すこしずつ進もう

ジョギング、合気道、ダンスに音楽
下手のヨコズキ暴走中!
何か一つ光るものが得られるまで
日々精進です!

日曜日の稽古

2012-01-15 21:53:59 | 合気道
あぁ待ち遠しい
毎日があっと言う間に終わる日々なのに・・・
稽古の日は待ち遠しくってしょうがない
先週は無理矢理途中で残業切り上げて
平日自主錬に紛れ込ませてもらって・・・
満足したはずだったのにぃ
やっぱり週3日くらいやりたい
んでもまぁ。待ち遠しいからこそこの稽古が大事に感じるわけで
これでいいのかもしれないねぇ

それにしても寒い
体の色が悪いのよね最近私の血は緑だったっけ?って思うくらい
今年の寒さは海流の流れが弱いとかで常に冷たい空気が停滞してるんだって
へぇ~
いいから早くあったくなってくれないかねぇ


呼吸投げ
引きつけて相手の上から落す
相手に向かって攻めるその攻めた腕で
相手に腕を掴ませる
掴ませた時には、もう既に自分の次の動きに有利な体勢になっている
これがねぇ
いろんな人と稽古してると
みんなちょっとづつ感覚が違くって
これがまた面白いんだけど
引きつけられたり重さを感じたり・・・
いろいろ
そんな中でもすごいなぁって思うのは
ただ引きつけられたり落されたりするだけじゃなくって
動かされるような感覚
うーんうまく言えないけど
不安定だけどちょっとだけ逃げれる隙間を感じるって言うか・・・
抑えられてるんだけど抑え込まれないって言うか・・・
受けが下手な私を導いてくれてるだけなのかもしれないけど
私にはこの感覚の方がすごい強さを感じるんだよなぁ
次の動きを受ける怖さって言うか・・・次の攻撃が・・・
これだけじゃないんだろうなって思える様な捌かれ方・・・
すげぇえって思う
次の動きに繋がる間・・・なのかなぁ
間ってなんだ?形でなんて現れないんだろうし
いつどう使ってどうなってるんだか・・・よく分かんないから知りたくなるのだ


最近課題が増え続けてて・・・お手本見てる時も大変
全体を見て、仕手の動きを見て、その時の足の動きと体の動きを見て
受けの動き方みて・・・と
ついつい欲張っちゃうんだよねぇ


引きつけて前に投げる
自分の前に相手に掴ませた腕を持ってくる
相手全体を捉えるように相手の腕を両手で抱えるみたいにして投げる
どうしても腕を掴みに行っちゃうんだよね
手元だけ見て引張っても絶対にうまくいかない
受けの時は
キツカッタ
釣り上げられて腕折れるかと思ったわよ
おーこわこわ
受ける体勢たぶん間違ってたのよねきっと
あと前受け身も何回か背中で受けてしまった
ほんと私は覚え悪いから・・・もっといいっぱい練習しなきゃね

引きつけてそのまま落とす
踏み込んで腕を突き出す
ふわっと抜いて相手に腕を掴ませた時はもう下に落とす段階に・・・
一緒にやった黒帯さんに、かなり合わせてもらった感じ
まだまだ駄目ねぇ
姿勢よく・・前かがみにならないでという意識は必要だけど
ただ姿勢よくしてるだけじゃあ駄目
相手をしっかり見て間合いをとる余裕こそが姿勢の良いきれいな動きになるんだよね

引きつけて腹の前で腕を連動/hikari_blue/}
同じく踏み込んで相手を引き寄せる
腹の前で一体に
気持ちは繋がってるんだけどね
すぐにばらばらになっちゃう
捌くときに足先の向きに気をつける!きちんと相手に向ける
体から腕を放さない!
これがまた・・・気がつくとあさっての方向へ腕があってえへへ
相手を攻めようという気持ちがこの腕で動かしてやろうというやらしさに・・・
そんなの全く違うのにね・・・
腹の位置から腕をなるべく放さないように意識すると
今度は無駄に腰をねちねち動かしてみたり無駄に足を引いてみたり
この無駄な動きがでないようにもっとシンプルにやれるようにしたいね

肩どり二教
なんで肩をとるんだろう・・・って以前思ったことがあってさ
胸ぐら掴むのと同じだよ!って教えてもらってその時は何となく納得したんだけど
いやまて・・なんで胸ぐら掴むんだろ・・・???
喧嘩シーンを思い出すと確かに胸ぐら掴んだりってのが多いけど
実際本気で喧嘩したことないから胸を掴む意味がわからなかったんだわさ
ちょっとだけ今日分かった気がする
胸を相手が取ってくるっていうのは相手が胸をつかみやすい、それか
危険だから相手の体を抑えようとしてるってことなのかなぁって思った。
最初からきちんと攻め込む態勢をとる
後ろ脚を前に踏み込むことだけが重要じゃなくって
始めの体勢でしっかりと前足で踏み込んだ状態にする
その体制があるから相手が攻めてきてその攻めに対して次の動きが上手くいくんだってね

間について教えてもらう時、黒帯さんたちがよく言う
”おそい”
構えが遅いのか動きが遅いのか気持ちが遅いのか・・・色々考えてはみているものの
まだまだ全然分からず
でもそんな単純な意味じゃないんだろうなぁ

肩どり入り身投げ
相手が肩をつかもうとするときには相手の中に入り込む
相手の頭、肩を通って相手全体をとらえる
剣を下まで斬り落すみたいにして
常に相手に腕先を向けた状態で相手との接点を感じる
その接点を維持したまま入り身
入り身ってくるくる回ってドンって落とすって感じになっちゃうけど
どっちかっていうと剣を出したり引いたりあげたり下ろしたりって感じなんかなぁ
と最近オモッテマス

諸手二教
片手の時とおんなじで踏み込んで一度下へ攻める
そこからスーッと上に抜く感じに・・
この抜く感じがねできればほんとにちょっとの力でかなりの充実感を感じられるんだろうけどね
最初の攻める感じはだいぶできてるけど抜き方がまだまだ駄目っぽい
タイミング合わせてもらわないとできないやぁ
う~・・・・・もやもやするぅぅぅぅ

正面打ち一教
前へ前へ剣道みたいに打ち込む攻め方じゃなくって
ぐーっと踏み込んでから抜く・・・相手を引き込む
そしてそのまま上から斬り下ろす
ゆっくりでも速くでも・・・黒帯さんがやるとどっちもスパッと斬れる
私はって言うとね
引き込むまではなんちゃってっぽいけどできる
でも上手く引き込めてないんだろうね斬ろうとしても斬り下ろせず
斬れる位置を探してくるくる回る始末
悩んでたらお手本見せてもらった
あ。そーかー。
斬るって・・引けばいいんだ。
ん。まぁ引くって言葉が正しいか微妙だけど
体全体を使って剣を振り下ろすんだからそのまま棒立ちで斬ろうとしても
そりゃあぶつかるだけだわよねぇ
斬りおろすスペースを作ってあげればいいんだね
お手本見てるとワザワザ後に体を引いたり下がったりはしてるようには見えないけど
きっと微妙に落し込むスペースを作ってるんじゃないかなぁ
今度よく観察してみよう!って思った

不思議に思ってた事や
できないできないって思ってた事を違う方向から見てあげると
いろんな面白い事が見つけられる
まだ答えに到達できないけど
クロスワードパズルみたいで面白いよねそういうのも
いろんなヒントがあっていろんな鍵があって
いずれ見えてくるといいよねほんとに