「おながわ海中漫歩」 ちょっと海へ

宮城の海に潜って40年以上、最新の女川湾の情報をお知らせします。
http://backroll-sld.com/

2016年11月27日(日) 竹浦の海

2016-11-28 20:50:38 | おながわ海中漫歩「ちょっと海へ」

天気:くもり

海況:北西の風 凪

気温:12℃ 水温:13.4℃

透明度:8~10m

繁殖期を迎え観察し易くなったクチバシカジカの成魚

 クチバシカジカの若魚

 クチバシカジカの繁殖期を迎えた竹浦の海、KAZUがクチバシカジカを探索にアリエルチームとハイブリッジチームに便乗してグロットとアゴ島で潜ってきました。結果は2個体の成魚が観察された。

 水温が13℃台まで下がってくるとクチバシカジカの成魚が岩影から出てパートナーを探すようになる。早い時期には11月中旬でも抱卵する個体もいるが、今シーズンの抱卵はまだ確認されていない。

 また、人気者のダンゴウオの個体も多く観察され、季節来遊魚もまだ観察された。

   赤ダンゴウオ

 ピンク系も多い

 ハコフグの幼魚(他にも1個体)

 その他、オコゼカジカ、キタモエビモドキ、ウミイチゴなどとアイナメの抱卵も多く観察できた。

 

 

 


2016年11月26日(土) 漁業支援活動 in 江ノ島(女川町)

2016-11-26 16:03:10 | おながわ海中漫歩「ちょっと海へ」

天気:晴れ

海況:北西の風  凪

気温:1~5℃ 水温:13.8℃

透明度:15m

  日の出と共に女川湾を出港 

 11月から始まった江ノ島の漁業支援活動も今日で17日目迎え、早朝の気温は氷点下まで下がるようになってきた。

 今日の女川湾は、海面から「けあらし」が立ち上がって幻想的な光景の日の出を迎えた。

 沖合の江ノ島列島の水温も13℃台まで下がって季節来遊魚たちも数を減らしてきている。今日観察した魚は、ソラスズメダイ、ツノダシ、オヤビッチャ、キンギョハナダイ、キタマクラなどだが、まだまだ元気に泳いでいる。また、メジナも10cm以上に成長し群れで泳いでいた。

 明日も江ノ島に行く予定です。


2016年11月20日(日) 今日の竹浦

2016-11-20 21:06:02 | おながわ海中漫歩「ちょっと海へ」

天気:晴れ一時小雨

海況:東の風 凪

気温:12~15℃ 水温:14.4℃

透明度:6~7m

 ダイビングショップ クレセントさんチーム

 今日は、茨城県の日立市からダイビングショップ クレセントさんチームが竹浦の海に来てくれました。海の状態は昨日とほとんど変わらないが、気温は15℃まで上がって比較的暖かい日和となった。

 1本目はアゴ島、2本目はグロットで女川湾の生きものたちを堪能して頂きました。

 赤ダンゴウオ  ピンクダンゴウオ

 クチバシカジカ

 オコゼカジカ

 スナビクニン

 キタモエビモドキ

 ソメワケウミクワガタ

 ババガレイの幼魚と思われる個体(尾鰭の付け根の特徴から?)

 今旬のアイナメの抱卵

 その他、ウミウシ類、マダコからミズダコ、ケムシカジカなども観察されました。(報告:KAZU)

 今日の水中写真はアリエルの小玉さんから提供して頂きました。

 

 

 


2016年11月19日 竹浦

2016-11-20 17:27:09 | おながわ海中漫歩「ちょっと海へ」

天気:くもりのち小雨

海況:北北西の風 凪

気温:5~6℃ 水温:14.4℃

透明度:6~7m

  仙台のドルフィンカンパニーチーム

 今日は、仙台のドルフィンカンパニーさんが竹浦に来てくれました。

 海は穏やかで透明度も回復した中で、1本目はグロット、2本目はアゴ島でクチバシカジカやダンゴウオ、オコゼカジカ、フサギンポなどと今が旬のアイナメの抱卵など観察しました。

 また、ウミクワガタやキタモエビモドキ、クロアナゴなどの地元女川湾の生きものから、季節来遊魚(チョウチョウウオの仲間からソラスズメダイ、ニザダイ)なども多数観察しました。

 


2016年11月3日~30日まで 水中写真展 in 仙台うみの杜水族館

2016-11-03 17:05:21 | お知らせ

「芸術の秋 うみの杜文化祭」のイベントのひとつとして仙台うみの杜水族館にて11月3日~30日まで水中写真展を開催しています。展示の写真は、すべて女川湾や金華山沖で撮影した22点です。また、「おながわ海中漫歩」の映像も同時上映する予定です。是非、ご来館上ご覧ください。

  水中写真展 in 仙台うみの杜水族館