かながわハーブナーセリー園主のブログ ハーブと暮らす365日

横浜市泉区のハーブ専門のナーセリーです。ハーブ苗、食用ハーブの生産をしています。kanaherb.web.fc2.com

2/15 熱海親水公園

2015年02月19日 15時30分21秒 | 旅とグルメ


2/15
糸川の熱海桜をながめた後、少し足を延ばして親水公園に行きました。
天気が良くてあたたかく、とても気持ちの良い場所でした(^_^)


接写してても逃げないカモメ(笑)

もう少ししたら親水公園の周辺でも早咲きの桜が楽しめます。
下の写真は、一昨年の春に親水公園に行った時のものです。
2月末~3月頭くらいの時期だったと思います(^^)


2/15 熱海 糸川の熱海桜

2015年02月19日 09時07分49秒 | 旅とグルメ

熱海の市内を流れる糸川沿いに並んで咲く早咲きの熱海桜。
熱海では2月の中旬頃、梅園の梅の花と熱海桜の花の両方が一緒に楽しめるようです。



2/15の時点でかなり満開見頃状態でしたが、今週末でもギリギリ楽しめるのではないかと(^^;;

糸川の桜並木を目当てに行く場合、海沿い親水公園の周辺の駐車場からは歩いてすぐ、電車だと来宮駅から歩いて15~20分ほどです。


今週末は、一足早い春を探しに熱海まで出かけてみるのも楽しいと思いますよ(^_^)

熱海で見かけた植物

2015年02月16日 15時29分25秒 | 庭木・下草


熱海市役所前交差点

【コルジリネ・レッドスター】
別名 赤インジビサ
南半球オーストラリアやニュージーランドが原産の常緑カラーリーフ。

幹立ちして2m近くになっているものもありました。
光線の関係で葉色がかなり暗く写ってしまいましたが。ほんとうはやや濃い目の赤葉をしています。


熱海で見た株は、この時期からすると葉色も鮮やかですこぶる状態が良さそうでした。
やっぱり熱海はあったかいのですね~(^_^)

2/15熱海梅園

2015年02月16日 15時07分52秒 | 旅とグルメ



【熱海梅園】
2/15日曜日、熱海梅園に行ってきました。
この日は天気が良くてあたたかい一日でした。

自宅を朝7時に出発。
西湘バイパス~真鶴道路~熱海ビーチラインと時間優先のルートで熱海まで。
途中混雑もなく熱海梅園には8時20分頃に到着。


梅まつり期間中は梅園前に臨時駐車場が設けられています。
ざっと見た感じ100台くらいは駐められそうな場所でしたが、自分達が到着したすぐあと8時半くらいには満車になっていました。
土日に梅園前の臨時駐車場を利用したい時には早めの到着を心がけたほうがよさそうです(^^;;

この他、来宮駅前駐車場やちょっと遠くなりますが海沿いの市営駐車場など、混みそうな日には出発前にある程度駐車場の当たりをつけておいた方がよいかもしれませんね。






品種による開花時期の違いでまだつぼみの木もありますが、全体の7割から8割の木は満開に近い見頃をむかえているように感じました(^_^)

園内も昼頃にはかなり人が増えて混雑しているようでした。
遠方からの方はなかなか難しいと思いますが、近郊エリアから土日の熱海梅園に出かける方は、なるべく早い時間から行動すると駐車場の心配も少なく混雑前の梅園をゆっくりまわれると思います(^^)

ニューサイラン出荷情報

2015年02月14日 15時23分49秒 | お仕事


レインボークィーン7号

バリエガータ8号

ブロンズベビー7号

大阪 仲卸
高島屋植物園様にニューサイラン7号、8号サイズ20鉢ほど出荷しました。
週明けには店頭に並ぶと思います。
赤斑レインボークィーン、白斑バリエガータ、黄斑イエローウェーブ、銅葉ブロンズベビー、パープレウムの5品種を出荷しました。

生産品種の紹介 ラベンダー・デンタータ6号サイズ

2015年02月12日 09時14分26秒 | ハーブ



【ラベンダー・デンタータ】
園芸品種に分類されるラベンダーの一種です。
暑さ寒さに比較的強く、春から夏、秋から冬と花期が長く花上がりが良いのが特徴です。
反面、精油やアロマとしての利用はあまり一般的ではありません。


花色はやや濃い藤色です。
日光によく当てると綺麗に花色が出ます。
光線不足だと極端に花上がりが悪くなることがあるので、出来るだけ日当たりの良い場所で管理すると良いと思います。

地植えにして放置すると1mくらいまで株が大きくなります。
春と秋の開花が済んだ後の夏前と秋の終わりに少し強めに刈り込み、合間に少し枝を整理しながら管理するときれいな樹形を保ちながら花を楽しめると思います(^_^)

かわさき宙と緑の科学館

2015年02月11日 21時36分06秒 | 旅とグルメ
2/8
川崎 生田緑地内にある宙(そら)と緑の科学館に行ってきました。





生田緑地の広い敷地内に宙と緑の科学館はあります。




懐かしのD51が屋外展示されていました。
近くで見るとデッカい!(◎_◎;)


館内のプラネタリウム。
土日の投影は10:30、12:00、13:30、15:00の全四回で、10:30の回は子ども向け投影、12:00以降の回は一般向け投影です。
プラネタリウムのチケットは9:30に開館してから1Fのチケット売り場で購入します(当日券のみで事前販売はしていないようです。)

この日は天気があまりよくなかったこともあるかもしれませんが、12:00~の回で埋まった席は1/3程度でした。
オフシーズンは土日でも席に余裕がありそうです。
プラネタリウムなどの室内施設は雨の日でも楽しめるので、あいにくの天気で出かけ先が決まらない‥‥‥なんて時に良いと思います(^_^)

生産品種の紹介 ディルとフェンネル

2015年02月10日 09時37分46秒 | ハーブ



【ディル、スィートフェンネル4号ポット】
ディルとフェンネルはギザギザとしたニンジンの葉っぱのようなよく似た葉形をしています。
ディルはセリ科の一年草、フェンネルはセリ科の多年草に分類されます。

成長の仕方に若干違いがあり、ディルはやや直立性が強く縦にすらっと伸びるイメージ、フェンネルは株づきながら伸びていくイメージです。

ディルとスィートフェンネルは両方とも葉を料理の香り付けなどに利用されます。
ディルの方が香りが強くスパイシーな香りがします。

カルパッチョなどで使う場合フェンネルは淡白な白身魚と、ディルはサーモンのように脂がのって濃厚な味の魚と使われることが多いようです。

ディルもフェンネルも丈夫で育てやすいハーブなので、鉢植えや地植えにして育ててどんどん料理に利用してもらえると嬉しいです(^_^)