すっかり山女になったFちゃんから、秋山の風景写真がどっさり届きました。
夜行で出かけ翌朝すぐ山に登るなんて、Fちゃんホント体力ありますよね!(笑)
T.T.さんも旅した上高地。私も大好きな「魂のふるさと」です♪
Fちゃんは朝5時15分に着いて、その足ですぐ「明神池」へ!
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a0/b1dcfcdd0bb63fa52630c1ab5d32c180.jpg)
↑
いかにも早朝の新鮮かつ神聖なる雰囲気が漂っていますね♪
どこかに龍が居そうな!?(笑)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c2/85a167a22495cda4a1a84478bdb5f885.jpg)
↑
明神二の池
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
穂高神社奥宮
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f4/252f9f0e51decb4c9d6dab43859dad26.jpg)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/88/090ee4f1e75875809bad422b7335d020.jpg)
↑
涸沢の朝焼け。5時50分。
モンゲンロート現象は見られ無かったそうですが、
「今年も行けてよかった」と涸沢が大好きなFちゃん♪
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/39/223609bf2a30d14b7f6c8b8f14579837.jpg)
↑
最初写真を見て「これは紅葉!?」と思ったぐらい、
何とも見事な「朝焼け」ですね!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5c/b05f005032ae466f67b677c265602f52.jpg)
↑
涸沢の色とりどりのテントの数々。。
平日だったので人が少なくてラッキーだったそうです♪
----------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d3/0e5daf1e01821bee775d16b0a3e930e7.jpg)
↑
涸沢のおでんとホットミルク♪
かなり寒かったそうで、あったかい食べ物や飲み物は
さぞ美味しくて有難かったことでしょうね。
それにしても山でこんな美味しいものがいっぱい食べれるなんて!
ドローンに乗れたら私も食べに行きた〜い♪(笑)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
涸沢ヒュッテの夕食
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cf/d4a2a49cf8449da4def1322db8e6ae5b.jpg)
朝食
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fb/5cd00da596d96b032b36c11fac2bc59a.jpg)
山小屋とはとても思えないほど、どちらも凄いボリューム!
しかもまるで旅館並みの豪華さですよね!!!(笑)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
上高地から見た穂高連峰
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5d/f15a2ee773d2f5b83fb73a7ed88b5b2b.jpg)
横尾山荘からの景色
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5e/4704845c0e68425a9b08becbe4e9aac5.jpg)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「上高地で山賊カレーをいただきました♪ 」
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b0/0f7b9e3ef7005c69972315755be94c81.jpg)
徳沢のカレー
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/db/cb7b99c593ff4657d1f13e1334ef191f.jpg)
山で食べるとどっちもきっと格別に美味しいでしょうね♪
帰路には何と!ソフトクリームも!!!(笑)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/84/09ad6cb97e58a9afd76cdeafcad94676.jpg)
寒かったり、暑かったり?
どっちにしても山で食べると何でも特別に美味しいですよね(笑)。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
おまけ。
ブログを書いていると、まさにFちゃんからメールが!
地元「海神社」(神戸垂水地区)の秋祭りに来ていると・・。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4f/81d32123e35dac46cc8ac6b7171e31b6.jpg)
凄い人出だそうで、臨場感あふれる写真からも
蒲団屋台の練り合わせ熱氣が伝わって来るようですね!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ところで、
私は明日は「舞子六神社」(ここも秋祭り)に出かけ、
明後日(14日)には宵宮の灘祭(けんか祭り)を見に行く予定♪
行くかどうか迷っていたのですが、何と!今年は私の生まれた宇佐崎地区の
「練番」ということなので、やっぱりこれは見逃せません!(笑)
では、また後日のご報告をどうぞお楽しみに♪
本日も最後までご覧くださってありがとうございました。
皆さまもそれぞれの3連休をどうぞ愉しくお過ごしくださいね♪