今週は疲れたなぁ
いろいろあって・・・頭使うと疲れるねぇほんと
今日はいい天気だったんだろうか?
昼間は頭が痛くてずっと寝てたわよ
お陰で稽古の時間にはすっきり気分爽快
いつものように稽古前にストレッチしたりごにょごにょしてると
どんどん道場生が稽古場にくる
足音とか目の端に移った姿でだいたい誰が来たか想像つくんだけど
この歩き方でこの雰囲気は、黒帯のこの人だなぁって思ってたら・・・なにやら
回りで『似あうねぇ。違和感ないねぇ・・』と言う声
ほぉ。なんと先週黒帯getしたIさんでした!
あら。ほんと。めちゃくちゃ似あう・・・というか今までも袴はいてた様な気がする
いいなぁ・・・かっこいい
袴なんて大学の卒業式で一瞬着て・・・邪魔だったからすぐ脱いじゃったんだよねぇ
ここにきて袴に憧れるなんて・・・あぁもうちょっとあの時堪能しておくべきだった
今日は黒帯Hiさんが担当
交差呼吸投げ
順手呼吸投げ
横面打ち四方投げ
交差二教
入り身なげ
後ろ取り呼吸投げ
正面打ち一教
今日はあまり足捌きをしないで体の中の動きを意識しての稽古
そう意識すると難しいよなぁ
本当はこれじゃダメなんだと思うけど
腹の動き意識すると足が止まっちゃうんです
足止まっちゃって腹も動かせないんじゃ・・・また腕の力になっちゃいそうで
結局足の動きいっぱい使っちゃいました
体の中を動かして・・・
見えない部分・・・腹の中を練るとか、腹からとか
すごいく大切なものだって分かってるんだけど
こればっかりは教えてもらっても自分で感じ取れないとならない
言葉で伝えるってういのはもの凄く難しい事なんだよね
私は妄想大好きだから結構自分で色々イメージしちゃうんだけど
(まぁこうやって好き勝手にブログで書いてるわけですしね・・・)
まぁまた好き勝手に体の中のイメージいっちゃうと
ちょっとアニメチックなんだけど・・わたしはよく腹の中に龍がいるイメージをしてます
動きが滑らかなのと攻撃的なものがマッチしてるでしょ・・・
自由に体の中を動き回ってからうぉぉぉぉーって突撃してくるみたいに
行って帰ってくるという単純な動きじゃなくって予測不能な
速度とタメがある
まぁでも・・・私の中にはまだ残念ながらおりません
あはは・・・
はやく住んでもらえるようにならないとねぇ
交差呼吸投げで
捌いて肩を入れて前に投げるタイプ
交差で捌いてってすごくやり易い
上手くやれてる気分が味わえるんだけどね
でもまぁ今日のポイントである体の中を使うって言う動きは
やれてないのよねぇ
やらないですんじゃうから・・・あぁいや。ほんとは捌き自体も怪しいんだけど
上手くいってる様に感じる時こそ大事な所にもっと意識を持っていくべきだったなぁと
いまになって反省
順手呼吸投げで
もちろん交差よりやりズライわけで・・・
とにかく相手との距離が離れちゃう
投げる時には相手は彼方で・・・下半身不安定な私は
まぁふらふらとなるわけで
あれもこれもできてない・・・って課題が盛りだくさんでさぁ
いい加減一つ一つ片付けて行きたいよなぁ
腕をきちんと差し出し正対した状態でしっかり腹を相手に突きだす感じに踏み込む
最初の構えと投げ終わった時の状態だけでも・・・って頑張って意識してやってみたけど
動画観たら・・・ほんとに最初と最後だけしかやれて無くって
かっこわるい・・・
師範の姿勢とか構えとか足の踏ん張りとか
真似してるつもりなんだけど何かが違う・・・
これが体の中の事なのかもしれないし単に鍛え不足な部分のせいなのかもしれない
とにかく今は弱い部分がわかったからそこを鍛えて
なるべく早くいい状態の姿勢が作れるようにもってきたい
そこから・・・まだまだ課題は盛りだくさんだからねぇ
交差二教で
取らせる位置が良ければ意外と上手くいくんだけど
これもまた体の中意識って難しいよなぁ
いい位置で取らせられないと途端に手首固めみたいな技になっちゃう・・・
前の稽古で
一教で攻めた状態で2教にもっていく・・・とか
二教で攻めれる状態から1教にもっていく・・・とかそういう稽古が何回かあったけど
この変化の違いがまだ分からない
剣を相手の上から斬るのが一教?
相手の腹に差し込むのが二教?
形はそうなのかもしれないけどもしかしたら体の中を通す力って言うのがわかれば
もっと違うものがわかるのかもしれない
一教も二教も全然まだ訳分からないままやっちゃってるけど
なんか知りたい・・・
後ろ取り呼吸なげ
後取らせて体全体の力をバタンと床にむけて抜ききる
前はこの技受けるのめちゃくちゃ怖かったんだけど・・・
勝手がわかったせいか・・・審査でやたら練習したせいか・・・恐怖心なくなったなぁ・・・
投げられるって慣れちゃえば・・・恐くなくなるもんね
(そんなこと言って本気で投げられたら・・・おぉやばいやばい)
仕手の側では後ろ取り自体が難しく・・
きちんと相手を攻める体勢が足らないから
そのまま後ろに回られて固められてしまう始末・・・
本来相手に手を取らせてそのまま攻めるくらいの強さと余裕があるから
受けを後ろに回らせてあげられるんだよねぇ・・・
その肝心な所が全くできてないと
こんな無様な結果になるわけで
あとは脱力が出来ない・・・
私がやると腰を落してバンザイの格好・・・
それじゃあ受けに対して降参しました!って言ってるみたいだよねぇ
後ろに回り込んだ受けに対してもきちんと相手全体を捉える
その感じももてないから・・・まだまだ形でしか後ろ取りはできないのよねぇ
稽古後足の踏み込み姿勢の稽古してもらいました
あぁ。そういえば今日の稽古できちんとした踏み込む姿勢を維持して
稽古の間中続けようってきめてたのにぃ
やって無かったわぁ
正対して腹を前へぐーっと押し出す感じ
相手に向けた腕は力まずに、きちんと相手に向ける
そこから自分の腹に腕をくっつけるくらいの位置に持ってきて
転換
投げる時はグーッと足を踏み込んでしっかり体勢を残して静止
足を踏み込んだり一気に引いたり
また抜いてスッと上にあがったり・・この動きをメリハリつけて
力が抜けないように維持するのが難しいと言うか
まぁ
私の体の一番弱い部分であって・・・
以前からケガしやすい部分とかできない動きとか・・・そういうものから
絶対的に私は腹周りが弱い
足も膝上から内腿の筋肉が弱いって言うのはなんとなくわかってた
ここを何とか改善して合気道でやってしまう変な癖をなおしたい
肉体改造のみならず骨格改造に取り組んでおります・・・
お陰で最近、信じられないくらいの筋肉痛が背中から腿にかけておきております
滑らかな足の動き
山から砂が広がり流れるように開いて同じよう逆に登って閉じて行く
私はどうしても広がりきれない広げる力が無い
閉じるなんてもってのほか・・・まったく動かないくらいに力が入らないわけで・・・
あぁ。私の足の裏にローラーがついてればなぁって思うくらい
結局すり足とかも上手くできないのは
こう言う要素が足らないからなんだよね
体をどっしりと維持して大きく足を動かせるように・・・それが出きれば
素早く動いた時でも重さを感じれる強さを感じれるようになるんだろう
小手返しも最近苦手になってたのは、これで少しはクリアされるかもしれない
相手をきちんと自分の前に持ってくる
自分の膝の内側に腕を落せるくらいにもっていきながらすっと足をひらく・・・
これが無いからこの後自分の前に落す時に棒立ちの状態で後ろに足をひいて相手に倒れ込む感じになっちゃったり・・・してたわけで
ともかくスマートな踏み込みと立ち上がり上下の動き
はやく習得したいっす
日々上手くなる日々できるようになる・・・って言うのが理想だんだけど
あまいかなぁ・・・
いろいろあって・・・頭使うと疲れるねぇほんと
今日はいい天気だったんだろうか?
昼間は頭が痛くてずっと寝てたわよ
お陰で稽古の時間にはすっきり気分爽快
いつものように稽古前にストレッチしたりごにょごにょしてると
どんどん道場生が稽古場にくる
足音とか目の端に移った姿でだいたい誰が来たか想像つくんだけど
この歩き方でこの雰囲気は、黒帯のこの人だなぁって思ってたら・・・なにやら
回りで『似あうねぇ。違和感ないねぇ・・』と言う声
ほぉ。なんと先週黒帯getしたIさんでした!
あら。ほんと。めちゃくちゃ似あう・・・というか今までも袴はいてた様な気がする
いいなぁ・・・かっこいい
袴なんて大学の卒業式で一瞬着て・・・邪魔だったからすぐ脱いじゃったんだよねぇ
ここにきて袴に憧れるなんて・・・あぁもうちょっとあの時堪能しておくべきだった
今日は黒帯Hiさんが担当
交差呼吸投げ
順手呼吸投げ
横面打ち四方投げ
交差二教
入り身なげ
後ろ取り呼吸投げ
正面打ち一教
今日はあまり足捌きをしないで体の中の動きを意識しての稽古
そう意識すると難しいよなぁ
本当はこれじゃダメなんだと思うけど
腹の動き意識すると足が止まっちゃうんです
足止まっちゃって腹も動かせないんじゃ・・・また腕の力になっちゃいそうで
結局足の動きいっぱい使っちゃいました
体の中を動かして・・・
見えない部分・・・腹の中を練るとか、腹からとか
すごいく大切なものだって分かってるんだけど
こればっかりは教えてもらっても自分で感じ取れないとならない
言葉で伝えるってういのはもの凄く難しい事なんだよね
私は妄想大好きだから結構自分で色々イメージしちゃうんだけど
(まぁこうやって好き勝手にブログで書いてるわけですしね・・・)
まぁまた好き勝手に体の中のイメージいっちゃうと
ちょっとアニメチックなんだけど・・わたしはよく腹の中に龍がいるイメージをしてます
動きが滑らかなのと攻撃的なものがマッチしてるでしょ・・・
自由に体の中を動き回ってからうぉぉぉぉーって突撃してくるみたいに
行って帰ってくるという単純な動きじゃなくって予測不能な
速度とタメがある
まぁでも・・・私の中にはまだ残念ながらおりません
あはは・・・
はやく住んでもらえるようにならないとねぇ
交差呼吸投げで
捌いて肩を入れて前に投げるタイプ
交差で捌いてってすごくやり易い
上手くやれてる気分が味わえるんだけどね
でもまぁ今日のポイントである体の中を使うって言う動きは
やれてないのよねぇ
やらないですんじゃうから・・・あぁいや。ほんとは捌き自体も怪しいんだけど
上手くいってる様に感じる時こそ大事な所にもっと意識を持っていくべきだったなぁと
いまになって反省
順手呼吸投げで
もちろん交差よりやりズライわけで・・・
とにかく相手との距離が離れちゃう
投げる時には相手は彼方で・・・下半身不安定な私は
まぁふらふらとなるわけで
あれもこれもできてない・・・って課題が盛りだくさんでさぁ
いい加減一つ一つ片付けて行きたいよなぁ
腕をきちんと差し出し正対した状態でしっかり腹を相手に突きだす感じに踏み込む
最初の構えと投げ終わった時の状態だけでも・・・って頑張って意識してやってみたけど
動画観たら・・・ほんとに最初と最後だけしかやれて無くって
かっこわるい・・・
師範の姿勢とか構えとか足の踏ん張りとか
真似してるつもりなんだけど何かが違う・・・
これが体の中の事なのかもしれないし単に鍛え不足な部分のせいなのかもしれない
とにかく今は弱い部分がわかったからそこを鍛えて
なるべく早くいい状態の姿勢が作れるようにもってきたい
そこから・・・まだまだ課題は盛りだくさんだからねぇ
交差二教で
取らせる位置が良ければ意外と上手くいくんだけど
これもまた体の中意識って難しいよなぁ
いい位置で取らせられないと途端に手首固めみたいな技になっちゃう・・・
前の稽古で
一教で攻めた状態で2教にもっていく・・・とか
二教で攻めれる状態から1教にもっていく・・・とかそういう稽古が何回かあったけど
この変化の違いがまだ分からない
剣を相手の上から斬るのが一教?
相手の腹に差し込むのが二教?
形はそうなのかもしれないけどもしかしたら体の中を通す力って言うのがわかれば
もっと違うものがわかるのかもしれない
一教も二教も全然まだ訳分からないままやっちゃってるけど
なんか知りたい・・・
後ろ取り呼吸なげ
後取らせて体全体の力をバタンと床にむけて抜ききる
前はこの技受けるのめちゃくちゃ怖かったんだけど・・・
勝手がわかったせいか・・・審査でやたら練習したせいか・・・恐怖心なくなったなぁ・・・
投げられるって慣れちゃえば・・・恐くなくなるもんね
(そんなこと言って本気で投げられたら・・・おぉやばいやばい)
仕手の側では後ろ取り自体が難しく・・
きちんと相手を攻める体勢が足らないから
そのまま後ろに回られて固められてしまう始末・・・
本来相手に手を取らせてそのまま攻めるくらいの強さと余裕があるから
受けを後ろに回らせてあげられるんだよねぇ・・・
その肝心な所が全くできてないと
こんな無様な結果になるわけで
あとは脱力が出来ない・・・
私がやると腰を落してバンザイの格好・・・
それじゃあ受けに対して降参しました!って言ってるみたいだよねぇ
後ろに回り込んだ受けに対してもきちんと相手全体を捉える
その感じももてないから・・・まだまだ形でしか後ろ取りはできないのよねぇ
稽古後足の踏み込み姿勢の稽古してもらいました
あぁ。そういえば今日の稽古できちんとした踏み込む姿勢を維持して
稽古の間中続けようってきめてたのにぃ
やって無かったわぁ
正対して腹を前へぐーっと押し出す感じ
相手に向けた腕は力まずに、きちんと相手に向ける
そこから自分の腹に腕をくっつけるくらいの位置に持ってきて
転換
投げる時はグーッと足を踏み込んでしっかり体勢を残して静止
足を踏み込んだり一気に引いたり
また抜いてスッと上にあがったり・・この動きをメリハリつけて
力が抜けないように維持するのが難しいと言うか
まぁ
私の体の一番弱い部分であって・・・
以前からケガしやすい部分とかできない動きとか・・・そういうものから
絶対的に私は腹周りが弱い
足も膝上から内腿の筋肉が弱いって言うのはなんとなくわかってた
ここを何とか改善して合気道でやってしまう変な癖をなおしたい
肉体改造のみならず骨格改造に取り組んでおります・・・
お陰で最近、信じられないくらいの筋肉痛が背中から腿にかけておきております
滑らかな足の動き
山から砂が広がり流れるように開いて同じよう逆に登って閉じて行く
私はどうしても広がりきれない広げる力が無い
閉じるなんてもってのほか・・・まったく動かないくらいに力が入らないわけで・・・
あぁ。私の足の裏にローラーがついてればなぁって思うくらい
結局すり足とかも上手くできないのは
こう言う要素が足らないからなんだよね
体をどっしりと維持して大きく足を動かせるように・・・それが出きれば
素早く動いた時でも重さを感じれる強さを感じれるようになるんだろう
小手返しも最近苦手になってたのは、これで少しはクリアされるかもしれない
相手をきちんと自分の前に持ってくる
自分の膝の内側に腕を落せるくらいにもっていきながらすっと足をひらく・・・
これが無いからこの後自分の前に落す時に棒立ちの状態で後ろに足をひいて相手に倒れ込む感じになっちゃったり・・・してたわけで
ともかくスマートな踏み込みと立ち上がり上下の動き
はやく習得したいっす
日々上手くなる日々できるようになる・・・って言うのが理想だんだけど
あまいかなぁ・・・