Over 60's yukinokoブログ

実家の片づけ、そして義母を送って、次は自分の生前整理だな

5%といえども積もれば・・・

2020-01-31 05:56:33 | 暮らしのあれこれ

消費税率引き上げから丸3か月が経ちました。

それと同時に始まったのが、キャッシュレス決済で2~5%還元、というもの。

ポイントで還元されたり、引落の際に引かれたりと様々ですが、例えばコンビニで買い物したときクレジット払いにしたらその場で2%引きでした。

そんなふうにすぐに金額から引いてもらうとわかりやすい反面、あまり得した気分にはなりませんよね。コンビニでも買い物なんて微々たるものなので・・・

 

ところが先日、イオンカードの請求明細をダウンロードした際、明細の最後にマイナスのついた数字が。

         

計算すると、確かに合計からこの数字が引かれています。

11月11日から12月10日までの対象分なのですが、これ全部が5%還元だとすると、2万ちょっと使ったことになりますよね・・・そんなに使ったのか?

全く自覚なし。ダメだなぁ~自分・・・

畑に行くとき利用する農協のスーパーがキャッシュレスで5%還元とあるので、最近ではほとんどクレジット払いにしているし、ちょっとした食事の際にも

レジに表示があるとつい現金を持っていてもクレジット払いにしていましたので、そういうのが積み重なった結果ということでしょうか。

ちなみに、前の月の請求には還元は全くありませんでした。

 

こうしてまとまった金額になるとお得感は確かにありますよね。

かといって、電子マネーを使うつもりは全くない私。

クレジットだけでも把握が難しいのに、電子マネーの管理まではなかなか・・・よくスマホを使って決済すると履歴も見られるから便利、とか言いますが、

私が使いこなせるとは到底思えない。

現在の私のクレジット払いの管理は、使ったら出来るだけすぐその分の現金をまとめて100均のファスナー付き袋に入れるようにしています。以前はレシートも

一緒に入れていましたが、混乱が激しいので別々の袋に入れるようにしました。端数があるけれど小銭がないときには切り上げて余分に入れておきます。

これでなんとか今までブラックリストに載ることもなくやってこられました。

諸外国ではキャッシュレスがどんどん進んでいて、国によっては現金では支払えないところもあるとか。

日本政府も進めたいようですが、昨今の災害の多さを考えると電源消失のときどうすんの???などと思ってしまいます。

やっぱり現金払いのほうが私は好き、というか、頭の体操のためにも必要性を感じます。おつりがまとまるように端数の小銭を出して会計するとお財布もすっきり。

たまに小銭の種類を間違えて100円のところを1円を出して、レジ係に指摘されて慌てることもありますが(まさしくシニアあるある:笑)。

このキャッシュレス還元も所詮6月までのこと。それ以降は多分現金主義に戻ると思います。少なくとも私はね。

 

そして、火曜日に違和感を感じた左膝に昨日からまた痛みが出始めました・・・治ったんじゃなかったのか?

11月に痛めたのは外側だったのだけれど、今回痛むのは内側のほう。今度はこちらの半月板かもしれませんね。やれやれだわ~。