人間の本質は魂である。
霊界に生きていて、この世(物質世界)に肉体に宿って魂を鍛える、知恵をつけるの修行をして元の霊界に戻る。
この修行する場をご破算にする意識が地球意識です。
魂の発展にならない文明が続けば天変地異を起こすことぐらい簡単です。
でも霊界で生き続けます。
理想国家日本の条件 さんより転載です。
地球史上6回目の大量絶滅、すでに突入か 研究
AFP=時事 6月22日(月)16時19分配信 http://military38.com/archives/44519454.html
2015年06月23日 02:05
【AFP=時事】世界は地球史上6回目の大量絶滅を迎えつつあり、これまでの約100倍のペースで
生物種の消滅が進んでいるとした研究論文が先週、発表された。人類も早期に死滅する可能性があるとして警告している。
米スタンフォード大学(Stanford University)、プリンストン大学(Princeton University)、
カリフォルニア大学バークレー校(University of California at Berkeley)の専門家らが率いた研究によると、
地球では現在、6600万年前に恐竜が絶滅して以降、最も速いペースで生物種が失われているという。
今回の研究について、論文の共著者でスタンフォード大生物学部のポール・エーリック(Paul Ehrlich)教授は、
「地球が現在、6回目の大量絶滅に突入していることを示している。有意な疑いもない」と述べる。
研究者らは、米科学誌「サイエンス・アドバンシズ(Science Advances)」に掲載された論文を「控えめな算出法」に基づく予測だとしているが、研究では人類も絶滅する種の一つとなる可能性があるとしている。
研究は脊椎動物など内骨格をもつ生物の記録や、化石などの歴史的データの解析に基づき、「人類の活動が支配的になる以前の生物種の自然な消滅ペース」と現在の消滅ペースを比較した。
地球の45億年の歴史の中で発生した事象を人類は正確に知り得ないため、自然計数率(バックグラウンド計数率)と呼ばれるこうした値を算出するのは難しい。
そのため、今回の研究で科学者たちは、広く使用されている算出方法の倍の速度で過去の絶滅速度をあてはめた。100年間で1万種の生物種のうち2種類の哺乳動物が絶滅するとすれば「前世紀の脊椎動物の平均消滅速度は、生物種の消滅に関する最も控えめな見積もりに依拠したとしても、人類の活動がなかった頃の最大114倍にあたる」としている。
研究は「すでに脅威にさらされている生物種を保護するため、生息圏の喪失や経済的利益のための搾取、気候変動など、生物種にかかっているそうした圧力を緩和する集中的な取り組みが早急に必要」だと呼び掛けている。【翻訳編集】 AFPBB News
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150622-00000034-jij_afp-env
7:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:25:25.89 ID:quPvZzhR0.net
トゲのついた服とバギーを用意するか
30:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:32:23.68 ID:ANCFA0ox0.net
>>7
ヒャッハー
227:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:08:08.39 ID:jNNH3twy0.net
>>7
戦闘斧は必須だ!
8:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:26:14.41 ID:GX2T7o0i0.net
>>1
人類みたいなひとりよがりで凶暴な独裁種族は滅亡したほうが地球のためになる
177:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:59:51.49 ID:zCvtfKJI0.net
>>8
もしも、人類だけがある日突然、消滅してしまったあとの地球
をシミュレーションした番組をテレビで見たことあるけど、
マジで動植物の楽園になってた
人類マジで害にしかなってねえじゃんと思った
211:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:04:24.49 ID:llWHcSRs0.net
>>177
だが、そのレベルの馬鹿動物では、
太陽の消滅と共に確実に滅びる
その障壁を乗り越えるには、知的生命体になる必要がある。
最低でも文字が使えないと話にならない。
子孫に知識を伝えられないようではダメだ
11:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:27:00.78 ID:2AiTDBNc0.net
10億年後に太陽からの輻射熱が増大して地球表面温度は100℃を超える
28:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:31:42.17 ID:aa6zlhREO.net
そもそも恐竜の歴史を10秒に例えたら人類の歴史なんざ1秒にも満たない
と昔聞いたが
64:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:38:01.88 ID:psSV81Tf0.net
>>28
地球の歴史を一年に例えると、恐竜はクリスマス、人類は大晦日ってのはよく聞くな。
71:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:39:25.23 ID:DRv1vOHS0.net
>>64
ぜひ来年のクリスマスまで生き残りたいものだ。
198:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:02:30.62 ID:AR8ABnB40.net
>>64
一月一日には熱くて誰も住めなかった地球も、二月十七日頃にはやっと
冷えてきて生命の材料アミノ酸がたくさんできて、その一週間後に最初の生命が産まれた。
六月の終わりに地球全体が凍り付いてそれからまた暖まったり酸素が増えたりしながら三ヶ月後、九月の終わりに多細胞生物が産まれた。
そして十一月十三日ぐらいにオゾン層が紫外線を遮るようになったり
もっと気温が暖かくなったりすると最初の骨格を持った生物が産まれた。
十二月十三日頃に海が酸欠状態になってそれまでの生物が大量に絶滅した代わりに
産まれた恐竜がクリスマスに絶滅した後、大晦日の二十三時三十分、
ゆくとしくる年が始まった頃に現生人類が現れて、
新年のカウントダウン三秒前に人類が言葉を話し始めた。
ぐらいかな。
29:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:32:00.41 ID:is2iYR0s0.net
俺の個人的見解だが
多分 人類の滅亡は 中国人が全ての食料を食いつくして始まる食料危機だと思うよ
31:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:32:24.26 ID:k1KE2Go00.net
Ω な、なんだってー!
35:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:33:25.26 ID:6BLUCrV90.net
7、8回目もあるだろうし問題ない
56:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:37:20.23 ID:1j7QmtnbO.net
>>1
絶滅しない
が、今後、宇宙という新天地を目指すために必要な動機づけにはなってると思う
このまま地球に留まり続けることは出来ない、という
59:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:37:39.25 ID:llWHcSRs0.net
恐竜がでかくなって好き放題してた時代だって、
そのせいで絶滅した種はたくさんあっただろ
77:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:40:26.86 ID:ApuT+7AD0.net
6回目の大量絶滅期ということは、過去に5回の知的生命体による文明があったのかもな。
78:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:40:46.52 ID:sZFqAVki0.net
滅ぶ時は意外とあっさりと、あっという間だと思うわ。
80:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:41:01.33 ID:mZg2FNxA0.net
死滅したら幽霊も場違いでアホみたいだから出るに出れねえわな。
恐竜とかマンモスの幽霊がでないのはそのせいだと霊能者が言ってた。
82:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:41:38.60 ID:UgH3ac83O.net
本気で地球のこと考えるなら人間はとっとと出ていくか滅びるべきだろ
119:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:46:21.21 ID:Z1uC94Yu0.net
>>82
滅んだとしてもまた何億年とかけてオラウータンあたりから
進化して結局人間がまた誕生するんじゃね?
まあどの道地球は太陽に飲み込まれる運命なんだから
全ての生物が絶滅しようが結果は同じなんだけどね
98:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:43:21.33 ID:CFbz7D070.net
あと75年もちこたえてほしいな、100歳まで生きたいお
99:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:43:29.65 ID:8oSC6ebK0.net
2億年後には外核が冷えてすべて内核になり、地磁気が失われる
5億年後には地熱が減り、プレートテクトニクスが終わる
太陽の熱が増大、地磁気を失った地球は太陽風で大気と海を失い火星化する
107:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:44:13.56 ID:VEz8PK7I0.net
まあ動物は絶滅してその中でも生き残った種で発展させてまた絶滅して生き残ってってそういうプログラムは組まれてそうだな
112:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:45:24.15 ID:khr+IeN70.net
将来生物が生き延びるために考えられるのは、
生存可能だと考えられる沢山の惑星に、
生物の種をロケットであちこち打ちまくる
運良く高度な生命体が産まれるかもしれない
きっと将来の人類はそういう選択をするかもしれん
121:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:46:32.40 ID:llWHcSRs0.net
>>112
多分、今の地球もそうやってできたんだろうな
120:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:46:29.42 ID:KZoLUTJO0.net
地球も生き物だから環境汚す人間に呆れて
そろそろリセットしないとヤバイと思ってんだろな
169:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:58:35.68 ID:1j7QmtnbO.net
>>120
地球は太陽にのみ込まれる前に、生物という自分の種を宇宙に飛ばそうとしてるの
人間は種を遠くまで運ぶタンポポの綿毛みたいな役目なの
133:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:48:32.13 ID:q9+z/1LK0.net
ほとんど科学的成果を上げてないのに
アメリカ政府が有人宇宙飛行に予算出し続けてるのは、
いつかは人類が宇宙に出て行かざるを得ない時が来ると信じてるからです。
207:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:03:35.13 ID:1j7QmtnbO.net
>>133
地球の近くを通る小惑星捕獲して、資源コロニー作る計画もあるね、アメリカ
日本もはやぶさが頑張ってる
135:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:48:33.13 ID:LlTs4mVhO.net
いままで地球を支配してきて滅んだ生物と違って人間はもし滅んだとしても消えない痕跡を残しすぎてるな
文体や建物やら核なんかはずっと残り続けるんじゃないか
人間が恐竜を調べるのは痕跡が少なすぎて苦労しているが人間の次の地球を支配する知的生物が過去に滅んだ人間の事を調べつくのは容易そうだ
138:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:49:04.88 ID:UDcwohOS0.net
何を今更
30年以上前から言われてるわ
それ以上前かも知らんが物心ついてなかったので判らん
144:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:50:16.69 ID:llWHcSRs0.net
太陽の燃え尽き対策だが
ガンダムみたいな円筒形のコロニーをつかって、
11光年となりの太陽系に移動できれば、とりあえずはいいんだよな
移住可能な惑星はみつからなくとも、太陽発電や光合成ができる。
恒星の恩恵なしで11光年移動する方法さえあれば
158:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:53:32.27 ID:PbQepCod0.net
>>144
あと50億年その心配は無い
というかバカ?
前回の大絶滅はたかだか4万年前
その当時の人類の生存数は全地球でおよそ5千人程度だったと推測されているw
166:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:58:16.04 ID:llWHcSRs0.net
>>158
実際は50億年もないらしいぞ
5億年以内に達成しないとやばい
257:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:14:04.72 ID:gBxJ1c7x0.net
>>166
マジか
あせるー
179:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 22:59:57.21 ID:qQ6tG92U0.net
知ってた
いや厳密には、遅かれ早かれ滅ぶ
そこまでは知ってた
問題は、それがいつかだ
早期とか可能性とかヌルいこと言ってんなや
183:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:01:01.43 ID:4Og7H16T0.net
これだけははっきり認識しておいてほしい
惑星としての地球はこんなことどうでもいい
なんも困らない現象の一つだということ
188:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:01:43.86 ID:ispsslaR0.net
それならそれでいいよ
悪あがきしても仕方ない
190:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:01:52.57 ID:x/kQWVjC0.net
今の高度(?)文明が5回目って説もあるからな
195:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:02:12.68 ID:+N/xQ3WH0.net
中国人の爆買いも備えてるのかもしれない
210:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:04:15.82 ID:uCLqB75zO.net
で、いつ滅ぶん?
とりあえず何の感覚もなく、パッと人類がいっせいに滅ぶなら
それはそれでいいかな
241:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:10:37.02 ID:DRRkghjt0.net
>>210
ぱっと途絶えることはないと思う
ただ、とんでもない格差が生まれるだろう
今もそうだが生まれた国で全く違う待遇になるだろう
最悪なところは、自然災害と飢えと乾きが猛烈に襲いかかる
そのときに大きな葛藤が生まれる
この時になって初めて事態がただ事ではないと世界中か気づく
もし権力があるもの、財産があるもの、知恵があるものが率先して解決に向けて考えれば救われるかもしれない
そしてそれは早ければ早いほど良いだろう
おそらくもうその時期に入っている
215:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:06:25.46 ID:bWG1sxjX0.net
過去5回の絶滅期の時の対応教訓をいかせばよくね?
223:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:07:28.75 ID:VDfrXjCz0.net
>>215
対応もなにも、ほとんどの種が絶滅しとるがな・・・
229:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:08:40.19 ID:ApuT+7AD0.net
>>215
前回の絶滅の時も2chでそんなレスしてる奴いたなw
216:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:06:25.68 ID:qbhjI7VT0.net
歴史は繰り返す(´・ω・`)
218:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:06:36.28 ID:OE583vcb0.net
まあ資本主義も破滅的なシステムだよなあ。
地球上の市場を全て食い尽くした後は経済成長の余地が全くないんだが。
まあ何でもそうだけど、永遠に続くものなんて無いよね。
224:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:07:30.52 ID:Gp0FIza10.net
全球凍結とかスーハープルームとかが来るのか!
253:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:13:28.14 ID:jNNH3twy0.net
自転車のタイヤチューブは何本用意しとけば良いでしょうか?
262:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:14:49.38 ID:kx/9JdJS0.net
未知のウィルスか巨大隕石だろ人類絶滅するとしたら
269:名無しさん@1周年:2015/06/22(月) 23:15:48.25 ID:qpkzzbUz0.net
>世界は地球史上6回目の大量絶滅を迎えつつあり
って、絶滅ブームが来るような言い方だな
絶滅するかしないかは環境に適応できるかどうかってことじゃないのか?
人類は環境も変えてるけど
多分何かしらの形で生き残ると思う
関連ブログ
口永良部島の噴火、小笠原諸島近辺でのM8.6の地震、九州での豪雨、箱根の火山活動、群馬での突風、そして浅間山の小噴火。
ここ一ヶ月の間に、日本は全国規模で、一歩間違えば大災害という自然現象が多発しています。これらは一体何を現しているのでしょうか。
日本のみならず世界史レベルで歴史を見ると、文明は人心が乱れるとき、自然災害は多発しています。
古代ローマ、カルタゴなどが有名ですが、聖書を見れば、古代イスラエルの人々が信仰心を失ったときに、外国に襲われ国家が滅亡しては復興する歴史です。・・・・・・
http://blog.goo.ne.jp/rokochifukyosho/e/887de26dbbaff6de21c3f7a772b8668f