しかった。
どちらも昨日平野レミさんがテレビで作っていたレシピを少しアレンジしたものだそう。


タレが美味しかったので冷奴に乗せていただきました。
あとはあら煮。

このタレもあら煮も醤油やお砂糖を使うのでちょっと今日は糖質オーバーかな。
たまの母の手料理なので、美味しくいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅でコミット!17日目

2018-07-16 22:47:41 | Weblog
前日比 0.0kg
トータル -2kg

変わらず。
昨日は山笠での寝不足もあり、トレーニングはお休みして寝ました。
そしたらなかなか起きられず…
バタバタと朝食とお弁当を用意。


朝ご飯
カレースープとネバネバサラダ

これもちょっと早食い気味で食べたんですよ。
そしていつも通りのバスに乗ったんですよ。

途中で今日は11時出勤だったことを思い出したんですよ!!

あと2時間寝られたやん…寝られたやん…

とはいえ家に帰るのももったいないし、カフェでも行くか。
ちょうど最近発展している話題のエリア、六本松を過ぎたあたりだったのでそこで下車。
この辺は美味しいコーヒー屋さんもいっぱいあるんですよ。


祝日でも朝7時から開いているコーヒー屋さんを発見。


水出しアイスコーヒー。
何これ美味しい!!
カカオ含有量が90%くらいの苦めのチョコレートのような味。

今日はまさかの本もノートも持って来ていなかったので、1時間くらいぼーっとしながら過ごしました。いい時間だった。
ここ、7時から開いてるなら9時出勤の日でも行けるな。


昼ご飯
タラのホイル焼きとササミサラダ。
このタラ、味付け胡椒と酒だけなのに本当に美味しい。
ホイルに包んで放っとけば出来上がるのも素晴らしい。
キノコは増量しています。


夜は後輩としゃぶしゃぶへ。
長いこと隣の席なんだけど、2人きりで仕事以外の話をすることは実はほとんどない。
色々溜まっているものがあるようだったのでご飯に誘いました。


しゃぶしゃぶってタレに気をつけて食材を選べば糖質制限にはすごく良いのでは。
レタスやきのこ、あとはひたすらパクチーをおかわり。笑

肉も野菜もたくさん食べて、たくさん喋って、また一緒に仕事頑張ろうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅でコミット!16日目

2018-07-15 21:32:38 | Weblog
前日比 +0.4kg
トータル -2.0kg

やはり、飲んで食べた翌日は増えます。
それでも先月の自分より2kgは痩せてるんだけど。
8年前に同じ体重だった頃は「痩せた!」と誰もが思うくらい痩せて腕もほっそりしてたのに、同じ体重でも今は体型が全然違うなーと。
年齢のせいでしょうね。


さて、今朝は博多祇園山笠のフィナーレである、追い山を見て来ました。
博多っ子の朝は早く、早朝4時にはたくさんの人が櫛田神社に詰め掛けていました。

6時過ぎに見終わり、ゲストタレントに手を振ったりしながら余韻を堪能し、歩いて帰宅したらもう7時過ぎ!
シャワーを浴びて即出勤です。


そんなバタバタした中での朝ご飯。
豆乳スープ、厚揚げネギソース。
豆乳スープはスープも具も冷凍してあるのでお鍋に突っ込むだけ、厚揚げは昨日の残り。


昼ご飯。
ローソンで揃えました。
ローソンはカロリーだけでなく糖質が明記してあるところが素晴らしい!


麺の上にサラダを乗せて、麺のタレは使いませんでした。
久しぶりの麺料理。
ライスヌードルのようなツルツルした食感で、それこそおきうとのような非常にヘルシーな味でした。

今まではうどんやそうめん、担々麺などの麺料理ばかり好んで食べてたけど、ライザップ始めてからは意外と麺欲ゼロ。
これはこれで不味くはないけど、わざわざ麺食べなくてもいいかな。


晩ご飯は海鮮サラダ。
鯵が「今が旬」アピールをしていたので今日は鯵を買いました。

鯵のメニューもレシピ本に載ってるんだけど、調理法がオーブン焼きなもんで。
(我が家にはオーブン・電子レンジがない)
別の方法で鯵を取り入れたいと思っていたのです。

魚も野菜もそろそろもう少しバリエーション増やしたいなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅でコミット!15日目

2018-07-14 23:47:55 | Weblog
前日比 -0.8kg
トータル -2.4kg

すごい!ゼリー食べたのにガクンと落ちた!!
ここ20年くらいで最低体重では…

昨日のトレーニングが効いたんでしょうか。
今までも水泳1kmとかランニング10kmくらいやってたのに、ここまで分かりやすく体重が減ることはなかったんです。
でもライザップご飯にしてから、しっかりトレーニングをした次の日は必ず体重が減る。
体内に糖質が少ないから効果的に脂肪を消費できてるのかな。


朝ご飯
カレースープ、豆腐サラダ
レシピ通りだと豚肉だけど鶏むね肉が大量にあったので鶏にしました。


そして2週間継続した記念にちょっとした間食も。
ライザップに通う友人が美味しいと絶賛していたおやつ。
こんなん絶対美味しいやん!!!


キャラメル味のくるみとココナッツ、素焼きのアーモンド。
美味しい。想像通りの味です。
今日は半分だけにしといた。

友人は食事が不規則で取れないときもあるので、これをバリバリ食べているそうですが、やはりトレーナーに注意されたそうです。笑
糖質低くても1袋も食べたらカロリー高いぜ。


昼ご飯
鶏むね肉の生姜焼き、厚揚げとキノコのネギソース
この厚揚げのレシピは本当に気に入ってます。


晩ご飯。
最後の直会。お刺身が山のようにありました。
結局山笠の役に立てたのかどうか分かりませんが、参加できて良かったです。


あとはT嬢と。
このまま追い山(山笠のフィナーレ)の時間まで夜を過ごす予定でしたが、わたしは明日も出勤なので1杯だけ飲んで仮眠を取りに帰りました。
飲むって言っても烏龍茶。本当にわたしか?笑

糖質制限の食事の効果は2週間以降から出てくるらしいので、引き続きレシピ本の食事を続けたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅でコミット!14日目

2018-07-13 23:33:14 | Weblog
前日比 +0.2kg
トータル -1.6kg

増えました。
外食してトレーニングしなかったら増えます。まあ当然ですね。


朝ご飯
豆乳スープと納豆サラダ


昼ご飯
鮭のちゃんちゃん焼き、ササミサラダ
今日は夜にフィットネスを予定していたので、肉も魚も野菜もかなりしっかり食べました。


夜。
同僚と誘い合わせてフィットネスへ。
オールスターを見ながらバイクを漕ぐ。笑
松坂投手vs柳田選手なんて…夢のようだわ。


気が付いたら30分以上もやってました。
あとはマシンやダンベルを使って、普段できないような負荷をかけた筋トレ。

そして最後にまたバイクを30分近く漕ぎました。
(もちろんオールスターを見ながら)


晩ご飯
遅くなったので軽めに、そぼろ豆腐キムチ乗せ。


それでも猛烈にお腹が空き、買い置きしていたゼリーに手を出してしまいました。
糖質5.2g。美味しかった。

しかしこういうカロリーゼロ系のゼリーって、量が多いんですよね。
この半分でいいのになー。
(全部食べたけど)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅でコミット!13日目

2018-07-12 21:11:01 | Weblog
前日比 +0.2kg
トータル -1.8kg

飲んだ後なのでまたちょっと増えました。


朝ご飯
肉団子スープ、鮭とほうれん草入り卵焼き


昼ご飯
鶏むね肉のナゲット風、豆腐サラダ
新しいレシピに挑戦しました。これも美味しかったー!
鶏むねと思えないほどしっとり。


夜は職場の会食。


エビチリ


牛肉のオイスター炒め


麻婆豆腐

あとは点心、炒飯、デザート2種…これは我慢。
お酒はビールを我慢しハイボールで。
職場の人もわたしの糖質制限は知っているので、「これは食べられる?」と聞きながらよそってくれました。
アレルギーでも何でもないのに気を遣わせてしまい申し訳ない。
ダイエットは周りの協力も不可欠ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする