過しやすくなって
空も高くってなんかすがすがしいねぇ
仕事してると昼間の明るくて気持いい空がほとんど見れないもんね
やっぱり
人間はお天道様の光を浴びないと駄目ね
珍しく最近調子が悪い
寝不足とストレスと不摂生が原因だと思う
改善しなきゃぁ
一教
やっぱり私はまだ腕だけで動いてるんだなぁって
またまた実感
相手を両手で持った剣で斬り下ろすように
そこから相手の脇を攻める
これが思いっきり力任せになってる
ふむ
なんでだ
腹から力を入れてみても・・・駄目だったわぁ
腹に力を入れると腹から力を伝えるは違うってわかってんだけど
私はまだおなかに力を入れて腹からの力っていうのをため込んで吐き出せてないんだよなぁ
で
結局はおなかに力入れて腕で攻めてるってわけ
最近腹を意識しすぎて万年腹筋筋肉痛でっす
2教
これもまた剣できるように入り込んで
相手の手の甲から持つ
この時の持ち方
相手との接点を広くするような感じで相手の甲に自分の掌を密着させてもつ
しっかり握る
もう片方の手も同じしっかりと上から手首を持つ
しっかり!これが大事みたい
ちょっとゆるめたりしちゃうとそこから伝わる力がほどけちゃう
握る事じゃなくって
そこのしっかり結ばれた所から伝わる力の通り道を最後まで保つ事が大事なんだろうなぁ
呼吸投げいろいろ
転換してから剣でバッサリ相手を切るように呼吸投げ
下の手、上の手って別々に考えるよりも一本の剣を持って相手を斬るって
考えるとわかりやすいね
下の手をしっかり効かせて自分のお腹の前にもってくる~って
いっつも言われてるのについつい忘れて遠くの方に自分の手が有ったり
でも剣を意識すると
上の手で相手を攻めるその延長線上に下手が有るんだよね
そうすれば自然と下の手は自分の前にくるんだよね
常に自由な両手
だから置き去りになっちゃうことも・・・
剣を持ってるんだ!って動きを強制させちゃうってのは意識付けにはいいなぁって思った
転換してそのまま横にホイッて投げるタイプ
夏にcompしたかった技だったんだけど結局できなかったなぁこれ・・・
まだ投げる時に肩外れそうなくらいの圧がかかっちゃう時がある
両手を使う。つかまられてるのが片手でも両手を使う
バランス良く
あとは足を動かすタイミングが悪いみたい
一緒に組んだ黒帯さんに明らかに右より左が遅いってご指摘
得意な方向不得意な方向が有るのは当たり前だけど
右と左の違いを見つけて
それが意外と重要な所だったりするんじゃないかってね
入身投げ
入り身投げでの今の最大の課題は受け
私の受けは仕手の動きに振り回されちゃって足がバッタバッタしちゃう
逆らわずに動いてるつもりなんだけどさ
きっとそれも遅い
相手の動きの先を読む
動かされるんじゃなくって動くんだよね!
首を抑えられて下に落とされると
私の場合は前かがみに倒れておっとっとってなっちゃうんだけど
うまい人たちはしゃがむみたいにして相手の動きについて行く
強さを感じる
どうやりゃいいんだ
先日黒帯Sさんにペットボトル使って練習する方法教えてもらった
立った状態でボトルを軽く手から離して
その落ちる動きと同時に自分も一緒に真下に落ちる
その先できちんとボトルを掴む
家でも練習できるって言われたけど・・・そういえばまだやってなかったぁああ
首を抑えられて抑え込まれる・・・バランス取って・・・・ってゆっくりやる分には
多分ちょっと分かってきたんだと思う
でもそのままじゃ下に抑えつけられるだけ
相手が動いてるんだからその先に動かないといけないんだな~きっと
常に相手の剣先について行ってるだけじゃ斬られるだけ
先に・・・抜ける・・・って教えてもらったけど
これは私にはまだ感覚がつかめない
逃げるんじゃなくって相手が追ってこれるような微妙な距離で
微妙なタイミングが有るんだと思う
抜けられる動き・・・知りたいけど・・
まだこの『遅い』ってタイミングを少しづつ変えて
相手にも手ごたえがあるいい位置を探したいなぁ
小手返し
転換し過ぎーってまた言われたぁああ
あほだなぁ私・・・ついつい回り過ぎちゃう
てことはやっぱり形にとらわれ過ぎてるってことなんだろうなぁ
相手をしっかり意識して攻める気持ちを忘れなければ
きっとこんなことにはならないはず
あと動く事。足を動かすことに気が行き過ぎちゃってね
くっぅ
しっかり相手を抑えて腹からの力を伝える
ここにたどり着けないんだなぁ
座り一教
先に攻める
このタイミングがね
分かってるんだけどまだしっくりこない
明らかに遅いと体が後傾になっちゃうし
先に先にと言う意識が強いとなんかね
槍突いてるみたいなかっこになっちゃう
もちろんへっぴり腰
あとやっぱり膝行ね
相手の腕を持って動くって
なんでだろね難しい
かっこ悪いのよね
稽古後
審査のための練習をした
一番不安なのはやっぱり座りの1教から4教かなぁ
1、2はけっこう体に染みついてるんだけど
3と4がね・・・
あれ?どっちだっけ?ってなっちゃうんだよねぇまだまだ・・・
先週いっぱい教えてもらったのに忘れてるし・・・
復習だぁあ
今回の審査は1級の人とやる事になり
自分の審査も・・・まぁ心配な所いっぱい有るんだけど
それより相手の受けの方が心配
先週撮った動画みたらかっこ悪くってねぇ
それと力の差が明らかに違うから
私が相手じゃ伸び伸びできないんじゃないかなぁって
もう。時間も無いけど少しでも本気で出来るように
きちんと受け頑張ろう!
いつもは全く緊張なんてしないけど・・・もしかしたら
今回は緊張しまくるかも
そんな自分もみてみたいけどね・・えへへ
子供んころからいろんなスポーツしたり習い事したりしてきたけど
ここまでハマッタ趣味はないかも・・・
中学校の時の部活の恩師におまえは不器用で何をやるにもセンスがない
だから兎に角 やれ!
と言われてきたのよね
合気道も兎に角、習慣のようにやってきてるけど
まだまだセンスが磨かれないよなぁ
みんあかなり研究してるみたいだけど私は研究が足らんのかも
動くだけ、ただやるだけじゃだめなのよ~
かっこよさだけ求めるわけじゃあないけど
自分のセンスほしいわぁ
空も高くってなんかすがすがしいねぇ
仕事してると昼間の明るくて気持いい空がほとんど見れないもんね
やっぱり
人間はお天道様の光を浴びないと駄目ね
珍しく最近調子が悪い
寝不足とストレスと不摂生が原因だと思う
改善しなきゃぁ
一教
やっぱり私はまだ腕だけで動いてるんだなぁって
またまた実感
相手を両手で持った剣で斬り下ろすように
そこから相手の脇を攻める
これが思いっきり力任せになってる
ふむ
なんでだ
腹から力を入れてみても・・・駄目だったわぁ
腹に力を入れると腹から力を伝えるは違うってわかってんだけど
私はまだおなかに力を入れて腹からの力っていうのをため込んで吐き出せてないんだよなぁ
で
結局はおなかに力入れて腕で攻めてるってわけ
最近腹を意識しすぎて万年腹筋筋肉痛でっす
2教
これもまた剣できるように入り込んで
相手の手の甲から持つ
この時の持ち方
相手との接点を広くするような感じで相手の甲に自分の掌を密着させてもつ
しっかり握る
もう片方の手も同じしっかりと上から手首を持つ
しっかり!これが大事みたい
ちょっとゆるめたりしちゃうとそこから伝わる力がほどけちゃう
握る事じゃなくって
そこのしっかり結ばれた所から伝わる力の通り道を最後まで保つ事が大事なんだろうなぁ
呼吸投げいろいろ
転換してから剣でバッサリ相手を切るように呼吸投げ
下の手、上の手って別々に考えるよりも一本の剣を持って相手を斬るって
考えるとわかりやすいね
下の手をしっかり効かせて自分のお腹の前にもってくる~って
いっつも言われてるのについつい忘れて遠くの方に自分の手が有ったり
でも剣を意識すると
上の手で相手を攻めるその延長線上に下手が有るんだよね
そうすれば自然と下の手は自分の前にくるんだよね
常に自由な両手
だから置き去りになっちゃうことも・・・
剣を持ってるんだ!って動きを強制させちゃうってのは意識付けにはいいなぁって思った
転換してそのまま横にホイッて投げるタイプ
夏にcompしたかった技だったんだけど結局できなかったなぁこれ・・・
まだ投げる時に肩外れそうなくらいの圧がかかっちゃう時がある
両手を使う。つかまられてるのが片手でも両手を使う
バランス良く
あとは足を動かすタイミングが悪いみたい
一緒に組んだ黒帯さんに明らかに右より左が遅いってご指摘
得意な方向不得意な方向が有るのは当たり前だけど
右と左の違いを見つけて
それが意外と重要な所だったりするんじゃないかってね
入身投げ
入り身投げでの今の最大の課題は受け
私の受けは仕手の動きに振り回されちゃって足がバッタバッタしちゃう
逆らわずに動いてるつもりなんだけどさ
きっとそれも遅い
相手の動きの先を読む
動かされるんじゃなくって動くんだよね!
首を抑えられて下に落とされると
私の場合は前かがみに倒れておっとっとってなっちゃうんだけど
うまい人たちはしゃがむみたいにして相手の動きについて行く
強さを感じる
どうやりゃいいんだ
先日黒帯Sさんにペットボトル使って練習する方法教えてもらった
立った状態でボトルを軽く手から離して
その落ちる動きと同時に自分も一緒に真下に落ちる
その先できちんとボトルを掴む
家でも練習できるって言われたけど・・・そういえばまだやってなかったぁああ
首を抑えられて抑え込まれる・・・バランス取って・・・・ってゆっくりやる分には
多分ちょっと分かってきたんだと思う
でもそのままじゃ下に抑えつけられるだけ
相手が動いてるんだからその先に動かないといけないんだな~きっと
常に相手の剣先について行ってるだけじゃ斬られるだけ
先に・・・抜ける・・・って教えてもらったけど
これは私にはまだ感覚がつかめない
逃げるんじゃなくって相手が追ってこれるような微妙な距離で
微妙なタイミングが有るんだと思う
抜けられる動き・・・知りたいけど・・
まだこの『遅い』ってタイミングを少しづつ変えて
相手にも手ごたえがあるいい位置を探したいなぁ
小手返し
転換し過ぎーってまた言われたぁああ
あほだなぁ私・・・ついつい回り過ぎちゃう
てことはやっぱり形にとらわれ過ぎてるってことなんだろうなぁ
相手をしっかり意識して攻める気持ちを忘れなければ
きっとこんなことにはならないはず
あと動く事。足を動かすことに気が行き過ぎちゃってね
くっぅ
しっかり相手を抑えて腹からの力を伝える
ここにたどり着けないんだなぁ
座り一教
先に攻める
このタイミングがね
分かってるんだけどまだしっくりこない
明らかに遅いと体が後傾になっちゃうし
先に先にと言う意識が強いとなんかね
槍突いてるみたいなかっこになっちゃう
もちろんへっぴり腰
あとやっぱり膝行ね
相手の腕を持って動くって
なんでだろね難しい
かっこ悪いのよね
稽古後
審査のための練習をした
一番不安なのはやっぱり座りの1教から4教かなぁ
1、2はけっこう体に染みついてるんだけど
3と4がね・・・
あれ?どっちだっけ?ってなっちゃうんだよねぇまだまだ・・・
先週いっぱい教えてもらったのに忘れてるし・・・
復習だぁあ
今回の審査は1級の人とやる事になり
自分の審査も・・・まぁ心配な所いっぱい有るんだけど
それより相手の受けの方が心配
先週撮った動画みたらかっこ悪くってねぇ
それと力の差が明らかに違うから
私が相手じゃ伸び伸びできないんじゃないかなぁって
もう。時間も無いけど少しでも本気で出来るように
きちんと受け頑張ろう!
いつもは全く緊張なんてしないけど・・・もしかしたら
今回は緊張しまくるかも
そんな自分もみてみたいけどね・・えへへ
子供んころからいろんなスポーツしたり習い事したりしてきたけど
ここまでハマッタ趣味はないかも・・・
中学校の時の部活の恩師におまえは不器用で何をやるにもセンスがない
だから兎に角 やれ!
と言われてきたのよね
合気道も兎に角、習慣のようにやってきてるけど
まだまだセンスが磨かれないよなぁ
みんあかなり研究してるみたいだけど私は研究が足らんのかも
動くだけ、ただやるだけじゃだめなのよ~
かっこよさだけ求めるわけじゃあないけど
自分のセンスほしいわぁ