天文・宇宙探査ニュース:画像を中心とした「新しい宇宙探査情報」のページです。

NASA、ESAを始め主に外国の宇宙探査情報を
ハッブルから宇宙ステーションまで、幅広く、毎日
提供しています。

6月11日: 日本の HTV-9 補給船

2020年06月11日 06時00分00秒 | 天文・宇宙

後ろに小さな月を従えた、国際宇宙ステーションのハーモニーモジュールに取り付けられた日本の補給船、 H-II 運搬船9号(HTV-9)が描かれる。この日本の貨物船に収納されているのは、以前の補給ミッションでステーションに運ばれた HTV-8 貨物パレットである。このパレットには、2019年終わりの一連の船外活動の間にステーションから取り外された、処分する古いニッケル水素バッテリが含まれている。中央上には、ほとんど隠された「スペースX」クルードラゴン船がある。

<出典>: 「宇宙ステーション(Space Station)」

<大判>: 大判はイメージをクリック。

 

<ひとこと>: 「HTV-8 貨物パレット」は右の図で確認してください。この場所は宇宙に対して露出された収納庫であり、ここの積載物はロボットアームによって遠隔操作で取り出し、積込みが行われます。現時点では日本の H-II 運搬船が最も重量のある貨物を運ぶことができます。 

コメント