かながわハーブナーセリー園主のブログ ハーブと暮らす365日

横浜市泉区のハーブ専門のナーセリーです。ハーブ苗、食用ハーブの生産をしています。kanaherb.web.fc2.com

箱根 仙石原のすすき

2015年10月26日 09時38分28秒 | 旅とグルメ

10/25(日)早朝は風が強く少し肌寒い感じ。
朝7時半に自宅を出発、これくらいの時間だと西湘バイパス、湯本周辺の渋滞もなくとてもスムーズ。
8時過ぎには箱根に到着。
旧1国(箱根駅伝でランナーが走る峠道ですね)で仙石原へ向かいます。
道路沿いにあまり表示がありませんが、湯本からは仙石原交差点信号を右折、すぐのY路を芦ノ湖方面に直進して1kmほどで仙石原のふもとに。
Y路を右折して湿生花園の前の道を同じく1kmほどで無料駐車場に着きます。
無料駐車場からの仙石原のススキ

無料駐車場は仙石原のススキ原から少し(300mくらい?)離れた場所にあります。
ススキ原の近くには有料(¥500)の駐車場もありました。
年配の方や小さなお子さんが一緒の時はこちらを利用しても良いかもしれませんね。




一面のススキ原は何度見ても良いですね~☺

9時過ぎくらいまでは、日曜日でもそれほど人が多くなくそこそこのんびり散策出来ました。
10時を過ぎて人が増えた感じです。


とりあえず散策道の頂上まで(とくに何もありませんが😅)


箱根 宮の下から上のエリアでは紅葉も始まっていました。
紅葉、ススキ、温泉のセットで秋の箱根を満喫♪、なんていうのも良さそうですね☺