すこしずつ進もう

ジョギング、合気道、ダンスに音楽
下手のヨコズキ暴走中!
何か一つ光るものが得られるまで
日々精進です!

突き

2011-11-11 23:31:06 | 気になるもの
仕事忙しいけど・・・もう要領ワルスギ
火曜納期なのに今頃
階高変更とかそんな建物ありえないでしょ!って
もうしらねー今日は帰る!
とジムへ

4k走ってベリーダンスのレッスン
先生の背中と腹筋にみとれ
指をくわえながら・・よだれ
一通りいつものメニューやった後
空手やってる友達に突きの動きをレクチャーしてもらった

合気道とは違うかもしれないから細かい所は抜きにして
基本を見てあげる!ってことで
ジムの廊下で・・突きの練習

私の動きを見てもらう・・・
そしたらすぐ
あーって

今日教えてもらった事
1、重心移動
  踏み込む足はすり足で!足があがってると前へ突き出す直線的な動きはできない
  構えは体をひらき過ぎないこと。半身は横を向く事じゃないよって! 
  踏み込んで突いて、また足を引いて腕を引く・・・その動きの練習

2、踏み込む位置
  突きこむ事の出来る距離を知ること!体を前傾にして突きこむんじゃなくって
  肩は伸ばし切らずに相手の先を突く。姿勢は真っすぐ体の安定する重心位置のままにする

3、突く時の足腰腕の動きのタイミング
  きちんと踏みこんで腰を入れながら突く
  私のは踏み込みながら突いてて腰が入ってないって・・

4、拳は強く握り過ぎない
  構えてる時から強く握ってると肩が力んで不自然になる
  これは空手だけかもしれないけど
  握った拳は横に広がってるようなイメージ・・握りすぎて猫の手みたいにしちゃダメ 
  突く時に腰を入れて相手を突く瞬間に手首を返す
  それも返しすぎないこと
  相手の腹にねじ込む様に突くって


稽古で教えて貰ったことばっかり・・・
まぁ・出来て無かったってことだね
突きだけじゃなくって他の動きにも使える事いっぱいでいい勉強になりました!
ありがたや~


合気道の自主錬

2011-11-09 23:08:42 | 合気道
自主錬に行ってきた
平日の夜。一日どっかで合気道やるのが
たまらなく楽しい
一緒にやってた女の子が最近忙しくって来れなくって
でも常に車に道着を積んで
残業の合間を見つけては夜の体育館へ
すっかり体育館のスタッフのオジサンに顔うっちゃったわよ

ずーっと前から自主錬されてる何名かに強引に入れてもらったり
一人寂しく行ってみたり・・
今週は審査の練習のため審査相手と稽古
今回の審査は私にとって今までと全然違う
今までは相方と一緒にあーでもないこーでもない考えて一緒に学んでいった感じ
今回は私より全然上手な人だから
自分の審査については完全に教えてもらってる感じで・・・
常に個人レッスン受けてるみたい
と言う事もあって
決して自信が有るわけじゃないけど・・安心感
自分の審査は多分。。。また緊張しなそう
ただ今回は受けが・・・
一級の人の受け
3級も覚えることいっぱいで結構混乱しちゃってるけど
1級はもっといっぱいで・・・
受けもきちんと技を理解して動けないとダメだからね・・・

動画を取って見てみたら
ほんと酷かった・・・
相方は『大丈夫だよ』って言ってくれたけど
いやいや・・・きっとやりにくいはず・・
それにかなり加減してるはず
一週間しかないけど正せる所はなおさないと!
まずね足がドタバタ動いてるでしょ~
相手の当て身とかちょっとした動きに反応出来てない
正面打ちや突きがきちんと打ちこめてない

自分の動画見た後
黒帯さん達の動画を見て・・・すっかり目がハートになっちゃう
かっこいいなぁみんな

私にもあの動きのスキル天から降りて来ないかしら

自分を見る

2011-11-08 19:53:56 | ひとりごと
自分をみる・・・
朝顔洗って鏡を見る
仕事が終わって鏡を見る
(最近夕方の私は10歳は老けてますよ)

歩いてる時座ってる時
人と話す時
私はどんな表情をしてるんだろう
どんな姿勢でどんな動きをしてるんだろう

きになる・・・

というのも
合気道で自分の動きを確認する為に
動画を撮ってみて
想像を超える酷さにきづき
自分を客観的にみるってのは意外と必要だなぁってね

普段の生活に意外と隠れてるのよね
変な癖や変な姿勢
これが体のゆがみやバランスの悪い体を作ってるんだろうな~

私は友達が色々分析してくれて注意してもらえるんで
すごく助かってるし
最近色々変わったような・・・そんな気がするわよ

体組成分析その2

2011-11-07 21:14:02 | ひとりごと
一ヶ月前にスポーツジムでやった体組成分析
スタッフの人がまた計測するようにいわれ
やってみた結果




前回とほぼ同じ
若干筋肉量が増え脂肪が減った様子
・・・・・
まてよ・・・と言う事は
体重が増
わお
筋肉デブって言うらしいよこう言うの・・・
運動やめたらあっと言う間にただのデブになるわけで
おーこわこわ

筋肉アップキャンペーンとかやらで
数値に合わせて脂肪を買い取ってくれるらしく
私は一ヶ月で
筋肉量500gアップ
脂肪量200gダウン
で金券700円もらった!

なんかちょっと嬉しい
理想の体型にはまだまだ程遠いけど
継続有るのみ!
モデルのような体型に!
・・・・・・ってのは嘘で・・・ま。あり得ないもんね

しなやかな強い体作るんだ!


土曜日の稽古

2011-11-06 10:33:49 | 合気道
まだ調子が戻らないまま
今日の稽古は大丈夫だべか・・・って思って
稽古前に仲間に背中叩いてもらって
みんなに『おばあちゃんと孫みたいだよっ』って
えー私の方が一応年下なんですけど
その後鍼灸院の先生が背中見てくれて
やっと呼吸が楽になった
なんだろね
しかも稽古終わったら完全復活
やっぱり仕事のストレスだろか・・・

今日の稽古は黒帯Hiさんが先生の日
難しいのがいっぱいだったなぁ
そしてねちっこーい呼吸投げいっぱい
秋も深まる涼しい季節なのに
汗だくでした

呼吸投げ
転換しながら相手に近い側の手を上にあげて開く
やりながら・・・あれ?天地投げってどんなんだっけ?何が違うんだっけ?
なーんて思いながら
あたま混乱してました
自分の方に引きよせるんじゃなくって
上に手を上げる事によって相手が近づいてくる
上に上げた腕は相手を覆いかぶせるように開いて行く
だいたい回りながら捌く様な動きのものは
相手との距離がもの凄く開いちゃう
きちんと相手を向いて自分の前に手が有れば
意外と相手と近づけるんだなぁ

天地投げ
おぉ。そうか天地投げはこれか!って私の心読まれたか?って思うくらい
次の技は天地投げでスッキリ
天地投げも人によって色々でね
一応いっちょまえに求める動きが有るんだけどさ~
なかなかそこまで辿りつかなくってね
今回の審査にも課題の技だけど
納得いくとこまでは辿りつかなそうだぁ
相手を攻めてるのに足を引いて相手を引き寄せる感じになるこの技
私は完全に引張ってるんだよなー
分かってるんだよほんとに

天地投げの展開版
天地投げの天を下へ返しながら相手の脇に入り込んで
地の手で相手を脇から投げる感じ
両手取り苦手だった頃の事思い出しちゃったくらい
もう訳わかんなくなっちゃって
逆に動いちゃったり・・・
全然うまくいかなかったわさ
でもお手本見ると動きがキレイだなぁあって
しなやかなのに力強い!
しなやかに動く決してくにゃくにゃじゃない
張りがあるのに柔らかいしかも強い
こういう技はもっといっぱい受けて
体に記憶させたいなぁ

横面打ち呼吸投げ
相手に横面を見せて狙わせ
んでもって先に攻める
逆の手で相手の反対の横面を狙って追いかける感じ
両手で一緒にってのとも違うけど
右。左。って1.2.ってなっちゃうのも違う
いい感じの・・・ってのがねぇ
まぁこれが出来ればいいんだろうけど

後ろ取り呼吸投げ
お手本持てたら
すげー
かっこいい
後に取らせる時
ただ手を差し出して掴んでもらうだけじゃあ後ろに回られるのは不自然
後ろ取りされる状況で相手に腕を掴ませる
そうだよなぁ。そういう所まで考えて稽古すると
身になるなぁ
うちの道場の黒帯さん達はみんなすごいなーっていっつも思う
稽古でやったこと。うまくいかなかった事も含めて
何でこう言う動きを取るのか、どう意味があってこうなるのかって
きっと考えて研究してるんだろうってね
尊敬しちゃうよほんとに・・・
せっかくいいこと言ってるのにその後シリアスタイムが続かなくなって
笑いながら説明したりして・・・なかなかそれも面白かったりあは
あぁそれで技は
難しかったなぁ
最初に掴まれた腕そこから後ろに回り込まれる
タイミング合わせて相手が回り込んだ所をうまく開いて呼吸投げ
このタイミングが難しくってね
まぁ私が棒立ちだったからなのよね
それと掴まれた腕を後に引っ張られちゃったり
上にあがっちゃって万歳の状態になっちゃったりしてね
一緒に組んだ黒帯さんに『今の動画撮っておきたかった』って笑われました
掴まれた腕はしっかり固定して呼吸投げする時にも
下の手としてしっかりと効かす!

半身半立ち四方投げ
片手
座った状態で相手に腕を掴ませて
スーッと自分の前に持ってくる
受けてくれてるからまだできるんだけど
きっと。いや。絶対に負けてる
だって相手は立ってるんだし
私座って引き寄せてるって言っても
本当ならそのまま上からやられちゃうんだろうなぁ
やっぱりきちんと握って結びをしっかりさせる
ここだろうなぁ

両手
片手よりやり易いのかなぁって思ったけど
びくともしませんでした!
そしてやっとの思いで腹の前に持って来れてもそこから今度は
上がらない
笑っちゃうくらい動けませんでした
呼吸力ほしいわぁ

突き入り身投げ
突きの捌き方って技によって違うのね
小手返しみたいに突きを全体から押さえこんじゃうようにしたら
きちんと入り身出来ない
突きを切るようにして入り身
そのまま斬り払うんじゃなくってしっかり斬った腕で相手と結ぶ
そこから相手を攻める
攻められなかったら
足を引いて相手を崩してからもう一度攻める
今までも教えてもらってたんだろうけど
今日やっと理解できたわよ
正面打ち入り身投げも突きの入り身投げも
まず攻めてる腕を生かさないと次の動きは生まれないんだなぁってね
最初から裏へ裏へ捌いて捌いてってのは
一見出来てるようで違うんだなぁって


稽古後は審査の稽古
自信のない1から4教をもう一度やってもらい復習
まだ忘れちゃうねぇ
あと3教の固め!もう一度教えてもらった
相手の手の甲を包むようにしっかり密着させて掴む
親指と4本の指は相手の手に引っ掛ける感じ
オラウータンの手みたいに
相手の手を潰すように持つんじゃなくって平らに持って親指側を
しっかり自分の胸にくっつける
すごい分かり易かった!
掴みこむんじゃなくっていかに密着させて固定させるか
これを気を付けてやろう!

自由技の受け・・・頑張らないとなぁ
自分の動画と前回の2級1級の人の動画を見比べて研究中
せめてでも近づけるようにね
自由技の受けを練習するようになって
自由技ってもっとやった方がいいなぁって思った
まず受けだけでも・・・
何が来るか分からない状況で相手をしっかり見て動く
動かされるんじゃなくって先に動く
私の受け身の下手さを鍛錬できるような気がしてね
どんな不安定な状況になってもすぐに体勢を整えて
振り回されないように
これを機にいろんな人に受けを取らせてもらおう!てね

あと私は人一倍疲れる・・・いっつも受け取るとゼーハーゼーハー言っててね
それじゃあダメだって!受けて疲れる様じゃダメ!
仕手を疲れさせる受けを取らなきゃダメって!
ほぉぉぉ出来るだろうか・・・私に
でも自分が自由技をできるようになるにはまず受けかな?って思う
とりあえず審査の練習も有るけど来週から積極的にやってみよっかなぁ

課題は増えるばかりだけど
やればやるほどハマってく
でもねひとつづつ級があがっていく怖さみたいなの
最近感じてます
先日師範が審査受ける人呼んで
お話し
初段取ったらもう誰も技なんて教えてくれないんだよ!って
ぉぉおおおそうだよね
そりゃそうだ
黒帯になって3教ってどうやんだっけ?って言えないもんね
まだまだ先って思う気持ちもあるけど1年なんてあっと言う間
半年ごとの審査なんてすぐに来ちゃう
半年の成果を十分表せるようにきちんと考える稽古してかなきゃね



稽古日でした

2011-11-04 09:56:43 | 合気道
過しやすくなって
空も高くってなんかすがすがしいねぇ
仕事してると昼間の明るくて気持いい空がほとんど見れないもんね
やっぱり
人間はお天道様の光を浴びないと駄目ね
珍しく最近調子が悪い
寝不足とストレスと不摂生が原因だと思う
改善しなきゃぁ

一教
やっぱり私はまだ腕だけで動いてるんだなぁって
またまた実感
相手を両手で持った剣で斬り下ろすように
そこから相手の脇を攻める
これが思いっきり力任せになってる
ふむ
なんでだ
腹から力を入れてみても・・・駄目だったわぁ
腹に力を入れると腹から力を伝えるは違うってわかってんだけど
私はまだおなかに力を入れて腹からの力っていうのをため込んで吐き出せてないんだよなぁ

結局はおなかに力入れて腕で攻めてるってわけ
最近腹を意識しすぎて万年腹筋筋肉痛でっす

2教
これもまた剣できるように入り込んで
相手の手の甲から持つ
この時の持ち方
相手との接点を広くするような感じで相手の甲に自分の掌を密着させてもつ
しっかり握る
もう片方の手も同じしっかりと上から手首を持つ
しっかり!これが大事みたい
ちょっとゆるめたりしちゃうとそこから伝わる力がほどけちゃう
握る事じゃなくって
そこのしっかり結ばれた所から伝わる力の通り道を最後まで保つ事が大事なんだろうなぁ

呼吸投げいろいろ
転換してから剣でバッサリ相手を切るように呼吸投げ
下の手、上の手って別々に考えるよりも一本の剣を持って相手を斬るって
考えるとわかりやすいね
下の手をしっかり効かせて自分のお腹の前にもってくる~って
いっつも言われてるのについつい忘れて遠くの方に自分の手が有ったり
でも剣を意識すると
上の手で相手を攻めるその延長線上に下手が有るんだよね
そうすれば自然と下の手は自分の前にくるんだよね
常に自由な両手
だから置き去りになっちゃうことも・・・
剣を持ってるんだ!って動きを強制させちゃうってのは意識付けにはいいなぁって思った
転換してそのまま横にホイッて投げるタイプ
夏にcompしたかった技だったんだけど結局できなかったなぁこれ・・・
まだ投げる時に肩外れそうなくらいの圧がかかっちゃう時がある
両手を使う。つかまられてるのが片手でも両手を使う
バランス良く
あとは足を動かすタイミングが悪いみたい
一緒に組んだ黒帯さんに明らかに右より左が遅いってご指摘
得意な方向不得意な方向が有るのは当たり前だけど
右と左の違いを見つけて
それが意外と重要な所だったりするんじゃないかってね

入身投げ
入り身投げでの今の最大の課題は受け
私の受けは仕手の動きに振り回されちゃって足がバッタバッタしちゃう
逆らわずに動いてるつもりなんだけどさ
きっとそれも遅い
相手の動きの先を読む
動かされるんじゃなくって動くんだよね!
首を抑えられて下に落とされると
私の場合は前かがみに倒れておっとっとってなっちゃうんだけど
うまい人たちはしゃがむみたいにして相手の動きについて行く
強さを感じる
どうやりゃいいんだ
先日黒帯Sさんにペットボトル使って練習する方法教えてもらった
立った状態でボトルを軽く手から離して
その落ちる動きと同時に自分も一緒に真下に落ちる
その先できちんとボトルを掴む
家でも練習できるって言われたけど・・・そういえばまだやってなかったぁああ

首を抑えられて抑え込まれる・・・バランス取って・・・・ってゆっくりやる分には
多分ちょっと分かってきたんだと思う
でもそのままじゃ下に抑えつけられるだけ
相手が動いてるんだからその先に動かないといけないんだな~きっと
常に相手の剣先について行ってるだけじゃ斬られるだけ
先に・・・抜ける・・・って教えてもらったけど
これは私にはまだ感覚がつかめない
逃げるんじゃなくって相手が追ってこれるような微妙な距離で
微妙なタイミングが有るんだと思う
抜けられる動き・・・知りたいけど・・
まだこの『遅い』ってタイミングを少しづつ変えて
相手にも手ごたえがあるいい位置を探したいなぁ

小手返し
転換し過ぎーってまた言われたぁああ
あほだなぁ私・・・ついつい回り過ぎちゃう
てことはやっぱり形にとらわれ過ぎてるってことなんだろうなぁ
相手をしっかり意識して攻める気持ちを忘れなければ
きっとこんなことにはならないはず
あと動く事。足を動かすことに気が行き過ぎちゃってね
くっぅ
しっかり相手を抑えて腹からの力を伝える
ここにたどり着けないんだなぁ

座り一教
先に攻める
このタイミングがね
分かってるんだけどまだしっくりこない
明らかに遅いと体が後傾になっちゃうし
先に先にと言う意識が強いとなんかね
槍突いてるみたいなかっこになっちゃう
もちろんへっぴり腰
あとやっぱり膝行ね
相手の腕を持って動くって
なんでだろね難しい
かっこ悪いのよね

稽古後
審査のための練習をした
一番不安なのはやっぱり座りの1教から4教かなぁ
1、2はけっこう体に染みついてるんだけど
3と4がね・・・
あれ?どっちだっけ?ってなっちゃうんだよねぇまだまだ・・・
先週いっぱい教えてもらったのに忘れてるし・・・
復習だぁあ
今回の審査は1級の人とやる事になり
自分の審査も・・・まぁ心配な所いっぱい有るんだけど
それより相手の受けの方が心配
先週撮った動画みたらかっこ悪くってねぇ
それと力の差が明らかに違うから
私が相手じゃ伸び伸びできないんじゃないかなぁって
もう。時間も無いけど少しでも本気で出来るように
きちんと受け頑張ろう!
いつもは全く緊張なんてしないけど・・・もしかしたら
今回は緊張しまくるかも
そんな自分もみてみたいけどね・・えへへ

子供んころからいろんなスポーツしたり習い事したりしてきたけど
ここまでハマッタ趣味はないかも・・・
中学校の時の部活の恩師におまえは不器用で何をやるにもセンスがない
だから兎に角 やれ!
と言われてきたのよね
合気道も兎に角、習慣のようにやってきてるけど
まだまだセンスが磨かれないよなぁ
みんあかなり研究してるみたいだけど私は研究が足らんのかも
動くだけ、ただやるだけじゃだめなのよ~
かっこよさだけ求めるわけじゃあないけど
自分のセンスほしいわぁ

Asatsukiって

2011-11-01 22:57:17 | ひとりごと
いろんなところで使ってて
結構気に入ってる・・・
Asatsukiって名前

朝の月いいねぇって言われ

そうでしょ・・・なんかうっすら空に残って
朝日とともに消えていく・・・感じで
うたたかな

と言ってみる

でもね

実は

浅葱(あさつき)なんですよ

ねぎですよ~