毎日が幸せでありますように。

わたしの家族について。小さな幸せを忘れないように。
~お空へ還っていった赤ちゃんと、その後生まれてきてくれた息子~

キッチン遊び。

2014-03-10 16:17:19 | 息子0歳10ヶ月の生活
■平成26年3月7日(金)(生後10ヶ月21日)

昨日はお散歩に出掛けることができなかったので、
今日は気合いを入れてお散歩に出かけようと思ったのに、
おうちを出て、ちょっと歩いたら、雪がチラチラ降ってきた

ちょっと待ってたらすぐ止むかな??と思ってみたけれど
残念ながら止む方向には向かわず、
むしろ、どんどん強くなってきて

このままではベビーカーとわたしに雪が積もってしまう

ってことで、引き返しておうちに帰りました。

ものの数10分かそこらしか外に出てないのに、
身体は冷え切って、お部屋の中もとてもひんやりな感じ。。。

おうちの中で遊んでもらうしかないんだけど、
息子は、キッチン周辺で遊ぶのが好きで、
雪が降るような寒い日でも、そんなことはおかまいなく
いつものように、寒いキッチンでひとり遊んでました


調味料の入った細くて縦長の小瓶が好きで、
それを握って降ってみたり、口の中に入れてみたり。

ちょうどいい大きさのが、シナモンシュガーと七味唐辛子みたいで、
できればシナモンシュガーのほうで遊んでくれると、
もしも中身を食べちゃったときは安心なんだけど、
そんな親の気持ちは伝わるはずもなく、どちらもまんべんなく口の中に入れてました。

ほかには、お茶っ葉の入った缶をマラカスのようにシャカシャカ振って遊んだり、
アルミの容器を両手に持ってぶつけて音を出してみたり。

とりあえず、手にしたものはなんでもおもちゃになるみたい。

そして、ついにシンクのしたの扉を開けられるようになってしまい、
ストッパーを買うべきか悩む。。。


※本日の離乳食※
 1食目:かぼちゃとブロッコリーのお粥、ハンバーグ、りんごとヨーグルトのデザート
 2食目:お豆腐と鮭と青のりのお粥、ハンバーグ、かぼちゃとヨーグルトのデザート
 3食目:大根とほうれん草のお粥、ハンバーグ、りんごとヨーグルトのデザート

※本日のミルク※
 80cc×1回、120cc×3回。

お菓子のちぎり食べ。

2014-03-10 15:12:01 | 息子0歳10ヶ月の生活
■平成26年3月6日(木)(生後10ヶ月20日)

今日は新居への引っ越しを来月末に控えていることから、
会社から紹介してもらえる複数の引っ越し業者に見積りに来ていただきました。

朝から夕方まで、入れ替わりで合計4社の方が家の中を出入りしてたけれど、
息子はご機嫌ななめになることなく、
おせんべいを食べながらではあったけれど、
とてもお利口さんにしててくれたおかげで、
お見積り&価格交渉することができました

いろんな場面で活躍していくれているおせんべいですが、
最近の息子は、手で持って口の中に入れるだけではなく、
片手で持って、反対の手でちぎって、それから口の中に入れることができるように。

ちぎる大きさは大なり小なりいろいろあるけれど、
いろんな食べ方が見についてきてくれて、うれしいですね


昨日、一生懸命作ったハンバーグは、ありがたいことにおいしいらしく、
1度に2枚も食べるほどの食欲

ハンバーグが好きなのか、その上にかかってるケチャップが好きなのか?

でもま、好き嫌いなく、しっかり食べてくれるのはいいこと

だけど、食後は必ずと言っていいほど、ポッコリお腹。。。

典型的な幼児体型で、ここままではデブ街道をまっしぐらな感じがするので
しっかりバランスよく食べさせてあげることを引き続き心がけたいと思います。


※本日の離乳食※
 1食目:お豆腐としらす干しと青のりのお粥、ハンバーグ、バナナとヨーグルトのデザート
 2食目:人参とトマトのお粥、ハンバーグ、りんごとヨーグルトのデザート
 3食目:鮭とほうれん草のお粥、ハンバーグ、かぼちゃとヨーグルトのデザート

※本日のミルク※
 80cc×1回、110cc×1回、120cc×3回、140cc×1回。