
昨日は予想の28度までは行きませんでしたが、しっかり「夏日」。
でも、からっとしているので、あまり不快ではありませんけれどね。
よいお天気だったので、昨日は母のところへ行くのは姉たちにお任せして、「よい家政婦」として一日中バタバタと働きました。
ただねぇ、夕食にかかる時間が長くって・・・

バイトに行くRINGOに早めの夕食を食べさせるのが5時半頃。
私や相方が食事するのが7時過ぎから8時くらいまで。
昨日は義弟がお泊りだったので、彼が家に着いたのが9時近くだったかなぁ。
その義弟の食事が終わる頃、毎週木曜にラテンエアロの教室に寄ってから帰るHEICOの、これまた「軽い」夕食・・・・・・
どこのご家庭でも少なからずこういう傾向はあるんでしょうねぇ。うちの場合は「たまに」なので、まだましですが。
そのかわり、と言っちゃなんですが、今晩は家族揃って外食です。珍しく・・・
今日はサツマイモの日らしいですけど、RINGOの誕生日でもあります。
先日の義父の誕生日祝いも兼ねて(いつも二人兼ねてしまうのよ。ごめんなさいねぇ~)。
昨日キンモクセイについて書きましたが、私、香りのよい花が大好きです。
なかでも一番好きなのが薔薇。
薔薇の香油を取るのに、ものすごい量の花が必要だということで、とても贅沢な香りということが言えるかもしれません。
最近、母の病院かよいの帰りに、ちょっと回り道をして「MOMO」というティールームによることがあるのですが、そこではいつもはコーヒー党の私もローズティーをいただいております。
そうそう、以前薔薇のジャムを買ったことがあります。本当に薔薇の味がします。
ん?薔薇の味ってどんなって?
それはご自分で確かめてみてね

そのほか、沈丁花、クチナシ、昨日書いたキンモクセイの仲間のヒイラギ、意外なところ?で、タイサンボクの香りも大好きです。
ちょっと苦手なのがジャスミンやライラック。お好きな方もいらっしゃるでしょうけれど、私はちょっと・・・・・・
ハーブ類の香りも好きですが、なぜかデパートなどのポプリやハーブのお店の周りに漂っている匂いは好きになれません。強すぎてしまうのかしら?
鼻が利くと、嫌な臭いもたくさん嗅ぎ取れちゃうのが悩み。

一番迷惑なのは、強すぎる香水をつけたオバサマとバスや電車、もしくはエレベーターで遭遇すること、ですかね。

そうそう、家族の誰一人タバコを吸わない我が家なので、タバコを嗜む人はすぐにわかっちゃいます。愛煙家の方、ほどほどに、ね。
