昨日の予告どおり畑に出かけますが、ちょっと時間があったので大急ぎ更新。
先週、姉が難病指定の病気になったという記事を書きましたが、姉妹なので私も同じ体質かも、と急に気がかりになって、かかりつけ医で血液検査を受けました。
その結果を昨日聞きに行って、もらった結果がこちら。
Hトリオが並んでおりました。
前から中性脂肪の値は高くて、数年前には薬も飲んで正常値になったものの、薬をやめるとこんな感じで高値安定。体重と同じだな(苦笑)。
しかし、前に検査をしたときにはかろうじて正常値だった総コレステロールと悪玉コレステロールの値が悪くなっていました。
食事にはある程度気をつけてはいるものの、お肉も好きだし、しかも脂身好みだったりするのでたちが悪いですよね。
それとこのところ義母がいなくて、どうしても食事を作り過ぎるのと、残務処理をひとりでしている=残り物をほぼ私ひとりで食べているのもよくないと思う。
これを見て先生曰く、
「もうちょっと高いと薬出すところなんだけど、そこまででもないしねぇ」・・・・・・ということは、このくらいは自己努力でなんとかしなさい、ってことか。
運動をこまめにして、食事に気を遣って、というのが定番ですが、どうも自分に甘々な私はおやつもやめられないし、出来ればぐ~たらしていたいひと。
幸いにして、姉が3桁だったというγーGTPの値は正常値だったし、他はそこそこ悪くなかったので、サプリとか薬に頼らずに、半年に一度くらいは検査も受けて
経過観察していきたいと思います。
たばこやお酒は嗜まないので、その点ではまだましかとも思いますけど、炭水化物好き好きだもんね~。
さて、とうとう愛知県も100人超えてしまったコロナ感染者。畑のある県にばらまくことにはならない、と思うけど、手洗いなどは更に徹底したい。
でも畑に行く途中で立ち寄るトイレで、しっかり30秒以上かけて洗っている人を見たことがありません。自動水栓のところでは感染のおそれはほとんど
ないし、逆に誰もが触れるドアの取っ手や鍵から感染するリスクは高いんだもの。
ささっと済ませている人は後でアルコール消毒でもするんでしょうね・・・と期待を込めて想像します。では、行ってきま~す!