ムカデとことこ

 ひとが幸福になること・意識の成りたち・物理と心理を繋ぐ道
       ・・そんなこと探りたい

大腿骨頚部骨折 25

2020-10-27 21:30:07 | 日々の暮らし・思い出

今日もわりと近くの公園、退院した翌日の24日に杖で歩いたところへ杖を使って行った。

24日は帰宅して、疲れた〰️〰️!だった。

今日はその日の三倍は歩いたけど、帰宅しても、疲労感がなかったよ。

友達が日にち薬で良くなる、と言ってくれたけど、本当にその通りになった気がする。

私が公園のぐるりを歩いているとき、夫は太極拳の練習をしていたので、

彼がしている傍に行って見学。

見ていると、やりたくなり、

その前にとにかく右足に体重を乗せる練習をしなければと、

やったけどやはり上手いこと行かず。

それは諦めて、太極拳の最初のポーズをとつてみようと思った。

[右足重心、左足を肩幅に開く]と先生はいつも言う。

そして、ゆっくり脚を動かし広げるんだ。いつも。

それを聞いて身体をそのように動かすんだけど、

今日それをやろうと思って、やった。

そうしたら出来た!

ゆっくり加減がゆっくりより、少し早かったと思うけど、

自然に出来たのでびっくりした。

膝の曲げ具合が思ったより深かったし、腰もかなり落としていた。

頭ではなく、身体が覚えていた!

そこで夫と一緒に最初の方をやってみた。

片方の脚を出すときも、

以前のように広げない、いや、広げられないからそれなりに。

けれど、想像してたより身体が動いて嬉しかったよ。

勿論、杖なんて使わない。

片足立ちすることもたくさんあるけど、今日はほんの最初だけ。

それでも、それをやった後は右太ももが痛かった。使わない筋肉を使ったせいだろうと思った。

でも、何時間も経った今はもう痛くない。

太極拳はリハビリにもなる、とすごく思った。

今日の収穫でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする