ではまたシャンプー開発物語の続きです。
製造許可のことを聞きに、大阪府庁に行ったアロマおばさんでしたが、
窓口で、「あのシャンプーを作って売りたいのですが、
どんな手続きが要るのか、教えていただけますか?」と
怖いモノ知らずで聞くと、
『あぁ~また何も知らない素人が来たぞ』と言いたげな顔
で
「あなたが個人で作られるんですか?」と職員さん
「はい」
「それなら、まず製造申請ガイドブックを参考にして、
所定の書類を提出してもらうことになります」と言うことで、
勢い込んで、大阪府庁に行ったアロマおばさんでしたが、
結局その日は、製造申請ガイドブックを読まないと前に進めないんだと
言うことが分かっただけで帰って来たんです
そして、この化粧品・医薬部外品製造申請ガイドブックを購入し

化粧品の承認と許可のところを、読んでみると、、、、、
(注釈:シャンプーは化粧品に分類されます)
化粧品の製造所の構造設備の基準ひとつとっても、
アロマおばさんのような普通の主婦ではクリアできないことが
そのとき初めて知ったんです
(まぁ~それまで無知といえば無知だったんですが
)
簡単に言うと、まず最初に、採光、換気、防じん、防虫etcの
設備のある工場または作業所で製造しなければならないわけです。
ムリィ~~~
普通の主婦がシャンプーを作るのに、作業所を建てて、
そのほか色々な難しい条件をクリアして申請許可を得るなんて、
無理
無理
無理
後々になって、サロンも開業し、シャンプーも発売した後から聞いた話ですが、
サロンのお客様で化粧品会社の研究室に勤めておられる方から
「新しい化粧品の製造所は、もうあまり作らさないらしいですよ」と。
そうですよね。市販されている石けんやシャンプー、化粧品など、
よく見ると、販売元と製造元がちがう場合が多く、
アロマおばさんのように個人でなくても、
新事業として、本業とは別に化粧品部門を立ち上げる会社でも、
製造委託に出すのは、そのためなんだと納得したものでした。
だから今ちまたに、個人で手づくりした石けんを販売している
サイトがたくさんありますが、
『男がアロマで何が悪い』というブログにも書かれているように、
明らかにボディー用に使うであろうことを想定して作っているのに、
これは雑貨ですと表記して売られているわけですよね。
(雑貨つまり家庭用品の台所用洗剤や洗濯石けんという、苦しい解釈ですかね
)
からだにやさしい良い石けんを作って、使ってもらいたいのに、
薬事法という壁が、、、という気持ちは、
アロマおばさんも、とっても良く分かりますが、、、、
やはり発売するからには、正々堂々と販売したい
と思った
アロマおばさんのとった次の行動は、
オリジナルレシピで作ってくれるメーカーさん探しだったのです。
あっ、シャンプーのことになると熱く語ってしまい
長くなってしまいましたが、この続きは、またの機会に
アロマピアオリジナルシャンプーはこちらから
では、今日も応援クリック、よろしくお願いします



アロマビューティー講座9月28日(金)
お申込は25日まで、お急ぎくださぁ~い
製造許可のことを聞きに、大阪府庁に行ったアロマおばさんでしたが、
窓口で、「あのシャンプーを作って売りたいのですが、
どんな手続きが要るのか、教えていただけますか?」と
怖いモノ知らずで聞くと、
『あぁ~また何も知らない素人が来たぞ』と言いたげな顔

「あなたが個人で作られるんですか?」と職員さん
「はい」
「それなら、まず製造申請ガイドブックを参考にして、
所定の書類を提出してもらうことになります」と言うことで、
勢い込んで、大阪府庁に行ったアロマおばさんでしたが、
結局その日は、製造申請ガイドブックを読まないと前に進めないんだと
言うことが分かっただけで帰って来たんです

そして、この化粧品・医薬部外品製造申請ガイドブックを購入し

化粧品の承認と許可のところを、読んでみると、、、、、
(注釈:シャンプーは化粧品に分類されます)
化粧品の製造所の構造設備の基準ひとつとっても、
アロマおばさんのような普通の主婦ではクリアできないことが
そのとき初めて知ったんです

(まぁ~それまで無知といえば無知だったんですが

簡単に言うと、まず最初に、採光、換気、防じん、防虫etcの
設備のある工場または作業所で製造しなければならないわけです。
ムリィ~~~

普通の主婦がシャンプーを作るのに、作業所を建てて、
そのほか色々な難しい条件をクリアして申請許可を得るなんて、
無理



後々になって、サロンも開業し、シャンプーも発売した後から聞いた話ですが、
サロンのお客様で化粧品会社の研究室に勤めておられる方から
「新しい化粧品の製造所は、もうあまり作らさないらしいですよ」と。
そうですよね。市販されている石けんやシャンプー、化粧品など、
よく見ると、販売元と製造元がちがう場合が多く、
アロマおばさんのように個人でなくても、
新事業として、本業とは別に化粧品部門を立ち上げる会社でも、
製造委託に出すのは、そのためなんだと納得したものでした。
だから今ちまたに、個人で手づくりした石けんを販売している
サイトがたくさんありますが、
『男がアロマで何が悪い』というブログにも書かれているように、
明らかにボディー用に使うであろうことを想定して作っているのに、
これは雑貨ですと表記して売られているわけですよね。
(雑貨つまり家庭用品の台所用洗剤や洗濯石けんという、苦しい解釈ですかね

からだにやさしい良い石けんを作って、使ってもらいたいのに、
薬事法という壁が、、、という気持ちは、
アロマおばさんも、とっても良く分かりますが、、、、
やはり発売するからには、正々堂々と販売したい

アロマおばさんのとった次の行動は、
オリジナルレシピで作ってくれるメーカーさん探しだったのです。
あっ、シャンプーのことになると熱く語ってしまい
長くなってしまいましたが、この続きは、またの機会に



では、今日も応援クリック、よろしくお願いします














お申込は25日まで、お急ぎくださぁ~い
