あやめな日々 in OSAKA

広島女学院同窓会大阪支部の活動をゆる~く報告&プライベートを気ままにひとりごと

早稲田大学、大隈庭園と学食に行ってきました~

2016-10-17 23:29:30 | 東京へのお出かけ

東京でのお出かけ記事の続き。

そろそろお終いです。

 

東京電力の火災で、東京が大停電になった日、そんなこととはつゆ知らず、

ご近所の早稲田大学の学食、大隈ガーデンテラスカフェテリア大隈庭園をお散歩していました。

     早稲田大学には何の縁もございません、ただのお散歩です。

 

早稲田大学大隈記念講堂

ほほー、これが有名な早稲田のシンボルですね。

 

 

早稲田大学正門

大隈記念講堂の向かいに位置します。

 

さてさて、どこかに学食があるだろうと来てみましたが、…

何か書いてあるので行ってみましょう。

 

あら~、素敵なエントランス

 

この先に…

 

大隈ガーデンハウスカフェテリア

いわゆる学食です。

 

大隈庭園とリーガロイヤルホテル東京を見ながらのお食事

 うどんですが

もちろん学生の方が多いのですが、年齢層は幅広く、

ご近所さんかと思しき人も。

 

 

大隈庭園

お天気が良かったので、日向ぼっこの人もたくさん。

リーガロイヤルホテル東京からの帰り道の人も。

 

都会のオアシスで、のんびりしました。

さて、4時過ぎに新宿に行ったら、西武の改札でごった返していました。

停電の方は短時間だったのでしょうか?その場所にいなかったのでしょうか?

ニュースを見るまで知りませんでした。

 

楽しい東京滞在でしたが、そろそろ大阪に戻る頃となりました。

それではまた~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パレスホテル東京の1Fロビーラウンジ、ザ・パレスラウンジに行きました~

2016-10-17 17:39:11 | 東京へのお出かけ

東京でのお出かけ記事の続き

 

娘が最近凝っているのが、クラブハウスサンドイッチだそうで、

仕事帰りのある日、どうしてもパレスホテル東京に行って食べたいと。

前に、人間ドックを隣のビルで受けて、そのホテルが綺麗だったからという理由です。

はて?パレスホテルって綺麗だったかしら?

私のイメージでは古い感じなのですが…

ではでは、サーーーチ

あれ~、リニューアル(建て替えなのかなぁ)して素敵になってる~。しかも、高級感満載

私の記憶は数年前のもの、世の中は変わってゆくのですね。

パレスホテル東京、ごめんなさい

 

行く前に、一応電話でクラブハウスサンドイッチがあるかを確かめて行きました。

 

THE PALACE LOUNGE

ろうそくの灯りで仄暗く、とても雰囲気のあるゴージャスなラウンジでした

他の場所も写真を撮りたかったのですが、残念。

8時くらいからはピアノ演奏があり、さらにgood

 

 

娘待望のクラブハウスサンドイッチ

とても美味しかったようです。

ポテトのフレンチフライは熱々

 

 

シーフードピラフ シャトーソース

おお これぞ王道ホテルピラフ

 

簡単な夕食、とは言ってもそこはホテル、なかなかエクスペンシブ

しょっちゅう行くって言う訳にはいきませんが、次はお昼間にも行ってみたいです。

 

それではまた~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴八幡宮でお参りしてきました~

2016-10-17 00:41:56 | 東京へのお出かけ

東京でのお出かけ記事の続き。

 

先日、当ブログにUPした高田馬場の流鏑馬。

穴八幡宮の神事です。

それでは、穴八幡宮にもお参りに行かなくてはと行ってきました。

 

穴八幡宮

早稲田大学の近く、早稲田通りと諏訪通りの交差点の所にあります。

 

 

高田馬場の流鏑馬の由来も書いてあります。

 

 

穴八幡宮神事です。

 

 

落ち葉一つないほど、境内はとても綺麗です。

 

階段を上がってみて、立派な社殿に驚きました。

 

知らなかったのですが、

こちら、穴八幡宮に伝来する冬至に受ける「一陽来復御守」は、財運・金運アップのお守りだそうで、

歳末の風物詩とも言われているくらい賑わうそうです。

さすが~、お江戸から続く伝統行事。

東京は奥深い

 

それではまた~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする