☆ ブログ光のチャレンジ ★「魂の似顔絵」テレパスアートは「テレパスアート」のHPからお問い合わせ&お申し込み出来ます♪

1995年の阪神淡路大震災がきっかけとなり自動書記で突如絵を描き始める 絵の仕事は26年目 ブログ光のチャレンジは11年

一日何か一つ出来たらオッケー♪

2023-07-22 | 日記
今日も暑い一日でしたね。

そんな中でも何か一つぐらいは出来るかなと、今日はテーブル周辺の

雑多な書類の片付けをしました。

このテーブルの上でパソコンを広げ、ご飯を食べる時もここなので、

この周囲はいつも散らかり放し。


動画を視聴する時にはメモをとったりすることも多いため、

いろいろなことを書き留めた紙切れがいっぱい散乱!

今日はそれを整理整頓したり、処分したり。。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

で、やっと少しはきれいになり、自分へのご褒美にホットケーキを焼きました♪



冷たい麦茶と一緒に亡娘にもお供え♪

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

まるでお好み焼き!のように見えるかも?ですが(笑)、

「大麦と野菜のホットケーキミックス」(無着色、無香料、国産)に

丹波黒豆きな粉菌ちゃん元氣っこ野菜ふりかけを混ぜ、

れなりグリーンのオリーブオイルで焼きました。


先日T.T.さんからいただいた北海道小豆のあんを使って、

出来上がりのイメージとしては、「ほんわか膨らんだ生地断面からあんこが

美味しそうに見えている♡」というふうだったらいいなと思ったのです。

(理想を言えば「回転焼き」を半分に切った時のような感じで・・)


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

が、混ぜ方に迷い、最初から生地にあんをばらけて入れるか、

それとも焼き上がり途中で入れるか、もしくは出来上がってからあんを乗せる?

等々、というわけで、ここが思案のしどころ。。(汗)


結局、片面が焼けたところであんこを所々に入れ、

ひっくり返してもう片面を焼くというふうにしました。

そしたらこんな感じになったというわけです♪
生地の黒い部分は焦げているのではなく、あんこたっぷりです!(笑)

見た目はあまり・・ですが、味はこってり♡

あんこを入れ過ぎてちょっと甘過ぎたかも!?(汗)


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

子どもの頃から家事も料理も大の苦手な私だったので、

まあ、何とかおやつが出来上がっただけでも「上等、上等♪」(笑)

というわけで、これが今日一番メインのマイイベント♡でした。


こんな暑さの日々ですから、皆さまも、無事生きているだけでも自分を褒めて、

どうぞ自分自身を労ってお過ごしくださいね。

本日も「光のチャレンジ」をご覧くださってありがとうございました♪









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来を決めると現在が変わる!?

2023-07-21 | 役立つアドバイス(ユーチューブなど)のご紹介
昨日も今日も酷暑続きですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

私は、その一番暑い時間帯(午後1〜3時)に昨日は団地の掃除当番!

今日は室内の床の拭き掃除(玄関、洗面所、トイレ、キッチン&ダイニング)。

わざわざこの最も暑い時間帯にやったのは、外掃除の場合は蚊が少ないため、

室内の場合は、この時間帯には眠くなるので、寝てしまわないため(笑)。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ところで、私は仕事の無い時や、どこへも外出しない時は、

YouTubeを視聴することが多いのですが、本日UPされていた保江先生のお話
とても面白かったです。


「時間が未来から過去へと流れて来る」ということについて、

普通は「過去から未来へと時間は流れ去って行く」ように思えるのですが、

そのことについてとてもわかりやすい説明があって、大変参考になりました。




^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

そして「そのようなお助けを得るためにはどうしたらいいか」
ということもよくわかりました。

(興味を持たれた方はぜひ上記の保江先生の動画をご覧ください♪)

なるほど、だから「新月の希い」も紙に書くと叶い易いのですね。。


余談ですが、掃除が苦手でめんどくさがりやの私なのに、

なぜ毎週一回の水拭き掃除がイヤイヤながらも一年も続いているかというと、

その結果が目に見えて効果があり、「必ずラッキーなことがある!」からです♪

このようなラッキーなことがなぜ起こるかということも、
保江先生の説明でよく理解出来ました。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

「ホントかな?」と思う人は、ぜひ一度でいいので試されてはいかがでしょうか。

私は浅見帆帆子さんの動画で「その効果が凄い!」というお話を聴いて、

即始めたのですが、本当に驚くようなラッキーなことがたくさんあり、

しかもその実現がとても早いことにもびっくり!!

それで止められなくなったのです(笑)。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

さて、ご報告とお礼がすっかり遅くなりましたが、

先日は、北海道旅行に行かれたT.T.さんから、溜息の出る程美しい風景写真

富良野のラベンダーの入浴剤、美味しいコーンポタージュスープ、

そして北海道小豆の粒あんなどのお土産をいっぱいいただきました♡


旅先から送っていただいた素敵な絵葉書にもラベンダーの花が貼ってあって、

手に取るとまるでそのエネルギーが直に伝わって来るようでした♪


いつも臨場感いっぱいの「旅たより」を写真と共に送ってくださるT.T.さん。

本当にありがとうございます♡


これまでも何度かブログにも掲載させていただいたのですが、

今回の旅はお一人では無かったので、掲載をご遠慮させていただきました。

また次回の旅を心から楽しみにしています。。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^

というわけで、あれこれまとまりのない話になりましたが、

皆さまどうぞ熱中症にお氣をつけてお元氣にお過ごしくださいね♪


本日も「光のチャレンジ」をご覧くださってまことにありがとうございました。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新月に読み終えた本 & 今読みかけの本2冊♪

2023-07-19 | 本の紹介
日々うだるような暑さが続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

あまりの蒸し暑さに私も遂にエアコンのお世話に・・
(ただし、除湿のみで28度の設定)

^^^^^^^^^^^^^^^^^

さて、遊び回ってばかりでは無く、仕事の合間には本も読んでいるのですが、

すぐに眠くなり(汗)なかなか捗らず。。


最近やっと読み終えたのは、

『祈りが護る國 日の本の防人(さきもり)がアラヒトガミを助く』
 (保江邦夫著 / 明窓出版 / ¥1800+税)

この本は、同じようなタイトルのシリーズ3冊目で、この6月発行されたばかり。


とても読み易いのですが、前半はちょっと怖い話。

ロシアとウクライナ、そしてアメリカの裏情報。

また、銃殺された元首相の死の真相についてなど。


そして後半は保江先生「逃げてばかり」の人生のエピソードが満載♪
で、これもとても面白かったです。

中でも私が心打たれたのは「中今に生きる」という章。


とても深い内容で、たまたま描いていたテレパスアートの内容ともシンクロ

していたので、何かの参考になれば・・絵のお客さまに本をプレゼント♡

もしも少しでもお役に立てばうれしいです。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

そして、今読みかけの本が2冊。

『万物の起源』 唯意識論が全てに答える 
(中込照明著 / 海鳴社 / ¥1800 +税)


『死は存在しない』最先端量子科学が示す新たな仮説
(田坂広志著 / 光文社新書 / ¥920+税)


前者は、保江先生が最も尊敬されている物理学者で、親友でもあるそうで、
YouTube動画でも熱心にこの本を推奨されておられたので即購入!

「量子モナド論」など、ともかく最新の情報が掲載されているのですが、
私にはとても歯が立たず、内容もさっぱり理解出来ず(涙)、

これはもう読まないまま(読めないまま!)どうやら「積読」になりそう(笑)。


この「量子モナド」については、よくわからないにも関わらず、
なぜか知りたい氣持ちも強いのです。

この話題については、保江先生と、はせくらみゆきさんとの共著本でも

取り上げられているようなので、またこちらの方もチェックしたいと思っています。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

歯が立たなかった前者の本に比べて意外によかったのが後者の本。

(本屋の新刊コーナーで立ち読みして興味が湧いて購入)

この著者自身の体験した不思議な(スピリチュアルな)話もたくさん掲載
されていて、

またそれを科学的視点で分析されておられるので、なかなか読み応えがあります♪


まだ読んでいる途中ですが、文章も平易でわかり易く、どなたにもお勧め出来ます。

そしてこの本の内容も意外にテレパスアートの参考になるというか、

私自身のためにも勉強になりそうで、読み進めるのが楽しみ♡です。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ところで、私の場合、読み終えた本は大概寄付してしまうか、
親しい人や絵のお客さまに差し上げたりしています。

余談ですが、先日(7/16)のマルシェでは、

ある人が、私からもらった本のことをちょうど話していたところ
私が偶然入って行ったので、

そのシンクロに驚かれて、これって「引き寄せ」!?って
その場にいた人たちと共にとっても喜んでくれました(笑)。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

今回のマルシェでは、ある凄い人(男性)との出遇いもあり、

その人と私は同年齢で、しかもその人とは偶然にも誕生日が1ケ月違い!(驚)
ということもあって、大いに話が弾みました。


アメリカに20年以上も住んだことがあり、最先端のPC関係の仕事をしていたとか。

現在も大変珍しい貴重な仕事をされていて、ご自身の著作もあり、

私がこれまで出会ったことの無いような大変意識レベルの高い人のようで?
本当にびっくり!でした。
(一緒に来店されていた若い彼女=ビジネスパートナーもとても素敵な人でした)

そういうわけでその彼が「講師」のようになって、
その日は超不思議系の話がいっぱい飛び出しました!

とてもついていけないようなぶっ飛んだ話ばかりで(笑)、
その場にいた皆さんと共に半信半疑ながらも熱心に聴かせてもらいました♪


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ホントにいつどこでどんな人と出会えるかわからないからこそ、

人生ってこんなにも面白いのですね!


その彼と彼女はカフェ カラーズの前を通ってランチに行くところだったそうで、

その時、偶然にもカラーズのオーナーがその人たちと出遇い、ふと声をかけ、

それがきっかけでお店に来られたのでした。。


本もまた「出会い」ですね!

ある本を読んで人生や生き方が変わったということもあり得るのかも!?


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

本日も「光のチャレンジ」をご覧くださってありがとうございます♪

このブログを読んでくださる人たちにとっても、

思いがけない素晴らしい出逢い♡がたくさんありますように。。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生にナンパ!? されそうになった夏祭り&UFO

2023-07-16 | 日記
昨日は隣町の海神社の夏祭り(7/15~17)で、茅の輪潜りに行って来ました♪

             ↑
外国人女性も列に並んでいました。

凄い行列で、「左3回、右3回、そしてまた左1回潜ってから最後に正面へ・・」
だったか、そんな茅の輪の正式な?潜り方をしている人は誰もいません。

皆さん茅の輪を潜る時に軽く頭を下げてから拝殿前へ進まれていたので、
私もそんなふうにしました。

「願いごと」を書く紙が置いてあったので、お参りの後、

「団地の掃除当番が大変だから何かいい方法があれば・・
もしくは当番の無いところに引っ越せたら・・」と

いかにも現実的な(笑)ささやかな?お願いをしました。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

今年は好天にも恵まれ、境内には露店がいっぱい!

写真がピンボケですが、これは「たこせん」(タコ入りせんべい)の上に
小さな目玉焼きと焼きそばを乗せたものを作っているところです。

地元ならではの風景と思いましたが、他でも売っているのでしょうか?


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

それから「はし巻き」もありました。

これはちょっと珍しいと思って、「持ち帰り用」に買いました♪

とても薄いお好み焼きの生地を焼いて、クルクルとお箸に巻き付けたものです。

生地に小さなアミエビ?や刻んだネギ?などのふりかけが混ざっていて、

巻きあげて長く太い竹輪のようになったものの上から、
ソースやマヨネーズ、花かつおなどがかけてあります。

なので、ほぼお好み焼きと同じ味でしたが、なかなか美味しかったです!(笑)


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

その後、別の店では、同じ値段(¥300)で、串さしのキュウリ一本
パイナップルの串さしの2種類が売られていたのですが、

漬物味!のキュウリと聞いて、私は即そっちを買いました!(笑)
(この写真は撮り忘れました)


そして、それをボリボリと木陰で立ったまま食べていると、

通りかかった小学生(3年生ぐらい?)の男の子2人連れがいきなり私の側に

やって来て、「おいしい?」となぜか話しかけて来たのです!(驚)


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

彼らも食べたいのかな?と思って、「うん、美味しいよ。初めて食べたけど

ホントに漬物の味だよ」と答えると、よく喋る方の子がもう片方の子を

指差したので、そちらを見ると、何とその子も同じものを食べていたのです!

(ほとんど食べ終わりかけていましたが、漬物が好きな子って珍しいですよね)


さらによく喋る子が、「家、近く?」と聞いてきたので、

何かヤバいかも!?と思って、逆にこちらが聞き返すと、その子たちは地元でした。

それで、私も安心して私の住んでるところを告げると、

「僕らの方が近い」などと少し得意氣に言ったりして、楽しくお喋りしたのです♪


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

そのあと、その小学生二人組は、「じゃあ、元氣で!」「愉しんで!」

片手を上げてまるで大人のような挨拶をして(笑)、

サッと人混みの中に紛れて行ってしまいました。


呆然として呆気にとられるような思いがけない出来事でした。


その後、私はもう一つの神社垂水の厄神さん」と呼ばれている

海神社より古い?「瑞丘八幡宮」にもお参りし、商店街で買い物を済ませ、

駅前の停留所のベンチに座って、なかなか来ないバスを待っていました。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

そしたら空に何かキラっと光るものが見えたので、そちらを見上げると

飛行機でした。けれどもオーリングテストをするまでもなく、

明らかにそれは飛行機に擬態したUFOのようでした。

機体のあちこちの先っぽがまるでひねったように異様に鋭くとんがっていて、
それがキラキラと光るのです。

ただ単に太陽光線に反射してというのでは無く、
もっと何か違った素材のように感じられました。

音も無く東から西に飛んで(携帯で撮る間も無くあっという間に)
建物の陰に隠れてすぐに見えなくなりました。


ちょっと残念に思っていると、今度は西から東へと大きな旅客機

かなり低い位置で飛んで来ました。

尾翼と翼の先っぽだけが薄い黄緑色をしていて、認証マークは無く、

音もせず・・これももしかして?と思っているうちに
空を横切って去って行きました。


そしたら、そのあと、すぐまた次の飛行機が(西から)やって来て、

同じく音も無く、同じような旅客機で、こちらはANA?のマークらしきものが
尾翼にあって、

これは普通の飛行機かも・・と思ったのですが、

こんなにすぐに続くなんて? ちょっと不思議に思いながら見送りました。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

そして、帰宅してから仮眠をして疲れを取っていると、

「あっ、もしかしてあの二人の男の子たちは宇宙人だったのかも!?」

急に氣付いて、何だかうれしくなってしまいました(笑)。

まるで宮澤賢治の童話に出てくる「風の又三郎」みたい!?で、

またどこかで会えたらいいなぁと。。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

本日も「光のチャレンジ」をご覧くださってありがとうございます。

コバシャールさんがYouTubeで「小さな宇宙人アミ」の本の話を
3回にわたって紹介、発信されていますので、

もしよかったらご視聴いただけたら幸いです♪

皆さまももうすぐどこかで小さな宇宙人に出会えるかも!?(笑)














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川柳でなら言える本音!

2023-07-13 | 本の紹介
昔の川柳仲間からのおたよりに、最近の彼女のこんな一句が添えてありました。


自由の女神 おっ母さんではありません  


まさにその通り!

誰もこれまで思い浮かば無かったこの発想の斬新さに脱帽。

「よくぞ言ってくれた!」と、思わずニンマリしてしまいました。


妻は夫の母親では無いにも関わらず、ほとんどの男たちは女をお母さん扱いして

(子どものある無しに関係無く)何事につけても甘えるというか、

否、そんな自覚さえも無いぐらいに、当然のように妻を母親であるかのように

使い倒して平氣なことが多い。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

若い頃はもちろん、定年退職した夫の世話に追われて妻はうんざりどころか、

心身を疲弊。にも関わらず、

病氣がちのその妻を労るどころか、当然のように自分の世話を求める。

そんな男どもをギャフンと言わせるようなこの痛快な名句!


「自由の女神」ですらおっ母さん扱いされて

もう!いい加減わからぬか!?

その台座の銘板にこの句を刻印したいぐらい。。


^^^^^^^^^^^^^^^^^


川柳の面白さを再認識させてくれた秋の子さん。

ありがとうございます!!!


興味を持たれた方は、ぜひ彼女の句集を手にとってご覧ください♪

⭐︎ 広津秋の子 句集『アリア』(あざみエージェント 2008年8月出版)


(この川柳集には上記の句は入っておりません)


^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


今朝は蝉の大合唱があり、夕方にはいきなりの凄い雷雨!

本格的な梅雨明けも間近のようです。

本日も「光のチャレンジ」をご覧くださってありがとうございます。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする