Over 60's yukinokoブログ

実家の片づけ、そして義母を送って、次は自分の生前整理だな

好きなものはいつ食べる?

2025-02-16 06:24:01 | 食べものいろいろ

昨日は孫たちがやってきたのですが、大事な目的のひとつだった婿さんのご実家からいただいたお米を持ってくるのをうっかり忘れる、というミスをやらかしまして。

やむを得ず今日、今度は相方と私で取りに行くことになってしまいました。あーやれやれ、な話なのではあるけれど、相方とすれば昨日は仕事であまり孫と一緒に過ごせる時間がなかった

ので好都合、みたいなところはあります。

私としては今日は逆に、昨日はあまり出来なかったこまごまとしたことを少しずつ片づけようと思ったのに、という気持ちもあります。ただ同居でないから、会えるときには会っておこう

かなとも思いますね。

そのお米ですが、昨日アピタに買い物に出かけたとき、お米売り場にまた「1家族1袋まで」という表示が出ていました。去年のように米が売り場にない、ということはありませんが、

入荷は不安定なのかもしれません。備蓄米の放出が決まったけれど、少しでも供給と値段が安定することを願うのみ。

 

昨日のお昼は孫一家とうどん屋さんへ行きました。初めて出かけるお店でしたが、孫の家に行ったときに度々出かけるうどん屋さんと同じ屋号で、相方が偶然通りがかって見つけた

お店。

食事のあと話を聞いたところ、昨日のお店が元で孫の近くのお店はそこで修行したあとのれん分けなのだとか。

今我が家の近くにはうどん屋さんはほぼない、と言っていい状態。そのお店は車で10~15分ほどの場所にあって、よくある讃岐うどんのチェーン店よりは少し遠めだしお値段も張る

けれど、たまに行ってみるのもよさそうだなと思いました。でも営業時間がかなり短めでお休みも多いのがネックかな。

そのうどん屋さんで孫が頼んだのが五目あんかけうどん。麺を半量に出来るミニサイズがあるのがうれしいところ。

婿さんが椎茸が苦手で、特に干し椎茸は拒否なのですが、娘も孫も干し椎茸が大好物。なのに家では食べられないため、うどん屋さんへ行くととてもおいしそうに干し椎茸を味わって

います。

五目あんかけうどんにはその干し椎茸が2つ入っていて、1つは途中で食べたけど2つめは一番最後まで取っておいて、口の中に入れたままでお店を出ました。その前はカキを同じ

ように口に入れたままだったそうですが、大好きなものをしばらく口の中で噛まずに楽しみたいらしい。

しかし車に乗ってしばらくすると婿さんが「椎茸臭い」と言って窓を開け始めました。確かに車の中にどんどんと椎茸臭(笑)が満ちてきてはいましたね。

醤油などの香りのない、椎茸そのもののにおいは、それが好きな私や娘にとってもだんだんと「臭い」に感じられるように。いくら好きなものは最後に食べる主義でも、ずっとお口の

中に存在させるのはちょっとね。

私も好きなものは最後に取っておく主義でした。今はお腹いっぱいになって食べられなくなるのは悲しいので、最初とか途中に食べたりしますが、例えば握り寿司などはやっぱり

最後に好きなもので締めにしたい。

そこで考えると、法事のときなどの会席料理みたいに順に食事が供されるとき、あまりおいしいと思えない口取りや八寸などでお腹が満ちてくるのはちょっと残念な気がします。

お腹が空いているからこそよりおいしく感じるのだもの。

今日は孫の家でお昼ごはんになりますが、向こうは今日のお昼用にチルドのギョーザを買っていったので、我々は冷凍シューマイ持参で出かけます。練りからしもないとのことで

それも持って。来客が自分の親だと娘も気楽なものですが、婿さんのご両親のときはちゃんとおもてなししなさいよ。


この記事についてブログを書く
« 3日ぶりだったから長くなり... | トップ | 大事なことは書く そして、貼る »

食べものいろいろ」カテゴリの最新記事