☆ ブログ光のチャレンジ ★「魂の似顔絵」テレパスアートは「テレパスアート」のHPからお問い合わせ&お申し込み出来ます♪

1995年の阪神淡路大震災がきっかけとなり自動書記で突如絵を描き始める 絵の仕事は26年目 ブログ光のチャレンジは11年

お客さまからいただいたご感想・おたより🎵

2019-06-03 | 感想・おたより
今夜は新月ですね。

新月は「願いの叶いやすい時」のようで、今日はうれしいことがたくさんありました。


夕方の散歩では空がとてもきれいで、羽根のような雲がいくつも広がっていました。

初めて海まで歩いて行ったのですが、歩きやすい遊歩道がずっと海まで続いているので、びっくり!

実はこれまでは一旦駅を経過して、階段を上り下りしていたのです。


まさか、いつもよく歩くその道が直接海まで繋がっている!!!とは知らず、(調べてもみないで)自分勝手に、「途中で途切れている」ものと思い込んでいたのです。

それで、何と引っ越して以来、一度もその道を最後まで(終着地点の海まで)歩いたことがなかったのです。。


これって、何となく人生に似ていると思いませんか!?

もっと楽に生きられる筈なのに、試してもみないで、ダメだと思い込んでいたりしてませんか?

散歩するだけでも、さまざまな発見がその都度あり、とっても新鮮です。

まして人生はもっともっと面白く、日々ワクワクして生きられる筈ですよね!?



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて、他にもうれしいことがありました。

最近描かせていただいた「ガイドメッセージアート」のご感想をお客様からいただいたのです。


この方の「ガイドさん」はとってもユニークなある「モノ」でしたので、果たしてご理解いただけるかな?とちょっと氣になっていたのですが、

下記のようなおたよりをいただいてほっとしました。



============================

ガイドの絵ですが、あ~なるほど!と思いました(^^)
これまでも、どうにかなるさ~♪と、思いながら過ごしてきた事が多かったので(^^;

ガイドの絵によると気長に待っていたら…ということなのかな、と。

やはりもう少し詳しく知りたいと思ったので、もう少ししてから今度はテレパスアートの方を頼もうかな~と思います(*^^*)

でも、今回は自分のガイドを知る事ができて良かったです♪

ありがとうございました(*^^*)

また、よろしくお願いします!     


=============================

 感想をお寄せいただいた T.O.様、私の方こそどうもありがとうございました!!!


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

それから他にももう一つうれしことがありました。


娘の知人の「グラン・ジュテ」の清水幸代さんから、「BACH FLOWER Oracle Cards」が届いたのです。

彼女のホームページを訪問して、そんなフラワーカードがあることを知り、これはぜひとも欲しいと思って、お願いして

送っていただいたのです。

ご多忙の中、わざわざ取り寄せて送ってくださった清水さん、どうもありがとうございました!!!


「バッチフラワーエッセンス」に基づいた38枚の花の絵のカード。

テレパスアートにもどこか似ているような?とっても可愛い絵とそのカードの説明は、

ドイツ出身、1982年生まれのSusanne Winberg さんによるもので、

現在、彼女は家族と共にストックホルム郊外在住とか。


せっかくなので、(心の中でお願い事を思い浮かべながら)さっそく一枚引いてみました。

そしたら、「Willow」という、虹に向かって絵筆を掲げる人が描かれたカードが出ました。


この意味は、「自分の幸せを創造する」ということだそうで、

「被害者から自己責任へ」というのがその主なテーマのようで、

「もう一度あなたの人生を色鮮やかに描いてください」というメッセージ。


そして「特徴とヒント」、「ボジティブ・キーワード」「アファメーション」なども同時に掲載されています。


わぁ、何て、今の私にぴったりなんでしょう!!!


しかもこのフラワーカードは、これからきっと他の方にもお役に立つ筈なので、

何らかのかたちで、テレパスアートのお客さまにもぜひお伝えしていきたいです。

どうぞお楽しみに〜。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

本日も「光のチャレンジ」に遊びに来てくださってありがとうございました。


皆さま方の上にもラッキーなことや、うれしいことがたくさんあり、願い事がいっぱい叶いますように。。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする