ムカデとことこ

 ひとが幸福になること・意識の成りたち・物理と心理を繋ぐ道
       ・・そんなこと探りたい

大腿骨頚部骨折 20

2020-10-20 18:23:31 | 日々の暮らし・思い出

今日のリハビリで悪い方の脚だけで立つというのをやった。

その時は体重の乗せ方がわかったのか、10秒くらい立てた。

昨日はこんなに出来なかった。

明日も明後日も、やのあさっても出来れば、あぁ、出来るんだなと思えるけど、

今日のはたまたまという気もする。

だって、平行棒の中を棒に触らず歩いたけど、昨日より美しくない歩き姿だった。

今日のありさまから見れば、昨日のもたまたまだった、ということになる。

安心して右脚に体重を乗せられないという不安が無意識にあるんだ。

いつもいつも、右脚を信頼してないと前みたいには歩けない。

明日の先生のリハビリは午後の4時くらいになるそうだから、

それまでそれを中心に、一人リハビリをしよう。


大腿骨頚部骨折 19

2020-10-20 13:04:35 | 日々の暮らし・思い出

 

退院まであと少しだ。

午前中、階段や廊下を杖歩行した。

やはり、やればやるだけの効果を感じられる。

杖歩行していると、それに頼って歩き方がおかしくなると、

同じように大腿骨骨折で入院してる同室の人が言っていた。

彼女はそういう感想を持っているのだろう。

今回の入院は2度目の大腿骨骨折らしい。

私の感想は違う。

毎日杖歩行で歩いているけど、段々脚に力が付いてきたように感じる。

人によって違うのかもしれないね。

 

さっき、脳のCTと骨折部のレントゲンを撮ってもらった。

夫が慢性硬膜下血腫を心配して、脳の検査をして貰った方がいいと。

救急車で運ばれた時も検査して脳に異常はなかったけどね。 

 

以前、義父が畑で転倒し、その時は怪我もなかったんだけど、

2ヶ月位してからだったか、手に持ったコーヒーカップが何かにぶつかったわけでもないのにポトリと落としてしまったり、

失禁してしまったりして、

これはおかしいと直ぐに病院に行き、検査してわかった病気だ。

脳の頭蓋骨のすぐ下のところに転んだときの出血が少しずつ少しずつ広がって、脳を圧迫して、かな?いろんな異常が起こって来る病気。

ボケだろうなんて、放っておいたら確実に死ぬ病気だ。

義父は直ぐに手術してもらって、元通りに元気になったんだ。

夫はそれを心配して検査をと。

結果も直ぐに出ると思う。