食と世界

食と世界についての雑記 菜食・断食の勧め

地上の王者

2008-08-29 02:37:31 | 神と地上





「やたらと走りたがる」

生き物が創れるなら


「やたらと殺したがる」
「やたらと食べたがる」
「やたらと性交したがる」


生き物も創れる筈でこの辺りは絶妙に調節されているのだと思いつつ史実や世の中を見るとまた人間である事に嫌気がさしてしまう。












地上の主役人間
ゆえに人間が馬を駆って移動しようと、豚を殺して食べようと人間の自由であろう。



しかし地上の王者ならそれらしくあっても欲しい。

強者が弱者を一方的に痛めつけたり、味覚のために動物を育て大量虐殺するのは只の野蛮ではないだろうか。


戦争は堕落に伴い周期的に起こり易い
戦争は人々の堕落と共に訪れ、平和は人間が王者としての品位を保つ努力を並行させなければ永続し辛いものになっている。

日本が約300年に及ぶ太平の歴史を過去二度も築いたのに対し同じ島国のイギリスの歴史は酷く血に染まっている。唯一確かな事は動物性の食べ物が人間に殺し合いをさせるように出来ているという事だ。


自然と動物を含めた地球全体・生物全体を考えてこそ、人間は「万物の霊」たり得るのだろう。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な動物(2)

2008-08-27 00:29:02 | 神と地上










バイオフィジックス(生物物理学)の観点から見ると馬の重心は鞍を乗せる位置に存在し人を乗せてもバランスが崩れないどころか、むしろ力の循環が良くなり人が乗る事で更に速く走る事が可能になる面があるという。

臼歯と切歯の間には奇跡的な隙間が空いておりここに銜(ハミ)をかけて操縦する事ができる。

生命の創造者からの恩寵とも思えるこの人類の友がいなければ、21世紀はまだ古代だったかもしれない。








同じく乗り物系の動物
砂地にめり込まない広い足裏、砂塵を防ぐ長い睫毛、耳毛が発達し砂漠地帯の生活に向いている。水分不足に耐久する構造もある。 ラクダ Wikipedia








警察犬 番犬 盲導犬 介助犬 麻薬犬 救助犬 軍用犬など代表的な人間の役立ち動物

飼い主の家に侵入者が近付くと吠え掛かるという奇特なプログラムで動いている。仮に設計者がそうしたというならもう自由自在の感がある。








愛玩動物イヌとネコの性格・愛情は正反対と言われている。
あなたはどちら派だろうか。








鳥類はトリ目といって夜間は行動できない。このため人間は必ず朝日の訪れと共に鳥達のさえずりを聞く事になるのである。
これも人間界を彩ってくれる動物の一つには違いない。


画像提供 エジプトの風景写真 CHOCOLA MAGIC かりあげ競馬 




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和崩壊の法則

2008-08-19 03:34:42 | 人間







国家が平和で豊かになると次第に官僚の暮らしが贅沢になり支配層の腐敗が始まる。



現代の日本さながら政治者は平和、人命の尊さを感じる一切の精神的能力を失い国民の安泰よりも私利私欲に走るなど、弱い立場の人間を踏みにじる金権主義が横行。

やがては虐げられた健全な庶民層が退廃政権を転覆し
国家は新たに再生されていく―

これが歴史の大原則で『三国志』もそこから始まっている。
腐った朝廷の官軍、役人に苦しめられる劉備一行の姿は印象的である。











この平和は長く続かない人間腐敗の法則に今
人類全体が当て嵌まっている。

かつてない豊かな時代の到来と共に人間は平和、生命の尊厳の認知が困難となり平和な社会の実現は既に全ての人々に共通の願いではなくなっているのである。秋葉原の無差別殺人犯が一部では神などと称えられているという。

生命の尊厳を知らない悪魔化した人間が標準であるなら
戦争のない社会が必ずしも平和なのではない。
現代社会の蔭の本音はこうなのではないか。





1945年は太平洋戦争の終結であると同時に
1931年からの中国との戦争が終結した年でもあった。

日本が中国で何をしたかを知らずに楽しい北京五輪、恒久平和を望む事は厚かましいかもしれない。

歴史を知り
人間の法則を学ばない限り
平和への願いは虚しいものであり続けるだろう。




我々が歴史から学ぶことは、
我々が歴史から何も学んでいないということだ
         -ジョージ・バーナード・ショー


画像提供 壁紙.com 


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 不思議な動物

2008-08-14 23:58:58 | 神と地上









ウマの特徴

□人間が背に乗りやすい

□頭の位置が高く操縦しやすい

□手綱を押せば加速し、引けば減速する

□鼻孔(鼻の穴)が非常に大きく息が持つ

□草食性のため人間に従順

□草食性のため持久性に優れる

□走りたがる習性を持つ

トラ、ブタ、ヤギ、シカ、ライオンを競馬場のゲートに詰め込んでも走ろうとは考えない。



馬は人間を乗せて長い距離をゆくための見事な設計になっている。
地上は広いためこういう生き物がいれば人間は助かるだろう。

このような生物が自然な進化から偶然に生じたなどという可能性は、統計的に見て途方もない事ではないだろうか。

写真提供 JRHA
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 神は実在するか

2008-08-12 06:38:58 | 神と地上




地球のような惑星が偶然に出来るものなのか-
太陽-地球環境

なぜ、地球上には人間の健康に役立つ作物が沢山成っているのか





"自然発生的でない何か"を世の中に発見した人もいるでしょう。
それらは自然や動物や人間の中にも....






なぜ食べ過ぎで病気になり 少食で健康になるのか


なぜ美味しい物が体の毒で 不味い物が薬なのか


なぜ動物の死に感謝せず早食いすると病気になるのか


なぜ怒ると不健康になり 笑うと健康になるのか
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 神と地上

2008-08-09 07:58:37 | 神と地上







お金の為の植民地政策、奴隷制、自然破壊


資本の悪魔が憑いている西洋史

かつてはその“東洋を搾取する最悪最醜のアングロサクソン金権政治”とやらを相手に戦っていた日本も、現代では金持ちの金持ちによる金持ちの為の国家を築いているのだから不思議な話である。

肉食の脳が「富豪への道」を求めて歩んでいく事は
今の日本人にもおよそ明らかな事だろう。






この人間である事をやめたくなるヒトの奇妙な性質を見るに人間はやはり何者かに創造せられたのかの疑念を強く持たざるをえない。

そして“創造者”の意思・思惑は
自然界に露であり地上を見渡す事で汲み取る事ができるのではないか。例えばこの世界には生き物を大切にせよという自然界の法則が生きている。


画像出典 風景写真壁紙


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 東の果ての国

2008-08-05 21:51:37 | 日本教







昔の日本は現在のような地球を蝕む破壊的な生き方ではなく
地球と共存共栄の道を歩んでいた。

しかし西洋の物なら何でも優れているという思い込みから科学、経済学、医学、栄養学、あらゆる思想を模倣して使い、西郷隆盛らの懸念した"西洋の落とし穴"に嵌り気付く事もできずに21世紀に至っている。






植民地主義という迷惑行為が東洋人に理解できないように
西と東の人間は違う。

ましてアメリカ人と日本人には西の果て・東の果ての違いがあり生物的にもほぼ対極の存在。文化の融合など容易にできるはずがなかった。日本人は今アジア人である事、古き時代の道義を思い起こしてほしい。


日本人にも菜食民族ゆえの奇異な特性があり、日本独特の思想・精神構造については“日本教”の項目で書いて行きたい。


画像出典 風景写真壁紙




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 怒りの脳

2008-08-02 22:54:33 | 







むしゃくしゃしたからといって通行人を次々に手にかけた通り魔
『殺すのは誰でもよかった』などと言う日本の犯罪



日本はこんな事がたやすく起こる国になってしまったのかと悲しくなる一方、事態の本質については判然としているように思う。



パワーハラスメント加害者の
「なぜか(パワハラを)してしまう」
という言い訳を聞いた事はないだろうか?

人間もあれこれ考えながら生きている訳ではなく大まかな衝動が人を動かしている。… 即ち怒りの衝動を多発させている生活的要因こそが、最大の問題ではないかと思う。


<職場いじめ>昨年度27%増…相談6千件 厚労省まとめ
パワハラネット・ニュース
厚生労働省は、07年度の総合労働相談の結果を公表した。職場でのいじめに関する相談が前年度に比べて約6000件(27%)も増えたのが特徴だ。労組や弁護士グループの労働相談でもいじめ相談はここ数年増加しており、職場でのいじめが深く広がっていることをうかがわせた。
















戦後の日本はいつの間にかアメリカの歴史に憑いている悪霊を
支配者として招き入れていた。

「共同体日本」としての国民のつながりは微視的な個人主義者とナルシストへと分断され、武士道に代表される高い精神性は奪われ、経済至上主義のもと動物も人間も機械化してしまった。


我々はもっと自国の文化を大切にすべきだったようです。

マクドナルド霜降り牛を食べて幸せだ、と勘違いしている人もいるが、脳が“アメリカ化”されて行ってるのだからこんなに可哀想な人はいない。


画像出典 風景写真壁紙

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする