皆さま 三連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。
好天が続き、あちこち祭りも多く、外国からの観光客の人たちも
さぞワクワクと過ごされたことでしょう。。
さて、私は土曜日に「舞子六神社」に行く予定だったのですが、
夢を見て、日曜日に「海神社」に行くことに変更♪
夢の話はとても深い意味のある内容だったので、また別途お伝えしたいと思います。
それで、13日に「海神社」へお参りに行ったのですが、
何と!もう祭りは土曜日で終わっていて境内もガラ〜ンとしてました!
(知らなかった!!! )
というわけで、宵宮の14日(月・スポーツの日)に
「灘祭り」(通称「けんか祭り」)に出かけました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
↑
旧村の道をお宮(松原八幡宮)まで練り歩く屋台と
それについて歩く人たち♪
私は「宇佐崎」地区の生まれなので、私も一緒に歩きました。
もちろん宇佐崎の屋台です!(笑)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
宇佐崎の屋台には「黄金龍」が飾られていて、しで(竹棒)の先の
紙色も黄色です。
↓
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
お宮の境内には先に宮入りした妻鹿(めが)地区の
屋台が休んでいました。
↑
迫力のある大銀杏の木と屋台の取り合わせが
いいですね♪
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
宮入りして来た妻鹿地区の屋台
↓
↑
私は賽銭箱を背にしてこの写真を撮ったのですが、
残念なことに拝殿前の狛犬は写っていません。
(以前にもご紹介しましたが)
ここの狛犬は石工だった私の祖父の彫ったものなのです♪
右側に飾られているのは、15日の本宮で使われるお神輿の一台です。
今年は8年ぶりに新調されて、全部で3台(それぞれみんな意匠が違う)が
鎮座してました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
我らが宇佐崎村!屋台宮入り♪
↓
↑
見物客が少ないように見えるかもしれませんが、この場所は本来
人が居るのはとても危険な場所なのです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
中村の屋台宮入り
↓
以上3台の屋台が見事な練り合わせを披露するところまで
見ていたかったのですが、帰りが遅くなるので残念ながら
妻鹿と宇佐崎の2台の屋台の練り合わせだけを見て帰宅♪
この2台だけでもものすごくよかったので、大満足でした。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
スマホならきっともっと綺麗に拡大映像が撮れたことでしょうが、
私の携帯(ガラケー)ではうまく撮れなくて、それでも何十枚も
撮ったのですが、どれもちょっと迫力不足ですみません!
興味を持たれた方はぜひネット上で動画をご覧ください♪
下記は昨年と一昨年の動画です♪
(一般に公開されているものを転載させてもらいました)
祭りはやっぱりかけ声や太鼓の音が入っている方が臨場感がありますね!
それにも増して実際にその場で見物するのが何より一番だと感じました!!!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ブログをご覧くださった皆さま ありがとうございます♪
祭りのエネルギーで皆さまも充電されますように!!!